
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えーと、留年している高校生はどうなりますか?
ストレートの高校生でいうと高3で無職の人は?
・当該年度の4/1現在で満18歳以上であること
・18歳以上(高校生を除く)
・西暦○年4月2日以降出生の人
「年度」というのがわかりやすいですね。年度は4月一日から。。
でも学校教育法上の概念、すなわち四月一日生まれは早生まれということも加えなければならないから。
頭がこんがらがります。ちょっと考えなければ。。
今大学一年生の人は
「平成17年の4月2日現在で満18歳以上」の人達ですかね。でもこれだと現在の高校三年も含まれるわけですね。
ちょっと他の方の意見も見てみます。。
No.6
- 回答日時:
「18歳以上(高校生を除く)」の類はよく見かけますが、
これは中卒・高校中退者や高校卒業後の一時期を含みますね。
「高校」という単語も含むし…。
東京ディズニーリゾートは「大人 18才以上」としています。
「中人(中学・高校生)12~17才」と対比できるので…。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
No.5
- 回答日時:
西暦○年4月2日~西暦○+1年4月1日に出生した人
これならぶれがないですが
そう書ければいいですが、ちょっと書けない気もします。
具体的な数字を含めない方法で、なおかつ簡潔なものはなかなかないですかね。
再度の回答どうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
> 公職選挙法においての有権者の範囲を規定する場合なんかを想定していただくのが、わかりやすいですかね。
公職選挙法でしたら、法律で有権者を明確に定義していますので、一般的には“有権者”で済んでしまうと思うのですが…。
この回答への補足
・年齢で言うと、満18歳または満19歳
・学年で言うと大学一年生
・満18歳の者のうち、高校三年の学年の人をのぞく
以上3つを満たす人達をあらわす言葉をお願いします。
もちろんその有権者を定義しなおすことを想定してください。
公職選挙法はわかりやすい例としてあげただけですので。。どんな意図かと聞かれたから、こんなことを想定してくださいと答えたまでです。
公職選挙選挙法の有権者を本質問で示した年齢に改正する場合の話です。条文レベルのはっきりした定義として耐えうる表現を書こうとする場合に適切なものを探しています。
No.3
- 回答日時:
こんにちは♪
「数え年で19歳以上」だと、1~3月生まれの人が外れてしまいますね。
この回答への補足
えーと
「ストレートで高校を卒業した人達が、現役で大学生になった。その人達の大学一年生である時の名称」
なおかつ「高校」や「大学一年生」というキーワードを含めず、すなわち
高校4年生(浪人した人)にも、予備校生にも選挙権を与えるような、そんな範囲を指定する言葉。
なんだか、わけわからなくなってきました。。
数え年は…そうですね。
学校教育ベースで考えたいです。
すみませんね。
適切な表現を教えてもらっても、私自身が、それが適切かどうか判断できるか心配になってきました。。笑
No.2
- 回答日時:
どのような意図のご質問でしょうか?
求人でしたらよく
『18歳以上、但し高校生を除く』
って表していますので、多分一般的な言い方はないんじゃないかと思います。
この回答への補足
皆様へ
選挙を想定した場合
投票できる年齢は満19歳以上とする。
ただし、満18歳であっても投票の行われる当該年度に満19歳となる者で、かつ四月二日以降が誕生日である者は投票を認める。
これは質問文を満たした条件でしょうか。たぶん満たしていると思うんですが。。
また満たしている場合、もっと簡潔できれいな表現に
することは可能でしょうか。
公職選挙法においての有権者の範囲を規定する場合なんかを想定していただくのが、わかりやすいですかね。
説明不足ですみません。
『18歳以上、但し高校生を除く』
これだと浪人した人には選挙権がなくなっちゃいますので、だめですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高校卒業後制服を着るのはだめですか? 今年高校を卒業したのですが制服を着なくなるのがもったいない気が 7 2023/04/10 03:38
- 専門学校 大学を卒業後、もしくは20代になってから専門学校に入学した人に質問です。 私は今年大学を卒業して、現 1 2023/04/09 12:23
- その他(悩み相談・人生相談) 高校卒業後かつ大学入学前の18歳です。この前少しお酒を飲んで夜帰っていたら警察に補導されました。名前 4 2023/03/10 20:24
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- カップル・彼氏・彼女 高二と大一の恋愛 4 2022/08/02 10:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 出会い・合コン 大至急お願いします!! 高校を卒業したばかりの18歳男子です。 出会い系アプリなどは、19歳になる今 1 2023/03/12 12:33
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 戸籍・住民票・身分証明書 カラオケについて質問です。 現在ビックエコーなどの大型カラオケ店では、23時以降(地域によって違うが 1 2022/09/20 18:48
- その他(悩み相談・人生相談) 近所の人はいちいち他人の子供の年齢を把握してるのでしょうか? 現在18歳で普通はもう高校を卒業してる 4 2023/04/25 14:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校数学の質問です。 点(3,-2)...
-
高校が別々になってしまった中...
-
物理の問題で「どちら向きに〜...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報