
遠方や金銭的な問題があるため、タイトル通り披露宴ナシで少人数(たぶん多くて6人~10人、少なければ当人のみ)で挙式をしようと考えています。
ただ、参列者が少ない(いない)と寂しくないかと心配しています。他の花嫁さんなどがロビーなどで賑わっていたら寂しくならないか??惨めにならないか??とか。また、お式の所要時間は20分ぐらいですよね??その後は、その会場のレストランなどでお食事をする予定ですが、式が短くてあっ気なかったとかの感想をお持ちの方はいらっしゃいますか??
いろいろな結婚、式場のサイトを覗いていますが、
披露宴ナシ、少人数で挙式のみをした方の正直な感想が聞いてみたいです。
海外で二人だけで挙式した人の感想もOKですので、
どうかよろしくお願いします。
またわかりにくい箇所がありましたら補足させていただきますのでよろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます♪
私の場合ですが、遠距離後の結婚という事もあって地方から関東へ引越、先に入籍をしてからの結婚式準備でした。
遠方という事もあり、両親、兄弟の親族で両家合わせて11人で挙式&会食をしました。
挙式自体は20分前後だったと思いますが、その後皆で写真をとったりしたので実質は30分程度かかったと思います。
少ない人数でしたがフラワーシャワーもしましたし、教会内が寂しくないようにソロ歌手?の方もお願いしました。
当日は緊張していますので、寂しさとかを感じる余裕はなかったです。
親族のみという事もあり、挙式日を平日に設定した為私たち1組のみの挙式でしたので比べる対象がなかったので良かったです。
会食中は普通の披露宴と同じような形式で、お互いのプロフィール紹介・ケーキカット・お色直し・記念品贈呈などをやりました。
慣れない土地での準備で大変な事もありましたが、心に残るアットホームな式が出来たと思っております。
歌手の方を呼ぶのは良さそうですね♪平日挙式日は、なるほど!!ですが、難しそうです。会食中のお互いのプロフィール紹介・ケーキカット・記念品贈呈は是非、使わせてもらいます♪いい感じですよね。思い付きませんでした。私も遠距離後の結婚で、実家は飛行機を使わないと帰れないような場所なので、式を躊躇っていましたが、少人数だからこその心に残るアットホームな式ができそうな気がしてきました。本当に参考になりました。ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#4です、ご丁寧なお礼ありがとうございます。
私も実家が飛行機利用の遠方でしたので、当初は交通の便も考えて羽田空港及び羽田空港近辺なども考えたりと会場選びも悩みました。
飛行機利用の場合は、交通費もかかりますので時期を選ぶのも難しいです。
通常少人数でも挙式料は同じですしドレスのレンタルも同料金ですので人数の割に費用は割高になる事も多いです。
予算が決まっている場合は、始めに話しておいてから見積などをしてもらうと良いかと思います。
最近は身内だけの少人数式も多いので、ゼクシィやオズモールなどのサイトを閲覧していると勉強になる事も多いです。
少人数で同じ会場の人を見つけたら、お互いに情報交換なども出来ますので便利です。
挙式及び新婚旅行のことで彼と口論になり、沈んだ気持ちでいましたので、お礼が大変遅くなりました。申し訳ありません!(今は、なんとか仲直りしました)
>少人数でも挙式料は同じですしドレスのレンタルも同料金ですので人数の割に費用は割高になる事も多いです。
ほんとそうですね。費用が割高になって大変です。
とにかく思い出に残る素敵な式になるように頑張るつもりです。
わざわざアドバイスくださりまして本当にありがとうございました。たくさんの方が意見下さったことを参考にしたいと思います。感謝!
