dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今回企業でネット販売を企画しているのですが、運営体勢としては何人でやるのが理想なのでしょうか?画像加工から更新からすべて自社内でやる予定です。商品値段幅は100円~10万円で、新商品の提載などは毎日行う予定です。(商品数がある程度揃えば更新は週1のペース)。
 ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

企画にどの程度力を入れるつもりなのでしょう。

企画担当者が1人(しかも兼任だったりする)しかいない会社もあれば、多人数のチームを編成している会社もあります。どちらにすべきか、いただいた情報で判断するのはちょっと無理があります。

管理が1日5品分の登録データの更新のことだとして、その更新作業にしても、1点30分も使えば十分という場合もあれば、商材によっては写真撮影や加工に非常に神経を使い時間がかかる場合もあり、いただいた情報では一概に言えません。

では逆に質問ですが、想定されている企画とは何人くらい動員する規模のものなのですか? 管理の主な内容は登録データの更新でしょうか? 登録データの作成更新は、商材1点あたりどのくらいの時間がかかりそうなのですか?

それが分からないから質問している、ということであれば、その見積もりができる程度の情報は出していただかないと回答はできませんよ。これまでいただいた情報の内容からではとても無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに説明不足だったように思います。大変申し訳ございません。
再度検討しなおしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/19 08:06

実現可能であれば1人で行うことが、企業にとっては理想(=最小の人件費)です。

作業者にとっては、作業者間で連絡を取る必要性を最小限に抑えられる最大の人数が理想(=1人あたり最小の作業量)です。

担当者が何人必要になるかはともかくとして、担当者が行わなければならない作業(と、現在の段階で質問者さんが認識しているもの)はどういうものになりますか。また、質問の中にある「理想」とは、具体的にはどういう状態になることを想定していますか。

どのような作業範囲なのか、どのような目標なのかが分からなければ見積もりはできません。補足説明いただけるでしょうか。

この回答への補足

自分の行う仕事としては、企画構成、管理などです。
画像加工や商品撮影など、一人でやるとさすがにペースが遅いです。
理想としては、1日あたり商品を5品程度更新していきたいと思っております。

補足日時:2005/10/15 12:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!