重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

素人の質問ですいませんが、中古の国産で車を購入しようと考えてます。予算は諸経費込みで35万ほど、10年落ちのプリメーラなんかいいな、と思ってるんですが似たタイプの車でおすすめってありますか?Mクラスのセダンで、できるだけ燃費が良くて、出来たらスポーティーな感じで。どうでしょう。

A 回答 (6件)

プリメーラの「カテゴリー」から言えば、


------------------------------------------
●トヨタ
コロナ・カリーナ、コロナエクシブ・カリーナED
ビスタ・カムリ~辺り

●日産
ブルーバード・プリメーラカミノ

●ホンダ
アコード・ビガー、アスコット・ラファーガ

●マツダ
カペラ・クロノス…(アンフィニ…いろいろあります)

●三菱
ギャラン・エテルナ

●スバル
レガシィ(下級車のみ)
------------------------------------------
ライバル車は、こんな感じです。

最近は、高級車と下級車の2極化が進んでいますので、
中級車は、あまりありません。

★私なら、
スバル・レガシィ(4ドァ)辺りが
実績があり、よろしいかと…

ホンダのアコード、飽きが来なくて、
結構しなやかです。

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/30 12:58

 楽しくなる質問ですね。


 諸経費込みで35万程度という事は、車両本体が20~25万くらいですよね。
 プリメーラだと10年落ちでも、1.8Lモデルからの選択が中心になると思います。充分にスポーティーな雰囲気はありますが、やはりワインディングや高速では2.0Lモデルのほうが楽しめます。(1.8モデルの軽快感が薄い)
 一方、兄弟モデルのブルーバードだと、2.0LモデルのSSSが狙えます。この型は2代目プリメーラとパーツの共用率も高く、形もプリメーラ似ですのでスタイリングが好みというのであれば、お奨めです。

 他メーカーであれば、アコードSiRやギャランVR-4はいかがでしょうか。いずれも平成8年式あたりまで選べそうです。エンジン出力では、プリメーラのSR20DEより高出力なので、走り味もスポーティになっています。
 2代目レガシィセダンも、TS-Rなら狙えそうですがタマがないですね。

 いずれの車も、7~9年落ちの中古車ですので劣化しているパーツも多く、新車当時のインプレ通りの走りは期待できないと思います。

 イメージされるスポーティが、どういったものか分からないのですが、見た目だけであれば1.8Lモデルのエアロ付を選んだほうが維持費は少ないと思いますし、走り味を求めるのであれば、選んだ車種の最高グレード(2.0Lモデルであれば、最高グレード=最スポーツモデルの設定が多いです)を選べば、見た目も走り味も満足できると思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/30 12:49

No.3の回答ですが


すいません 4WDは 今はADWではなくAWDでした
インプレッサは新車から9年乗ってましたが丈夫でしたよ
    • good
    • 0

どの車を買うとしても ディーラー系のお店で購入される事をお勧めします


(贔屓の信用出来る整備工場があれば別ですが)
プリメーラ位の大きさでスポーティーな感じでお勧めの車ですが
レガシィのセダン や インプレッサ(Mクラスにならないかも?)なんかどうでしょう
特にインプレッサは STI(小さいのに280馬力出るお化けセダン)は高いですが
普通のタイプものは4WD(今はADWというらしいですが)でも安いです
車体のベースはSTIも普通の物も同じなので他のメーカーの同じ位の車と比べると
すごく丈夫だと思います(お買い得?)
セダンは車内は少し狭く感じるので広い方がよけれはワゴンタイプ(ほぼハッチバックですが)もあります 

日産とスバルのディーラー系中古はこちらで検索出来ます
スバル中古
http://subaru-ucar.sss.ne.jp/
日産中古
http://www.get-u.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/30 12:45

こういうご質問は楽しいですね。



初代プリメーラはスポーティーなイメージが強かったので、かなり荒く乗られている場合があって少し心配です。少しおとなし目ですが、パーツの多くを共有するブルーバードも候補に入れてみたらどうでしょう。

「中古は不人気車を買い叩け」の原則からするとマツダ車もいいのですが、10年前のマツダはエンジン制御が上手でなかったらしく、燃費があまり良くありません。

さて、Mクラスからはちょっと出ますが、大穴だと思うのが日産セフィーロです。ご予算では2代目のFFになったモデルが買えます。車格はプリメーラより上なのに、不人気車ならではのバーゲンと思います。

日本では地味な大型FFセダンとして売られたので不人気でしたが、アメリカではスポーティーセダンとして受け入れられ、たくさん売れたらしいです。徳大寺さんなどの当時の評価もかなり良かったようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/30 12:44

古くても良いので、安く、スポーティなセダンですね。


私なら、トヨタ マリノ/セレス ですかね。
カリーナED/エクシブ なんかもかっこいいですね。
マリノは、当時のレビン、トレノと同じエンジンです。(1600cc)
ED(2000cc)は、当時のセリカと同じエンジンです。
私はEDが好きでした♪
トヨタ日産なら古くても、問題は少ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん解りやすかったです。ありがとうごさいます。

お礼日時:2005/10/30 05:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!