
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
プリメーラの「カテゴリー」から言えば、
------------------------------------------
●トヨタ
コロナ・カリーナ、コロナエクシブ・カリーナED
ビスタ・カムリ~辺り
●日産
ブルーバード・プリメーラカミノ
●ホンダ
アコード・ビガー、アスコット・ラファーガ
●マツダ
カペラ・クロノス…(アンフィニ…いろいろあります)
●三菱
ギャラン・エテルナ
●スバル
レガシィ(下級車のみ)
------------------------------------------
ライバル車は、こんな感じです。
最近は、高級車と下級車の2極化が進んでいますので、
中級車は、あまりありません。
★私なら、
スバル・レガシィ(4ドァ)辺りが
実績があり、よろしいかと…
ホンダのアコード、飽きが来なくて、
結構しなやかです。
以上
No.5
- 回答日時:
楽しくなる質問ですね。
諸経費込みで35万程度という事は、車両本体が20~25万くらいですよね。
プリメーラだと10年落ちでも、1.8Lモデルからの選択が中心になると思います。充分にスポーティーな雰囲気はありますが、やはりワインディングや高速では2.0Lモデルのほうが楽しめます。(1.8モデルの軽快感が薄い)
一方、兄弟モデルのブルーバードだと、2.0LモデルのSSSが狙えます。この型は2代目プリメーラとパーツの共用率も高く、形もプリメーラ似ですのでスタイリングが好みというのであれば、お奨めです。
他メーカーであれば、アコードSiRやギャランVR-4はいかがでしょうか。いずれも平成8年式あたりまで選べそうです。エンジン出力では、プリメーラのSR20DEより高出力なので、走り味もスポーティになっています。
2代目レガシィセダンも、TS-Rなら狙えそうですがタマがないですね。
いずれの車も、7~9年落ちの中古車ですので劣化しているパーツも多く、新車当時のインプレ通りの走りは期待できないと思います。
イメージされるスポーティが、どういったものか分からないのですが、見た目だけであれば1.8Lモデルのエアロ付を選んだほうが維持費は少ないと思いますし、走り味を求めるのであれば、選んだ車種の最高グレード(2.0Lモデルであれば、最高グレード=最スポーツモデルの設定が多いです)を選べば、見た目も走り味も満足できると思います。
No.3
- 回答日時:
どの車を買うとしても ディーラー系のお店で購入される事をお勧めします
(贔屓の信用出来る整備工場があれば別ですが)
プリメーラ位の大きさでスポーティーな感じでお勧めの車ですが
レガシィのセダン や インプレッサ(Mクラスにならないかも?)なんかどうでしょう
特にインプレッサは STI(小さいのに280馬力出るお化けセダン)は高いですが
普通のタイプものは4WD(今はADWというらしいですが)でも安いです
車体のベースはSTIも普通の物も同じなので他のメーカーの同じ位の車と比べると
すごく丈夫だと思います(お買い得?)
セダンは車内は少し狭く感じるので広い方がよけれはワゴンタイプ(ほぼハッチバックですが)もあります
日産とスバルのディーラー系中古はこちらで検索出来ます
スバル中古
http://subaru-ucar.sss.ne.jp/
日産中古
http://www.get-u.com/
No.2
- 回答日時:
こういうご質問は楽しいですね。
初代プリメーラはスポーティーなイメージが強かったので、かなり荒く乗られている場合があって少し心配です。少しおとなし目ですが、パーツの多くを共有するブルーバードも候補に入れてみたらどうでしょう。
「中古は不人気車を買い叩け」の原則からするとマツダ車もいいのですが、10年前のマツダはエンジン制御が上手でなかったらしく、燃費があまり良くありません。
さて、Mクラスからはちょっと出ますが、大穴だと思うのが日産セフィーロです。ご予算では2代目のFFになったモデルが買えます。車格はプリメーラより上なのに、不人気車ならではのバーゲンと思います。
日本では地味な大型FFセダンとして売られたので不人気でしたが、アメリカではスポーティーセダンとして受け入れられ、たくさん売れたらしいです。徳大寺さんなどの当時の評価もかなり良かったようですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古プリウスの車検や車税 プリウスの中古を購入したばかりの人や購入を検討してる人が周りで何人か居ます 6 2022/07/18 19:18
- 中古車 今の車はガリバーで購入したのですが、当時何も調べず知識もなく、営業マンの言われるがまま1件目のお店で 10 2023/08/17 07:09
- 中古車 古いガソリン車がなかなか壊れきらなくて乗り換え時を見損ない続けてます。 中古で買ったガソリン車(三菱 6 2022/07/22 20:55
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- 中古車 燃費が良くてリセールの高い乗用車(セダン/ハッチバック/ワゴン)を探しています。 30代後半男性です 5 2023/06/27 12:31
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主で営業の自動車を買い換えたら、確定申告では経費はどこまで認められますか? 6 2023/03/28 12:21
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- 国産車 ルーミー デリカD2 ライズ 3 2023/02/21 23:52
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
- その他(悩み相談・人生相談) 最近物を買って実質損した事を教えてください。 例えば 車を買ったが即事故して廃車 高級ゴルフクラブセ 5 2023/01/16 09:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
野球の軟式ボールで車に傷って...
-
車を擦った時って気づく?
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
ご近所と同じ車
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
MT車初心者です。 雨の日に坂道...
-
二次空気導入装置の有無
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
フロントガラスの油膜
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
左右で車高が違う理由について...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
コンデンサの固定
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報