dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、送信者なしの迷惑メールがOutlook Expressを通じて送信されてきます。Outlook Expressのメッセージ・ルールを使って「送信者なし(スペース)」のメールを自動削除(削除済みアイテム送り)にできますでしょうか。受信の都度いちいち削除するのが大変です。何か手軽でコストがかからない方法がありましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

送信者か空白の場合に自動削除するには  メルアドには必ず有る @ アットマークを指定して  含まない場合  サーバーから削除



っていうメッセージルールを作り  リストの上のほうに置くと  削除済みにも入らずに消えます

含む場合としてしまうと すべてのメールがきえてしまいます
お間違えのないように
    • good
    • 0

Outlook Expressを使って、迷惑メールというのも珍しいですね。


業者が行っているのでなく、いたずらか、Outlook Expressのように偽装しているのかもしれません。

メールアドレスが無いメールなら、メッセージルールのオプションを変更して、送信者に「@」を含まない場合、削除する。

メールアドレスがあるのなら、ドメインなどを指定して削除するか、件名や本文などで削除するしかないと思います。

Spam Mail Killerのテンプレートを使用すれば、ほかのヘッダー情報から削除できるかもしれません。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
    • good
    • 0

送信者がなければ送信者を条件にメッセージルールを適用することはできないので、他の条件でメッセージルールを作成して下さい。

    • good
    • 0

送信者がないことはないです。


表示されてないっていうことだと思います。

送信者が表示されているメールと同じように、メッセージメニューから「送信者を禁止する」にして削除済みアイテムに送ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!