
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
撮影枚数と使用方法(ストロボ使用、液晶の使用時間)で全く変わりますが、最悪は、やはり ~50枚まで、2~3数時間以内でバッテリーは切れる場合が有る事を覚悟して、1日使うのであれば、予備バッテリーは1つでは不足で、最低2つくらい用意しないと、充電できる場所(家)まで持ちません。
電池は能力が低下するので、買った当初は良くても、しだいに持つ時間が短くなりますので、この点も考慮に入れる必要が有ります。
No.4
- 回答日時:
大体、ほかの方々がおっしゃるのと同様に2~3時間が目安です。
ただ、専用バッテリーのほうが、単3型電池より持つ傾向があります。
単3型をやむなく買う場合は、「ニッケル水素充電池」の「1700」というのを買うようにしてみてはいかがでしょう? 何回も繰り返し使える上に、ちょっとだけですが、ほかのニッケル水素充電池より、持ちます。使い切りの単3よりもつのはもちろんですが…。
No.2
- 回答日時:
フジのFinePix4700を使っています。
充電式の単3ニッケル2本ですが、液晶モニター、ストロボONだとフル充電後で3~40枚がいいところでしょうか。
2日がかりの旅行等の時は、別に充電済みの電池をもう2本持っていきます。
No.1
- 回答日時:
ビデオと違いますから、時間ではないですよ。
撮影枚数かな?私のは、オリンパスですが、光学ファインダーで、普通のカメラのように、覗いてとりますから、バッテリーの消耗は少ないです。液晶を写してみながら撮るのは、バッテリをくいますから、ものによりますが、50枚分程度では?
でも、解像度や途中で再生確認するとか、消去するとか、ストロボを使うとかで、全く変わってきます。
まあ、機種により差がある物ではないと思います。性能やどんな機能を使うかの差でしょう。
液晶のみで撮影するのは、晴れた日は、角度によりとても見にくくなります。光学ファインダー付きをお薦めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
学生にオススメのデジカメを教...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
MOV映像ファイルについて
-
紙のパンプレットをデジカメで...
-
中古360°カメラについて
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
望遠3000㎜相当
-
写真の解像度
-
コンデジ
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
インターネットが使えない環境...
-
富士フィルムのデジカメのボデ...
-
一眼レフ撮影画像の上端の一部...
-
急ぎでお願い致します。 lumix...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久しぶりデジカメをつけると日...
-
水没したカメラの電池は処分す...
-
新品デジカメバッテリー。充電...
-
充電器の赤ランプが点滅します
-
LUMIXはUSBで充電できるんですか?
-
バッテリーに書いてあるtyp.と...
-
ニッケル水素電池の過放電について
-
デジカメの「電池残量がありま...
-
不活性化した充電池の復活方法は?
-
ちょっと古いコンデジを買いました
-
ニコンcoolpixの充電について
-
デジカメはバッテリーと乾電池...
-
SONY NP-90バッテリーと互換性...
-
古いデジカメのリチウム電池の...
-
エネループをパナソニックの充...
-
デジカメの単三電池を満充電し...
-
バッテリーNP-BG1の充電でラン...
-
充電器に差しっぱなしはダメで...
-
デジカメの電池がすぐに切れます。
-
10年前の充電池は流石に無理?
おすすめ情報