
以前月桂樹の枝(伐採したもの)をいただいたので、枝ごと逆さに吊るして陰干ししておきました。最近葉っぱが乾燥したようなので摘み取ったのですが、日光が当たったと思われる部分の葉は紅葉していました。
紅葉した葉も料理などの香り付けに使用しても大丈夫でしょうか?
利用方法はカレーなどの料理の香り付けくらいしか思い当たらないのですが料理以外に何か使いみちはないでしょうか? (料理だけでは使いきれないほど、たくさんあるので) また葉っぱをとった後の枝にも利用方法はないでしょうか? 枝も香りがするようなので捨てるのはもったいなくて・・・何かよい利用方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ローリエは香づけだけではなく、防腐剤の機能もあります。
カレー、シチュー、自家製のピクルスなど色々入れると腐りにくくなります。洋風の保存食に色々いれてみましょう。充分もつので乾燥したものは密閉できる容器にいれて保存してください。アドバイスありがとうございました。
密閉容器に保存しました。この間初めてカレー作りに使用しましたが、気のせいか市販のものより香りが強いようでおいしくできました。これからも料理に使っていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 使用済の珈琲豆の再利用方法を教えて下さい。 どのようにして、何として使えますか。 使用済の紅茶葉の再 3 2022/12/30 14:36
- 農学 接ぎ木、台木の枝を切る時期、二年目です。モクレンです。 1 2023/04/07 05:56
- ガーデニング・家庭菜園 ケヤキの剪定について 3 2022/05/12 08:17
- その他(趣味・アウトドア・車) 花桃の葉っぱが2種類…… 1 2022/05/08 11:40
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- 飲み物・水・お茶 茶葉 2 2023/04/23 20:55
- その他(趣味・アウトドア・車) カネノナルキの枝が柔らかくなって、垂れてきました。 葉はツヤがあって元気そうなのですが、枝だけが妙に 3 2022/07/15 20:11
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- 虫除け・害虫駆除 ドクダミの茶葉化 2 2022/05/01 17:09
- 虫除け・害虫駆除 梅の太い枝ごと葉が枯れた 4 2022/07/16 16:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
「この料理、失敗作だっておっ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
「味噌煮込み」が差別用語?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
謙譲語で「ご馳走する」は正し...
-
ふらんす亭のレモンステーキ
-
洋食時に出されるスープやサラ...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
-
かまぼこはそもそも保存食と云...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
検便等の有無
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報