
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今までに口にしてきたゼラチンの安全性については、はっきり言うと「分かりません」となります。
(^_^;)大体はプリオンの不活性処理がされていると思いましたが、全部とは言い切れませんし…。
ですが、今現在、食品メーカーは必死でゼラチン問題に取り組んでいます。
牛由来のゼラチンの使用を止めるところ、ゼラチン以外の物質を使用するところ、ゼラチンの処理方法を検討するもの(プリオンの不活性化処理)、そりゃぁ、もう、おおわらわです。
…ですので、「今から先」については、おおよそ安全ではないかと思いますよ!
どうしても気になるようでしたら、メーカーの消費者相談窓口へ問い合わせてみてください。
「牛由来ですか?」なんて形で聞いてみればよいと思います。
No.3
- 回答日時:
まずはこんばんわ。
初めまして。ゼラチンとは、牛・豚・鯨・兎などの真皮や骨の中にあるコラーゲンを加熱して生成される可溶性たんぱく質です。無味無臭で御存知、ゼリーの材料となります。ちなみに着色のひどい不純なものは「にかわ」と呼び接着剤に使います。
20011さんが答えて下さっているように、業者は「安全宣言」を提示しています。ですがsanwaさんの不安なお気持ちはよくわかります。
ゼラチンによく似た食感のゲル化剤を御存知でしょうか。参考URLに載せたHPをご覧下さい。パールアガーと言って、原材料は海草です。ですが、寒天のようなシャクシャクした舌触りの悪さはなく、低温で溶けますのでかなりなめらかです。実際に料理に使ってみましたがゼリーとはまた違う食感ですがとてもおいしく頂けました。類似品が沢山販売されています。「~アガー」という名前の商品がだいたい「ゼラチンに限りなく近い」植物性ゲル化剤です。
例)クールアガーについて
クールアガーは海藻と豆科の種子から生まれたゼリーの素です。ツルンとなめらかな食感で口溶けのよいゼリーができます。美しい光沢があり、透明・無味・無臭なのであなたのアイデア次第でいろいろな味わいが楽しめます。クールアガーはふやかす手間もなく、軽く煮るだけ(80~85度)。夏場の室温(30~40度)でも固まり、型くずれもしません。冷蔵庫で冷やすと早く固めることができます。固まっても軽く再加熱すれば(60~70度)再び溶けますので固め直しができます。
本格派デザートも手軽にそして簡単に楽しめます。
もしよろしかったら御参考にして下さい。^^
参考URL:http://inabaya.obi.ne.jp/paruaga.html
No.2
- 回答日時:
ゼラチンの安全性は知りませんが
私が食品関係の会社に勤めてたときは輸入物も使ってました、今まで使ってたものがよいとかの理由で海外のものを
使われてるかたがいましたので、
参考までに
No.1
- 回答日時:
ゼラチンは、主に牛骨および牛皮、豚皮を原料としている
ようです。
下記のページをご覧ください。
http://www.nitta-gelatin.co.jp/gel-jiten/gairon/ …
これに関連して、日本にかわ・ゼラチン工業組合リリース
で、「ゼラチン安全宣言」を出しています。
参考URLをご覧ください。
参考URL:http://www.cuoca.com/html/kyougyubyou.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水を凍らせる以外で固める方法...
-
ゼラチンの溶かし方を教えてく...
-
食用油を ゼリー状に固める方...
-
ゼリーのゲル化剤って、ゼラチ...
-
ババロアのはずが・・・。
-
ゼラチンの上手な入れ方
-
ノンオイルドレッシングのとろ...
-
ゼライスの使い方!!
-
手作り化粧水のゼラチン
-
パピコのゼラチンは、何のゼラ...
-
ふやかしたゼラチン、次の日に...
-
ゼラチンでゼリーを作って固ま...
-
ゼラチンを使ったムースの作り...
-
ババロアが固まらないことについて
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
ねるねるねるねが8ヶ月賞味期...
-
素朴な疑問です 手作りのプリン...
-
食後の薬について
-
【パン屋さんで働いている人に...
-
子供が2人います。小学生と中学生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
食用油を ゼリー状に固める方...
-
ゼリーのゲル化剤って、ゼラチ...
-
ドレッシングの固め方
-
ノンオイルドレッシングのとろ...
-
サラダチキンを覆っているブヨ...
-
コラーゲンはゼラチンの代わり...
-
鍋した翌日雑炊しようと思った...
-
水を凍らせる以外で固める方法...
-
ふやかしたゼラチン、次の日に...
-
イスラム教の人にゼラチンを食...
-
ゼリーが固まりません。ゼラチ...
-
パンナコッタが固まらない。
-
ヨーグルトをゼラチンで固めて...
-
パンナコッタが固まらない…
-
ババロアが固まらないことについて
-
先日も質問したセブンイレブン...
-
ゼラチンの溶かし方を教えてく...
-
生カニから出る、ドロドロ
-
ゼラチンの臭いの取り方につい...
おすすめ情報