
いくつかの質問を参照しましてもできなかったので質問させていただきます。
winlogon.exe アプリケーションエラー
"0x77bf20bd"の命令が"0x43434646"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください
プログラムをデバックするには[キャンセル]をクリックしてください
と、表示されます。何を選択しても再起動され、再び起動と同時にこのメッセージが表示されます。
過去にも何度か、これと類似したエラーメッセージが表示されましたが、キャンセルすると終了されました。
これはどのように解決したらよろしいのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1.windowsのどこかが壊れている
2.何かのアプリケーションがうまく動いていない。
3.ウィルスかスパイウェアに感染していてそれが悪さをしている。
怪しいのは2と3。
2に関しては正規にインストールしたプログラムならばアップデートをしたり、アンインストールをすれば解決できる。
3だとなかなかやっかいです。とりあえずアンチウィルスソフトでスキャンしてみた後に
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050629 …
http://okwave.jp/oshiete.php3?c=684
を参照してみてください。
No.1
- 回答日時:
セーフモードで立ち上がりますか?
セーフモードでの起動の仕方は以下
http://www.higaitaisaku.com/safemode.html
とりあえず、セーフモードで立ち上がったら、ディスクのチェックをかけましょう。
以下などが参考になるでしょう。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
とりあえずこれはまず初期対応です。
これで状況が改善すれば一応OKで、なんとかならなかったら次の手段を考える事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) outlook メモリ不足 1 2022/05/31 10:16
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリで2TBの品物。信頼できる品物か? 10 2022/04/30 03:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
スタートアップでのプログラム...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
Director Playyer 5.0
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
「既に起動されています」と出...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
スキャンディスクで・・・
-
決まった時間に動作が重くなる
-
再起動しようとしたら、Default...
-
起動時にMS-DOSプロント...
-
タスクマネージャが使えません
-
困っています。PC起動するが、...
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
CPU使用率が100%で重い
-
プログラミングをしたいのです...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
「既に起動されています」と出...
-
プログラミングをしたいのです...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
スタートアップでのプログラム...
-
Mega Managerを削除したいが出...
-
起動したソフトウェアのログの見方
-
更新プログラムを取得しました
-
毎回シャットダウンのときmobsy...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
ソフトの削除について
-
windows 終了時にプログラムを...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
win起動時に特定プログラムをタ...
-
タスクバーにプリンターのアイ...
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
試用期限付きのアプリケーショ...
おすすめ情報