
爪を噛む癖を止めさせる方法があるかお知恵をお借りしたく思います。
過去にも同様の質問があったのですが、少し状況が違いますので(年齢が50代・目上)
再度質問させてください。
職場の前の席の50代の男性なのですが、爪・指を噛む癖が尋常ではありません。
常に指が口の中にある状態です。それだけなら見なければ済むのですが、不快な音をたてるので
本当に気持ちが悪くて耐えられません。「ピチャピチャムニャムニャ」そして時々「カリッ」と
いった音で背筋が凍りつきます。そして、その人が触っているものには正直触りたくありません。
咳払いをする・乱暴に席をたつ・それ以上の意思表示をしていますが、全く効果なしです。
もともと神経質なかんじで社内でも疎まれている人ですが、50代になっても
直らない(直さない?)様な癖は、止めさせることなど考えずに我慢するしかないのでしょうか?
社会的信用も落ちるし単に非衛生だとも思うのですが、家族は注意したりしないのでしょうか?
そもそも本人は恥ずかしくないのでしょうか?
アドバイスをいただければ幸いです。直接その人に見せてもよいと思っています。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お調べになってるようなので、ご存知かもしれませんが、安心感を求めている・気持ちを落ち着かせる為にそういった行為をしているんだと思います。
そして、
いろいろ方法はあったと思いますが、本人がやめようという気持ちがなければどんな方法でも難しいと思います。
>>>家族は注意したりしないのでしょうか?
仕事上で不安があるので、その癖は家族の前ではやらないのかもしれません。
きっと爪を見て噛む癖がある事は知ってると思いますが、まさかそこまでとは思ってないのかも・・・・。
まずは、その方の上司に当たる方に言ってもらうといいと思います。
直す意思があるようなら、噛みたくなったら「ガムを噛む」「空いてる手でそっとその指を包み込む」といいそうなので教えて差し上げればいいと思います。
そういった方がいない場合は、手紙で訴える・直るように応援する。(ガムでもそえて)
ただ、直す意思があってもすぐに直るとは限らないので、しばらくは我慢するしかないのかなと思います。
具体的にご回答いただきとても助かります。
仕事中に酷くなるというのはあると思います。
私が不快の意思表示をすると余計症状が酷くことが多いです。
嫌がらせ等ではないと思うので、さらにプレッシャーを感じたのだと思います。悪循環ですね。
本人の上司となると部長しかいないのですが、部長からの注意に耐えられるのでしょうか?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
子どもの場合ストレスから爪を噛んだりしますが、そんな年齢になってもって珍しいですね。
もしかしたら会社でストレスを感じていて、家ではやっていないのかも知れません。
意地悪なようですが、ネットで爪を噛む癖について調べ、プリントアウトして机の上に置いておいたらどうでしょう。
子どもでもそうですが、原因を除くことと本人が気を付けるしか止める方法はないと思うので、「止められないならカウンセリングを受けてはどうか」と言えるなら良いのですが。
もし、「そんなのは必要ない」と言われたら、「じゃあちゃんと止めてくださいね」と言えるかな・・・
早々に回答いただきありがとうございます。
実はその方法考えていました。
面とむかって言ってもよいのですが、30も年下の部下に言われたらプライドが傷つくかなと思うのと、
ただの癖ではなく原因がもっと精神的なものだとしたらさらに追い詰めることになってしまうのではないかと少し心配です。
とは言っても、もう我慢も限界なのですが!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 里親で引き取った子猫が狂暴です 3 2023/05/29 08:06
- その他(病気・怪我・症状) 20代です。口の中を噛む癖がやめられません。 小学校低学年の頃からずっと口の中を噛む癖があり、血が出 3 2022/08/14 15:56
- 会社・職場 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目(前職は高卒電気工事8年) 今の会社は15人程(その内仕事 3 2023/05/08 23:22
- 介護 愚痴を聞いてください。 私は今年19歳になる18歳です。 老人保健施設で未経験で介護士をしています。 5 2022/05/16 14:02
- その他(悩み相談・人生相談) 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目(前職は高卒電気工事8年) 今の会社は15人程(その内仕事 3 2023/05/09 06:58
- 婚活 50代お見合い以降、デート外食選択 6 2022/08/28 08:05
- 依存症 癖の直し方 鼻をほじる、爪を噛む、顔を触る 4 2023/03/18 21:34
- ストレス 神経質を少しでも治すには。 1 2023/02/06 20:41
- その他(悩み相談・人生相談) こう言う人って戦略家ですか? 1 2022/04/22 22:54
- いじめ・人間関係 50代独身女性による職場でのいじめについて 8 2022/12/18 21:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鼻くそやフケなどを食べるのが...
-
爪を噛むのはそんなにいけないの?
-
旦那が爪を噛みます(深爪)
-
この癖は危険?
-
至急お願いします。マニキュア...
-
足の薬指が中指の方に曲がって...
-
マニキュアはいつ塗るのがベスト?
-
ネイルアートが好きな女性って...
-
爪を噛んでしまう癖があり、 爪...
-
私はここに写真を載せるのも恥...
-
指が太くなったこと
-
あまり、綺麗な話ではないので...
-
指がぼろぼろ
-
自傷行為について。 自傷行為で...
-
助けてください。
-
爪を噛む癖を直すためにマネキ...
-
布の角(端)を触ってしまう心理...
-
匂いを嗅ぐ癖 先日女性のアナル...
-
aVばかり見る癖を治したいです...
-
中学生男子、くせ毛です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の薬指が中指の方に曲がって...
-
この癖は危険?
-
爪を爪でむしる行為
-
爪噛む、むしる癖のある夫 結婚...
-
爪の長さ出しについて至急お願...
-
彼の変な癖がイヤでたまりません。
-
彼氏が爪を噛む
-
翌日にとれたスカルプについて...
-
旦那が爪を噛みます(深爪)
-
テンキーの3、6、9を薬指で...
-
自傷行為について。 自傷行為で...
-
爪噛みの治し方教えてください...
-
爪をいじる癖
-
鼻くそやフケなどを食べるのが...
-
高校2年(女)です。 深爪につい...
-
下の写真の用に、私は爪の先の...
-
60代の女性の方、回答お願いい...
-
これは深爪ですか?
-
爪を噛む癖が治らない
-
ネイルをしてない女性ってどう...
おすすめ情報