No.6
- 回答日時:
No.1のldlabです。
私たちの式は、全員で14名だったと思います。
紹介したサロン・ド・ヴォイスは、写真をメインに
しているところなので、アルバム代が高いのですが
とっても素敵な写真を撮ってくれて、モデルになった
気分で大満足でした(笑)。
具体的な金額は、ドレスとタキシードレンタルで
15万円、写真で13万円、パーティーで19万円、
その他(土日の割増料金、ヘアメイク、会場装花、
ブーケ、ウェディングケーキ、家族用アルバム等)で
15万円、合計60万~65万円位だったように記憶しています。
私たちは、牧師さんを呼んだ式をしなかったので、
もしするならば、プラス10万円といった所でしょうか。
一軒家は決して大きくありませんが、家具が全て
イタリアのアンティーク(だったかな?)を使用
しているので、とても素敵ですよ。
会場装花はいくらでもお金をかけられますが、
最低限のお花でも十分です。
難点は、住宅街のなかにあるので、場所が分かりにくいこと、
パーティーが終わった後に出席者はすぐにその場を
離れなければならないこと(騒音の問題)、
親族の控え室やクロークがないこと位でしょうか。
要望はほとんど叶えてくれますので
自分たちらしさを大事にした式を作れると思いますよ。
挙式及び新婚旅行のことで彼と口論になり、沈んだ気持ちでいましたので、お礼が大変遅くなりました。申し訳ありません!(今は、なんとか仲直りしました)
紹介していただいてサロン・ド・ヴォイス、とっても綺麗なところですね。最初、プライスのページに辿り着けなかった(気付かなかった)ので、すごく高くなりようで無理なんじゃないかと思いましたが、意外と手が届きそうでびっくりです。助かりました。ほんと、わざわざお値段や難点までお教えくださってありがとうございます。自由が丘は彼と初めて会った思い出の街なので、是非検討してみたいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
御結婚おめでとうございます。
私は海外で参列者11人あまりの小さな挙式でしたよ。とにかく楽しい思い出だけで、少人数の寂しさは感じませんでした。少人数の良さは、本当に心からのお祝いがいただける事ですね。付き合いで出席している人は一人もいませんから、自然に皆で作る結婚式になります。
確かに式は20分くらいでした。でもとても長く感じました。あっという間という感じではなかったですね。それより緊張していて、気が付いたら終わっていました。皆様が本当に素晴らしい拍手をして下さったので、きっと心から感動してくれたのでしょう。
その後のフラワーシャワーも11人で充分に華やかでした。皆様とても良い笑顔で、率先してはりきって参加してくれてうれしかったですよ。今ビデオで見返しても、本当に鮮やかに花が頭上を舞っています。最初は私も、寂しくないかとちょっと心配だったのですけどね。
写真撮影も全員集合で撮りましたが、横一列がかえって綺麗でスッキリ見えました。又皆様良い顔してましたよ。
披露宴はしていません。式の夜にディナーショーでお食事しただけです。でも皆様喜んでくれましたので、良かったです。
なによりも皆様が、「とても素晴らしいお式だった。」と口々に褒めてくれたのが一番うれしかったですね。
私の従姉妹も少人数で国内でしたが、寂しいというよりも、アットホームで落ち着いた楽しいお式でしたよ。進行役は新婦さんのお姉さんでしたので、とても親しみが持てました。
結婚式は綺麗なお嫁さんが純白のドレス着て、新郎さんとただそこにいるだけで華やかなものです。その規模が問題ではないと思います。いくら沢山のお客様を招待しても、がっかりしてしまうお式もあります。心からお祝いしてくれる人が何人いるかで、お式の質が決まってくると思うのです。量より質で勝負しましょう。
どうぞ素敵なお式をお迎え下さい。
ほんと読んでいるだけで楽しそうなお式ですね。夜のディナーショーでのお食事会も目に浮かびます。ハワイかな??(笑)。規模が問題ではない、心からお祝いしてくれる人が何人いるかで、お式の質が決まる、量より質で勝負しましょう。には、納得です。工夫して楽しく、心に残る式にしたいと思います。ご回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おめでとうございます。
私も少人数でしたよ
沖縄でやりたかったのでそんなに招待もしませんでした
列席者は私の両親と妹と弟。あと昔からの友人4人です
彼の方は両親と妹さん夫婦とその子供2人でした。
本当に少人数です。
挙式の後はホテルのレストランで食事しましたよ。
挙式の後のプランだったのでケーキ用意してくれて(何段とかのじゃなくってホールケーキにチョコプレートつけてくれました)ケーキカットとケーキバイトさせてくれました!
