dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特定の相手に送信すると「送信先のメールボックスが一杯のため、送信できませんでした。」のメッセージとともにかえって来てしまいます。
そのことを電話で伝え「受信トレイ」からいくつか削除してもらうと送れるのですが、すぐまた送れなくなってしまいます。
どうしてでしょう?私のPCではそのようなことはないのですが。
初歩的なことですみません。教えて下さい。

A 回答 (4件)

プロパイダによってメールボックスの容量が決まっています。


メールボックスが一杯になると受信できなくなりますので
削除してやる必要があります。
これは受信側のメールソフトの設定を変えてもらうことになります。

メールソフトが解りませんのでOutlookExpressで説明しますと・・・
OutlookExpressの画面で
「ツール」⇒「アカウント」⇒「プロパティ」⇒「詳細設定」たぶ の
 
配信―――
 □サーバーにメッセージのコピーを置く
 ↑チェック外します
  □サーバーから削除する[    ]日後
  □[削除済みアイテム]をからにしたらサーバーから削除する
  ↑チェックを入れて削除のタイミングを指定します
    • good
    • 0

相手の方にメールをサーバに残す設定をやめてもらう。


又は、相手のPCメーラーのローカルエリアにメールを保存するように設定してもらえば解決できます。
ちょっと、難しい回答ですかね・・・
    • good
    • 0

相手がメッセージをずっとサーバに残す設定をしている限り、サーバ上のメールボックスが一杯になるたびに削除が必要になります


ダウンロード時や一定期間経過後に自動的に削除されるように設定することもできますが、それは相手の方の自由ですから・・・
    • good
    • 0

だから・・・きっとまだ一杯なんじゃないかな



重要ファイルなのであれば、バックアップ取れるソフトでも紹介してみたらどうでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!