アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
いつも言葉に詰まる事があり困っているので教えてください。
沢山の方とお話しする仕事をしています。
時々、家族関係について、「あなたに子供はいますか?」と聞きたいのですが、お客様が大正生まれくらいの年配である場合、その方の子供は私より明らかに年上だと思われます。こんな時は、どう尋ねれば良いのでしょうか?

私は、「お子様はいらっしゃいますか?」と聞きたくなりますが、自分より年上であるはずの人を「お子様」って呼んで良いのか躊躇してしまうのです。
頭をフル回転させて「他に、ご家族はどなたがいらっしゃいますか?」などとまどろっこしい確認の仕方をしてしまいます。
しかし、子供と同居していない場合もあると思うので、そういう時の答えは子供を省いて「夫と二人」という回答になる事もあるかと思います。すると、やはり、最終的には子供がいますか?というような聞き方をしたいのです。

質問が分かりづらければ補足させていただきます。
回答お待ちしております。

A 回答 (5件)

 もうご回答が出揃っていますね。

ただ、本来は事実確認の質問にかぎっては「娘さん」でもいいのですが、どうせ丁寧に言いたいなら「お嬢様」と言ったほうがいいんじゃありませんか。

 それに、あくまでも事実確認の質問なんですから、年齢には関係なく「お子様はいらっしゃいますか」で十分でしょうし、「子供はいないんです」と答えられたら「失礼いたしました」と言えばいいだけだと思います。

 「お子様はいらっしゃいますか」
 「娘と、それと大学に行っている息子がおりますが」
 「お嬢様はもうご結婚をしておいでですか」
 
 ついでに言うと、ここでよく舌がもつれるのが、このご結婚のところ.....。
 「結婚されていますか」はあくまで略式の敬語・丁寧語。
 「(ご)結婚なさっていますか」
 「(ご)結婚をしておいでですか」
 「結婚していらっしゃいますか」
 
 この場合の(ご)は本来無くてもいいものですが、慣習として使うならそれでもいいという程度。
 まあ、このぐらいの言い方をしたいものですが.....

 「ご結婚なさっていらっしゃいますか」はダブル敬語で間違い、でも、よくそう言う人っているんですよねえ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お子様という表現で良いのですね。私だけの違和感のようです。
ご結婚についても参考になりました。できるなら最上級に敬語を使いこなしたいですよね。W敬語も知らぬ間に使っていそうなので気をつけたいです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/25 22:23

こんばんは。



なかなか難しいですね。

もし、私だったら・・。

「同居されているご家族は何人いらっしゃいますか?」と聞けば人数を答えてくれますよね。
複数人数の回答だったら、
「では、家族構成を教えていただけますか?」と聞けば同居している人間の間柄を答えてくれるはずです。
それから
「別居されているご家族はいらっしゃいますか?」
と聞けば
「娘夫婦に息子夫婦」とか答えると思いますので、
「娘さんと息子さんがお一人ずついらっしゃるんですね」と確認することができると思います。

もしくは単刀直入に
「失礼ですけど、娘さん、息子さんはいらっしゃいますか?」でも
いいのではないでしょうか。

う~ん、もっと適切な質問の仕方があるんでしょうかね。

参考にならなかったら、ゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遠まわしに聞いていくのもありですね。思いつきませんでした。最終的には「娘さん、息子さん」と表現して良さそうですね。考えすぎてワケが分からなくなっていました。参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/25 22:15

単に子がいるかという質問であれば、「お子様はいらっしゃいますか?」でいいです。


理由:その人から見て「子」だから。質問する人の年齢は関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、私の年齢は関係ないのですね。そういわれればそんな気もします。どうもありがとうございます。すっきりしましたー!

お礼日時:2005/10/25 22:09

『ご子息かご息女』、『息子さんか娘さん』

    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子さん、娘さんでいいのですね。堅くなくていい表現ですね。考えすぎて当たり前の事が分からなくなっていました。どうもありがとうございます!

お礼日時:2005/10/25 22:06

娘さんあるいは息子さんはおられますか?はいかがでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そのような呼び方で直接尋ねるのも手ですね。どうもありがとうございます!考えれば考えるほど分からなくなっていました。助かりました。

お礼日時:2005/10/25 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!