少人数でもアットホームだし皆とゆっくりお話もできるから良いかとおもいますよ!!
きちんとした人数を詳しく教えてくださってありがとうございます。回答者さんは、挙式後の会食の席でケーキカットをされたとか♪それいいですね~!私もケーキを用意することにします。お式は短いし、その後ただお食事をするだけだと少し寂しいかなと思っていたので。。。。。でも少人数だからこそアットホームなお式になったとかで、かなり不安が解消されました。本当にご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
会社の先輩から聞いた話です。
先輩は海外のチャペルで、新郎新婦とお互いの親兄弟のみで挙式したそうです。
本当に近い人だけでアットホームな式になり良かたっとのことですが、ただ一点、誓いの言葉と指輪交換が終わり、くるっと会場に向き直ったとき、拍手があまりにもまばらでちょっと興ざめだったそうです・・・。
正直な感想が聞けて嬉しいです。本当に近い人だけだからアットホームなお式になるんですね。拍手があまりにもまばらでちょっと興ざめ…。うん。うん。なんかわかるような気がします。でも海外挙式はその後の写真撮影が楽しそうですよね♪参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も少人数で式を挙げました。
と言っても少人数だったので、あえて式場は選ばず、
一軒家を改装した会場で、人前式・立食パーティーに
しました。
教会などでの式にこだわりがあるなら別ですが、
他の人の式を見て、寂しさを感じてしまうような心配
があるのなら、大きいところ(ホテル等)は避けて
小さめのレストランウェディングを行ってみては
いかがですか?(東京都内だと、レストランとチャペルが一体になった場所もいくつかあります)
アットホームな感じで行う式もオススメですよ。
私はその一軒家の会場で、ウェディングドレスを着て、
ダロワイヨからお料理・ウェディングケーキを
ケータリング、お庭でケーキカットをしました。
とても思い出に残る式になりましたよ。
私が式をした会場のURLです↓
参考URL:http://voice2216.jp/
早速のご回答及び、URLありがとうございます。
とっても素敵な会場ですね。
ldlabさんは何人ぐらいで挙げられて、おいくら掛かったか、良かったらお教えいただけますか。
すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 結婚式について質問です。 今年10月に結婚する予定の28歳女です。 結婚式に対しては、母からのベール 7 2023/06/07 00:09
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
義両親に式場の事で意見をされ...
-
ウェディングハンカチについて
-
神主、神社への心づけは?
-
花嫁行列
-
式場が決まりました・・・次に...
-
お寺の人と結婚する際の式場選...
-
挙式での付け届け、謝礼について
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
ハワイで式・ペチコートは必要?!
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
人前式に対するイメージ
-
お色直しはした方がよかったで...
-
入籍から挙式まで4か月…親から...
-
Ag+のスプレーで、フレッシュサ...
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
受付係の集合時間
-
プチギフトを配る場合(キャン...
-
結婚式まで1ヶ月を切って披露宴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
神主、神社への心づけは?
-
5月挙式予定の式場が食中毒。キ...
-
お寺の人と結婚する際の式場選...
-
結婚費用はいくらくらいが相場?
-
披露宴ビデオ迷います
-
チャペル付きレストラン
-
名古屋周辺で少人数の結婚式、...
-
予算80万で挙式と披露宴(東京o...
-
披露宴をしない友だちの結婚式...
-
牧師さんへの謝礼の額
-
奈良県の結婚式場を教えてくだ...
-
披露宴の最中に新婦の名前を間...
-
式場が決まりました・・・次に...
-
この予定でも結婚式代に250...
-
披露宴会場(新橋近郊ホテル)...
-
挙式・披露宴を今年中にやりた...
-
大阪のフェイセスゲストハウス
-
テーマパークか本物の教会で挙...
-
石川県(金沢)のすてきな結婚...
おすすめ情報