dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいませんが教えてください。
住宅を新築した際に使った建具のドアレバーが壊れてしまいました。
施工店にドアレバーの交換を依頼しましたが、この建具のメーカー(東南産業)が倒産していて部材の入手が不可能な為、金物メーカーを探しているとの事でしたが、いまだに見つからないみたいです。

どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

交換したいのが、東南産業のトイレドアのレバーハンドル(鍵付)です。取っ手が取り付くドアの中の部材(シリンダー?)が砕けてレバーを廻してもラッチが動きません。

とりあえず今は、他のドアの部材をトイレドアに使ってトイレは使えるようにしてもらいましたが・・・。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

初めての登録から約3年が経っており解決されているかも知れませんが、念の為にお知らせをしておきます。


恐らく当時の金物は長沢製作所の取手及び表示錠を使っていたと思われます。もしよろしければ以下のサイトをご覧になりもし同じ商品であれば長沢製作所パルムで検索されれば販売しているサイトが御座います。
http://www.nagasawa-mfg.co.jp/handle/palm.html
楽天市場内にあった販売サイト
http://item.rakuten.co.jp/kanamorikanamono/c/000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見つけてくれてありがとうございます。

お礼日時:2012/02/03 09:02

ハンドルの画像あげてください。


またケース(チューブラ?)のフロントの縦横のサイズと、バックセット寸法も。そうすれば判断できます。

まあ、何とかなると思います。
    • good
    • 0

建築業してます。


東南産業の建具も以前使っていました。

結論を言います。
東南産業の金物、若しくは東南産業に合う金物はありません。(10社以上メーカーを探しました。)
違う金物を使用すると取って部分の穴が全ては塞がらないです。

仕上がりが悪いが、見苦しい加工をして違う取っ手を付けるか、
扉を交換して、枠のストライク位置の加工して、使うか、
見栄えが良いが工事費用が高くつく、扉・枠一式交換するかです。

安く済ませようと思えば見栄えが悪く、
見栄えを良くしようと思えば高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えつ・・・無いんですか・・・。
ショックです。
枠を交換しようとすると壁を壊さないといけないですね。
厳しいですね。

う~ん・・・。 検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/22 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!