
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
端子の形状がわかれば確実なのですが・・・。
左の2つはAM用で、どちらかがアース(GND)です。ループアンテナ(電車の吊り輪を四角くしたような形のアンテナ)をつなぎます。線が2本ありますので、黒い方をアースにつなぎます。
右の2つはFM用で、75Ωと300Ω兼用です。アンテナ端子の下に半円状のプラスチックがネジ止めされていませんか?それに同軸ケーブルを固定し、中の芯を右から2番の端子につなぎます(75Ω)。リボン状のケーブル、もしくはT型フィーダアンテナであれば、300Ωですので、コードから、2つ線か端子が出ているはずです。これを右側2つの端子に接続します(左右の区別はありません)
ほとんどの場合、AMループアンテナとT型フィーダアンテナはミニコンポに付属しています。
ただし、端子の形状によっては、この接続のしかと違う場合もあります。
ありがとうございます。端子の形状はねじ等ではなく、本体側ではさみこむ(スピーカーケーブルの固定などにあるタイプ)になっています。なので、同軸ケーブルの芯線をはさんでも抜けやすくて困っています。本体付属のアンテナは無くしてしまってないので、TVアンテナからの分岐を試してみます。
No.1
- 回答日時:
端子はアンテナ線を「ネジ止め」するような形ですか?
それとも、何か小さいプラグみたいなものを差し込むような形になってますか?
左の2端子がAM75Ωで、右が300Ωというように端子が2組並んでる感じですか?
それとも端子4個で一体型のようになってますか?
ネジ止め式の端子が2組並んでるような形であれば、300Ωの方がFMアンテナ用と考えて良いと思われます。
300Ωの記載がある場合は、平行フィーダー線(UHFのTVアンテナ線によく使われる『きしめん』みたいな奴)を使用するのが一般的です。
AMの方は、よほど電波事情が悪い所でない限り、普通は何も繋がなくても内蔵アンテナで十分受信できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸ケーブルを接続したい
アンテナ・ケーブル
-
fm簡易アンテナをなくした
アンテナ・ケーブル
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
アンテナ・ケーブル
-
4
FMのアンテナ端子にTV用のアンテナをつないで大丈夫?
アンテナ・ケーブル
-
5
ミニコンポのFM用アンテナ 紛失 代用できるもの
アンテナ・ケーブル
-
6
FM放送を室内でキレイに聞くにはそうしたらよいでしょうか?
アンテナ・ケーブル
-
7
コンポの FM 受信感度を上げるため AM ループアンテナと同軸ケーブルをつない で コンポの FM
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
ラジカセのFMアンテナで
アンテナ・ケーブル
-
9
AMラジオのアンテナについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
ミニコンポに複数のスピーカーを接続したいのですが…。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
FMラジオが聞けて外部アンテナ端子が付いている製品が欲しい!
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
関連するQ&A
- 1 コンポの FM 受信感度を上げるため AM ループアンテナと同軸ケーブルをつない で コンポの FM
- 2 今のミニコンポはどうなってますか?ミニコンポを捨てて20年くらい経ち、一切コンポを触って
- 3 fmアンテナを強化したいです。コンポを買いましたが、付属のアンテナだけでは限界です(ザ
- 4 コンポの説明書が無くてもコンポの修理出せますか?僕はサンスイのコンポの説明書を無くしてしまい修理が出
- 5 ミニコンポとカーステレオのFMラジオの感度
- 6 ミニコンポへディスコーンアンテナを接続する場合
- 7 「SONY MDLP/3CDコンポ CMT-PX5」の取扱説明書
- 8 「SONY MDLP/3CDコンポ CMT-PX5」の取扱説明書
- 9 コンポに外部出力端子とヘッドホン出力端子の両方あるのですが、オーディオケーブルでラジカセの入力端子に
- 10 ミニコンポの外部入力端子を二股にしたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
5
ケーブルテレビのSTBは自分で交...
-
6
新しいBlu-rayレコーダーを買っ...
-
7
制御盤の配線について質問です...
-
8
BDレコーダーをパソコンで再生...
-
9
HDMI入力端子3系統の内1つし...
-
10
東芝レグザ 37H2000で任天堂64...
-
11
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
12
このテレビアンテナどう接続す...
-
13
CATVの画質を良くしたい。
-
14
AV入力の穴が1つしかない
-
15
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
16
防水プライベートビエラとBDレ...
-
17
古いブルーレイレコーダーには...
-
18
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
19
S端子からD端子やHDMI端子に接...
-
20
HDMI端子と映像端子の実際...
おすすめ情報