
北海道に住んでいる者です。
去年の冬からずっとベランダに餌(粟)を撒いて、毎日十数羽のスズメに来てもらってたのですが、9月16日を境に、何故かピタッと1羽も来なくなってしまいました。
スズメ自体はまだちゃんと近所にいるんです。
私は脅かした覚えはないですし、猫やカラスがベランダの近くをうろついているという事もないように思います。
どうして来なくなってしまったのか、どうしてもわかりません。
この時期は粟を食べない時期 とかなのでしょうか?
「これが原因では」というのがお判りになる方がいらっしゃいましたら、推測でもかまいませんので、アドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本当に推測です。
動物は、餌に飽きる、と言う事はありません。
一定の物を、一定量常に食べられると言う事は、普通自然界ではありえないことなので、やはり住み付くというか、居付くものです。
突然来なくなったと言う事は、やはりなにか外敵がいるとか、実際何か怖い目にあったというのが有力ではないでしょうか。
たぶん、続けていると戻ってくると思いますけど。。。
外敵ですか~。
私は素人なもので、猫やカラスだけぐらいしか把握してなかったんですけど、何か別の恐いものがいるか、恐い目にあってたのかもしれませんね。
とりあえず、ずっと続けて待ちたいと思います。
ありがとうございますっ。
No.4
- 回答日時:
今晩は。
我家ではヒヨドリが庭に来るようになるとスズメはヒヨドリのいない時来るか、だんだん来なくなるようです。
もっとも我家では、スズメの餌付けはやっていませんので、雪が降り虫が少なくなるとスズメは来なくなるのですが。
外敵として、人、猫、カラスの他にこれからの季節、ヒヨドリやモズが挙げられるかと思いますが、ベランダや近くに彼等の姿を見かけませんか?これらの鳥が来なくなればスズメは近所にいるとのことですのでまた来るようになると思いますが…。
あるいは新たな餌場が他所にできた事も考えられるかもしれませんね。
参考URL:http://www.ikigai.gr.jp/gb_contents.nsf/0/071399 …
ヒヨドリとモズですか。ベランダから見える電線や お隣りの車庫の屋根には、とりあえず外敵(スズメ以外の大きい鳥)がとまってた事はなかったのですが、違うところでスズメを脅かしてたのかもしれませんね。
外敵の近所にいない場所に新たな餌場を見つけて、そこに通ってるのかなぁ。みなさんの話をうかがっているうちに、どんどん理由がわかってきた気がしますっ。
ありがとうございます^^
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
専門家ではないので、実家の話を…
実家には、すずめが住み着いていますが、新米の取れる時期になるとエサをねだりにきません。
パンくず等をまいても食べにこないのです。
「すずめも味が分かるのかな~」と家族で言っています。
そして、刈り取りが終わって、エサが乏しくなると、また庭をウロウロし始めます。
でも、北海道なら、お米の収穫は終わっているでしょうね。
いつも来る顔(?)が来ないと寂しいですよね。
戻ってきてくれるといいですね。
そうなんです(;_;) いつも来てた子達が来ないと、寂しいです。
夏には、クチバシの端のまだ黄色い ひな鳥と一緒に来てくれて、親子の仲むつまじい姿も見せてくれていたんですけどねぇ~。
何処かで何か、美味しいものを収穫してるのかなぁ。根気強く待ってみようと思います。
回答ありがとうございますっ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 昨日朝ツバメの巣が 少し崩れてしまっていました。 去年に巣を作って、今年また戻ってきて 少し巣をリフ 1 2023/05/26 10:28
- 鳥類 野鳥の餌やりは違法ですよね? 9 2023/08/08 19:05
- その他(暮らし・生活・行事) どう思う? 5 2023/02/25 11:03
- その他(暮らし・生活・行事) スズメ蜂の習性についての質問です。 田舎にある妻の実家に昨年に引き続きキイロスズメ蜂が巣を作っていま 4 2022/07/16 12:51
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
- 鳥類 スズメの雛を保護しました。 まだ毛が生えそろってないです。 餌を、与えてよく食べます。 しかし、大問 6 2022/06/26 21:24
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 猫 野良猫の保護の仕方 5 2023/05/28 15:46
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
なぜ蛇は双頭になりやすのですか?
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
砂場で遊ぶのは何歳頃までですか?
-
心臓がない動物はなに?
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
人間以外の動物で、子孫繁栄で...
-
人に対して感謝を忘れる人、恩...
-
ペットが原因で別れたくても別...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
ペットの仔犬をいじめたくなります
-
何のために性器はグロテスクな...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
ストーブが勝手につきました
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
人に対して感謝を忘れる人、恩...
-
人間以外の動物で、子孫繁栄で...
-
砂場で遊ぶのは何歳頃までですか?
-
至急!!赤ちゃんが猫のうんこ...
-
猫が原因で彼と別れたのですが...
-
かわいい動物を見ると泣いてし...
おすすめ情報