
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
起動時にどのファイルが必要なものであるかを調べるには、いちいち消して試すしかありません。
起動時に使っているファイルのうちシステムドライバファイルに関しては、次の方法で分かります。
1. 起動時にF8を押してオプションメニューを表示。
2. 「ブートのログ作成」を選択して起動。
3. 起動後、Windowsフォルダ内にあるntbtlog.txtを見る。
ただし、ntbtlog.txtに表示されたファイルのすべてが起動時に必須とは限りません。
No.5
- 回答日時:
「〇〇というファイルを削除すると起動できなくなる」という〇〇に当てはまるファイルはいくらでもあると思います。
例を挙げるとすれば、%windir%\system32\kernel32.dll とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- Mac OS macbookairでonedriveが起動できません 1 2023/01/19 00:04
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
大至急!死ぬほど今怖かったの...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
次のようなOSの起動は可能でし...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
アプリケーションソフトの起動...
-
WinXPについて教えてくださる方へ
-
起動するたびにフォルダが開き...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
突然ブルースクリーン
-
タスクバーの色について
-
ソフトの起動方法のことで
-
TEMPフォルダ
-
タスクトレイの中身が異様に遅...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
NET Messenger Serviceの削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
三相200V7.5KWモータ...
-
ネットの動画を録画するとき
-
アプリケーション起動時には音...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
exeファイルが起動しない
-
聞いたこともないような中国の ...
-
WindowsホストのVMware worksta...
おすすめ情報