
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
固まらない原因として考えられるのは
1.ゼラチンの量が少ない。粉ゼラチン14gで500mlくらいの量で計算します。250mlでしたら7gになります。
2.冷やし固める時間は250mlでしたら2~3時間かかると思います。
3.セラチンが固まらない成分のものを使用していませんか?生のパイナップル、メロン、キウイフルーツ、パパイアは酵素成分のため、固まらなくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/08 17:28
さっそくのご回答、ありがとうございます。
本当に、ゼラチンが少なかったです。
ちょっと勘違いしていて、計算間違いしちゃいました(笑。
さっき、冷蔵庫を覗いたら少し固まってきてました。
・・・でもこれ以上固まらないですかね・・。
使った果物はオレンジです。
No.2
- 回答日時:
何かレシピを見て作りましたか?
小袋入りのゼラチンを使用した場合、一袋5gが200cc相当の液を固める標準使用量です。ババロアのように濃度のあるものを固めるには、少し濃い目が丁度いい。
250mlに2.5gでは半分以下なので、それでは固まりません。
そもそも、カスタード液に溶けたゼラチンを加え冷やし、とろみが付いたところに8分たての生クリームを混ぜて作るはずなので、生地が出来上がった時にゲル状のはずなんです。
また、ゼラチンは融点が低めなので、ゲル状から完全に固まるまで2時間は冷やさなければなりません。
ゼラチンメーカーのレシピを貼っておきます。参考にどうぞ。
参考URL:http://www.jellice.com/recipe/html/pando10.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/08 17:26
さっそくのご回答ありがとうございます。
さっき、覗いたら少し固まってきてました。
確かに、ゼラチンが少なすぎました・・・。
・・・これ以上、固くならないかもしれないですね・・・。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
5
食用油を ゼリー状に固める方...
-
6
パンナコッタが固まらない。
-
7
コラーゲンはゼラチンの代わり...
-
8
ババロアが固まらないことについて
-
9
食用魚なら目玉は食べられる?
-
10
サラダチキンを覆っているブヨ...
-
11
ゼラチンの上手な入れ方
-
12
ふやかしたゼラチン、次の日に...
-
13
ゼラチンを使ったムースの作り...
-
14
ふやかしすぎたゼラチン...
-
15
生カニから出る、ドロドロ
-
16
レアチーズケーキ・ゼラチンの...
-
17
ゼラチンを沸騰させてはいけな...
-
18
プリンやゼリーを早く固める方法
-
19
ゼラチンでゼリーを作って固ま...
-
20
コンビニ弁当の麺類のスープを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter