dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

D51に乗りたいのですが、発売開始日の朝一にみどりの窓口に行けば席が取れるでしょうか。それでも難しい場合、何かよい方法はありませんでしょうか。虫のよい質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

 似たような質問が以前ありました。


こういう企画もののチケットを使ってツアーに仕立てるといい商売になります。
JRも利益になりそうな方に優先的に配券してしまうものですから
(団体枠は一般発売より先に売られてしまうのです)
一般発売になる切符は少なくなって、その少ない枠が奪い合いになるため
朝10時に発券してもらっても購入できなかったということが起こるのです。
ですから、確実を期すならSLの乗車券つきのツアーに参加するのがいいと思います。
ただし、プレミアつきで高くなっていると思いますけどね。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1707006
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ツアーだと、メインのSL以外の行程についても縛られてしまうわけですよね。私の希望としては、ちょっと欲張りすぎかと思うんですが、583系ゴロンとシートで新宿を出発、東北へ向かい、D51に郡山から会津若松まで乗車、その後只見線、新幹線経由で東京へ戻るという計画があります。ですからやっぱり、一般枠で取りたいんですがね。

お礼日時:2005/11/01 19:12

補足ありがとうございます。



で経験則から申しますと、今年の夏の青春18きっぷの時期(9月10日でした)に、会津観光をかねてSLばんえつ物語号とSL磐梯会津路号に乗車しました。ちなみにきっぷは2日前に余裕で取れました。車内はまあまあの乗車率でした。

発売は乗車日の1ヶ月前ですから、そこにいけば多分取れるかと思います。18きっぷの時期のムーンライトながら系ほど瞬殺なんてことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。うれしい情報です。でもまあ今回は発売日、10時きっかりに端末を打ってもらうよう努力してみようと思います。次の機会のための経験にもなりますので。

お礼日時:2005/11/03 20:39

 いや、だから私は



>それでも難しい場合、何かよい方法はありませんでしょうか。

 こちらの方に回答したんですよ。一般発売で取れなかったときのために。
結局チケットぴあに並ぶのと同じシステムです。
徹夜する必要はありません。
問題は、10時ぴったりに発券してもらうために一番をとればいいんですから。
SLの指定席を取るために明日の10時にお願いしますと念を押しておけば
別に5分前に到着しても問題はないわけです。
徹夜なんかされたら駅としても迷惑しますから。
でも、みんな10時ぴったりに端末を操作するわけですが
取れる人もあり、取れない人も出てきます。
その差はやはり窓口によるでしょう。
ホストへのアクセスがよくない端末も確かに存在します。
そういうところは避けないと徹夜しても取れないことになりますし
郊外の小さな駅だと端末の数も限られてきますから
10時直前に別のお客様がいらしたらそちらにかかりっきりになって
僕はずっと待っていたんですよ!と抗議しても、来客優先にされるでしょう。
その点はみどりの窓口はチケットぴあほど意識は高くないでしょうから。
だから何時から並ぶかではなく
並ぶ窓口を間違えないことが肝心だと思いますよ。
あとは旅行代理店にもお願いしておくことでしょうね。
JTBの店員さんに聞いたら、
店休日でもセットしておけば自動的に10時に予約が取れるようになっているそうです。
でも一番にやってくれるかどうかはわかりませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ね本当にありがとうございます。最寄の駅は窓口がひとつしかなく、日中は人が並んでいる事が多いですからおっしゃっておられるような状況は多分にありえます。駅を検討して今回は経験する意味でもがんばってみようと思います。

お礼日時:2005/11/03 20:35

7月~9月の土、日に運転されていて7月に用事で


会津若松に行ったのですが、空いてました。タクシーの運転手さん曰くカメラで写真を撮る方が多いそうです。一昨年高崎から乗車したSLみなかみ号もすんなり席が取れました。あくまで私の経験談ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うれしい情報ありがとうございます。確かに乗ってしまったら走っている姿は見られませんもんね。でもやはり、万全を期して、みどりの窓口発売日10時ジャスト&旅行会社という手を打っておこうと思います。

お礼日時:2005/11/03 19:52

D51に乗りたいといわれましても、いろいろありますけれども。

SLばんえつ物語号あたりならば、比較的とりやすいかと。

この回答への補足

 来年2月11日に郡山~会津若松間で運転されるD51「郡山会津路号」に乗りたいのですが…。やはり競争率は高いのでしょうか?

補足日時:2005/11/01 19:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃるとおり、少々情報不足でした。補足をさせていただきます。

お礼日時:2005/11/01 19:14

似たような質問が以前ありました。


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1623494
4番目が私の回答です。参考にしてください。あくまでも参考までに。

ちなみにツアーについてですが、こういう人気のある観光列車では旅行会社が募集するツアーが組まれている場合があり、それ専用の席を予め旅行会社が押さえておきます。ある程度日が経っても売れない席がある場合、見切りをつけて一気にマルスに戻されます。それを狙って買うのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いやあ、びっくりしました。#1さんからいただいたお答えの「ラジオを持って…」という部分で、正直「そこまでせんでも…」と思いましたが、甘かったですね~。しかし徹夜はできませんね(笑)。

お礼日時:2005/11/01 18:57

発売日の午前10時から販売するのでその時間に買うか、そのようなツアーをやっている旅行会社を探してみるか、


あとは、キャンセル待ちを待ってみるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほどツアーですか。ところで時刻表に載っている臨時列車も旅行会社がまとめて席を押さえているんですかね?ツアーは団体臨みたいに別に運行というわけにはいかないのでしょうかね。

お礼日時:2005/10/31 21:09

ココに質問するって事は慣れていないのですね。


まずは、みどりの窓口の先頭になる事。でも、トロイ駅員もいるので10時丁度に打ち込んでもらう様にラジオを持って行き時報とともに操作してもらう。これが出来れば買える可能性は高いです。
その他にも代理店に予め予約を入れておくこと。仮に重複して予約が出来た場合はキャンセルすればよいです。料金がかかるけど、保険料だと割り切りましょう。
では、良い旅を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもありがとうございます!お察しのとおり競争率の高そうな指定券にはチャレンジした事はありません。いつも買うのは郊外の小さめの駅なのでトロイ駅員さんに当たる可能性は大きいかもしれません。アドバイスいただいたとおり、旅行会社にも手配してもらっておこうと思います。

お礼日時:2005/10/31 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!