

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
グレモン錠・グレモン扉 という名称でした。
ぜったに素人では修理が出来ないそうです。
鍵屋さんでも、触れない人がいるそうです。
又、部品は閂(かんぬき)というそうですが、何故下側だけがはずれないのが分かったのかと聞かれましたので、適当に上側は少し動くようですと 適当に答えました。
遅くなりましたが 鍵修理専門業者さんにお任せするしか方法はないようです。
鍵メーカーさんに周辺の業者さんに紹介してもらう方法が一番安全ではありますが・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/04/07 20:09
色々調べて頂きありがとうございます!正しくこのタイプの鍵です。本日も色々試しましたがダメでした。専門家に見てもらいます。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
NO.2です。
マンションの管理員をしています。
思い出しました、マンションの倉庫に時たま使われていますね。
(それも防火ドアに使われていたと思います)
それらしき画像を探したのですが見当たりません。
ドアノブが確か水平方向に止まっていなくて、45度位の角度になって止まっていて
キーを差し込んで回すとレバーハンドルのロックが外れて 初めてレバーハンドルが動かせる。
すると連動した上下のロックが解除されるタイプですね。
明日でよかったら 取引の鍵屋さんに名称を聞いてみます。
素人で修理できるかどうかも 聞いてみますね。
No.3
- 回答日時:
金庫みたいですね。
鍵で出てくる鉄の棒はデッドボルトなんて言いますが、横はありますが、上下に出てくるタイプは知りませんね。ひょっとすると、横の上下ならこれかもhttp://www.ykkap.co.jp/products/door/sck/feature …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関のドアノブについて
-
ドアノブの向きについて
-
亜鉛ダイキャストと、真鍮ダイ...
-
部屋の中からお金をかけずに外...
-
開口部における枠と額縁の違い
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
建築用語です。「カイモノ」と...
-
丁番(蝶番)のはずし方 NODA...
-
お店の蝶番にこの会社?ロゴ?...
-
蝶番を探しています。
-
トルク蝶番を自作したいです
-
ラワン合板(18mm厚)に木ネジ...
-
ドアのちょうつがい?が外れて...
-
遊びのない蝶番、または代用に...
-
スライド式のドアが開閉時にキ...
-
折戸ドアの直し方
-
室内ドア本体が床にすれて困っ...
-
クローゼットの折れ戸の取っ手(...
-
室内ドアのドアノブが動かなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買ったマンションのドアにもう...
-
東南産業の建具
-
内側と外側、両方にサムターン(...
-
ドアの鍵を締めるとドア上下か...
-
緊急!自宅トイレの鍵がかかっ...
-
ラッチが外れません
-
ドアノブの向きについて
-
鍵をしめているのに開く
-
玄関のドアノブについて
-
ドアノブのラッチについて教え...
-
互換性のあるドアノブを探して...
-
亜鉛ダイキャストと、真鍮ダイ...
-
部屋の中からお金をかけずに外...
-
玄関ドアノブの修理・交換
-
浴室ドアノブ交換について
-
バックセット40㎜のレバーハン...
-
最近家のドアが床に擦れてきま...
-
ドア穴に接着剤を入れられました。
-
「すべり出し窓」の金物
-
トイレのドアの鍵がかかりやす...
おすすめ情報
勘違いでしてた。ドアの鍵ではなくドアノブ(L字型)を回すと上下から突起物が出て来ます。