
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PC同士をLANケーブルで直接接続する場合は、LANケーブルをクロスケーブルにする必要があります。
また、ストレートケーブルの場合は、HUBを介して接続する必要があります。これで物理的にPCは接続されます。次に、PC同士をネットワークで接続する必要がありますが、ストレートケーブル+HUBの場合で説明します。
まず、PC同士を同じセグメントにしてあげる必要があります。
とりあえずファイルだけを転送したいのであれば、IPアドレスとサブネットマスクを設定します。
IPアドレスとサブネットマスクはこんな感じです。
[PC-1]
IPアドレス:192.168.1.1
サブネットマスク: 255.255.255.0
[PC-2]
IPアドレス:192.168.1.2
サブネットマスク: 255.255.255.0
次に、ファイル共有ができるように、共有したい側のPCのネットワーク設定のなかのファイル共有の設定をオンにします。
以上、大雑把な回答になってしまいましたが、ご不明な点があればお知らせください。
No.1
- 回答日時:
インターネット接続環境にあるようなので
ルータはありませんか
ルータがあれば一番簡単で確実です、無ければルータの導入を検討してください
普通ルータにはHUB機能があり複数のLANポートがあります
このLANポートに新旧PCを接続します
PCのネットワーク設定でIPアドレス自動取得にしてPCを再起動すれば 192.168.・・アドレスが設定されます
このとき、ファイル共用にチェックを入れ、ネットワーク名は2台とも同一、コンピュータ名は別々にします
XPホームならば、この状態で、共有したいドライブやフォルダに共有設定するだけで、ネットワークコンピュータをクリックしていけば、目的のファイルを開けるはずです(セキュリティ設定があれば、それに対応する設定を行ない)
なお、ルータを使用するのはIPアドレス関連の設定を省略するためです、適切な設定ができるならばルータでなくHUBでも可能です(クロスケーブルでの直結はやめたほうがよろしい)
今の状況で対応したいのならば、両PCのIPアドレス、サブネットマスク、ネットワーク名、PC名を確認してください、それとセキュリティ設定も
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ルーター・ネットワーク機器 今モデムはVDSLモデム-VH-100(4)E(N).最大伝送速度100Mbps (下り)なのですが 2 2022/07/04 23:09
- Android(アンドロイド) Androidスマホのデータ移行が終わらない 1 2023/08/04 17:25
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの接続をできる機材の無線化について 1 2022/04/19 01:44
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- au(KDDI) 古い携帯から画像を何とかデータ転送したい 3 2023/07/31 22:49
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
IPアドレスが取得できない?
-
LANケーブルで2台のパソコンを...
-
win8のPCから遠隔地のRT58iへPPTP
-
無線LANでメイルだけが出来ない
-
コレガのルータCG-WLBARGNSで設...
-
アンドロイドと無線LANと光のネ...
-
WHR-G301Nのインターネット接続...
-
ZAQでのインターネット接続なん...
-
エラー691とエラー771
-
ルーティング
-
Windows98の無線LAN設定がうま...
-
イーサケーブルのカテゴリ
-
win 2k, LanでInternetに接続で...
-
PCのクロスケーブル接続
-
ノートパソコンでルータに接続...
-
corega「CG-WLBARGNM」のアサヒ...
-
今、Iphoneを使っているのです...
-
メールの通知のしかた?
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマハRTA55iが、ピーピー音...
-
Wi-FiのBUFFALOを初期化したら...
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
NVR510について
-
VPN接続が急にできなくなりまし...
-
解約後のスマホ Wi-Fiを繋ぐには
-
クラウドWi-Fiは全て192.168.43...
-
ルータによる速度低下
-
イーサケーブルのカテゴリ
-
Wi-Fi接続について質問です。ビ...
-
ciscoで検証を取る方法
-
全くネットが繋がらなくなりま...
-
DTM初心者 機器接続方法がわか...
-
XBOX ONEのネット接続ができない
-
PPPoEマルチセッションでフレッ...
-
光LINEでのpspネット接続
-
ソフトバンク光にしましたが 無...
-
ルーターの設定というか・・・
-
BBIQの光電話サービスを利用し...
-
ノートPCは繋がるのにスマホは
おすすめ情報