dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび結婚が決まりました。

非常に不謹慎な質問ですが教えてください。
とあるホテルで挙式をするのですが、
ズバリお金がないので、ケチれるところはケチりたいのです。

ほんと不謹慎で申し訳ございません。
ホテルで式を挙げられた方、
この料金は交渉によって値下げできたというものを
教えていただけませんでしょうか?
ちなみに衣装はもちこみ予定です。
事情により挙式予定のホテルは変更できません。
(安い式場であげるという選択はありません)
彼は印刷関連会社に勤務しているので、
印刷物は安くできるかも・・・。
招待客は100名くらいです。(親戚が多い為)

ずうずうしい質問ですがよろしくお願いいたします。

A 回答 (21件中11~20件)

ご結婚おめでとうございます。



他の方もすでにおっしゃっている通り、印刷物
(席次表、招待状、席札)を手作りや招待状の
宛名書きを自分達でする。

衣装や引き出物は持ち込みにすると逆に持ち込み
料をとられるところもあるので確認が必要です。

ブライダルフェアに結婚式場を成約すると、私達
の場合、引き出物を頼んだところからプチギフト
のサービス、式場からマリッジリングのサービス
(ティファニーでした~)日頃から会社で利用
するホテルだったので、全体のパック料金から
20%オフにしてもらいました。

お料理、引き出物以外のところなら、削れる所は
あると思います。
テーブル装飾花を小さくしたり、ケーキカットの
ケーキを地味にしたり、キャンドルサービスを
なくしたり、いろいろ考えてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度予定しているホテルでフェアがあるので
早速出かけてみます。
何かステキなサービスがあるとうれしいです。
私が勤めている会社でもよくホテルを利用しているので、総務に確認してみます。
やはりいろんなところからの情報収集は大切ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/31 22:43

おめでとうございます。


「ケチ」ではなく、「倹約」ですね。

花は以外と高いですから、ここを節約すると多少違うと思います。
(ホテルではなかったのですが)友人は各テーブルに花ではなく、フルーツを置いてました。オレンジとかキウイとか。メロンは新郎新婦の前だけに置かれていました(笑)
ぶわっと飾られた花と比べたら豪華さは下がりますが、色鮮やかなので華やかさは負けてなかったと思います。

その時の印刷物は勿論手作り。わたしと別の友人で作りました。
写真の前取りはわたしが行い、ビデオ撮影はお兄ちゃん。

倹約家のせいか、結婚して2年くらい、20代半ばで家を建てましたよ、彼女。
ritsumakiさんも自分のやりたいことには妥協せず、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「ケチ」ではなく、「倹約」ですね。
ありがとうございます。
でも私は「けちんぼ」さんです。

フルーツってあまり使ってる人って見たことがないので、かわいらしくていいかもしれません。
やはり印刷物ですよね。

彼女を見習って倹約します。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/31 22:39

引き出物を結婚式場で購入せず、


(1)ディズカウントストア
赤ちゃん本舗http://www.akachan.co.jp/top.cfm
多慶屋http://www.takeya.co.jp/
(2)都道府県共済の保険に加入している場合、共済ブライダルのギフトhttp://www.tomin-kyosai.or.jp/bridalplaza/gift.h …(東京都)
などで購入し、招待客に発送する。式場に持ち込むと持ち込み料が発生するので、送料をかけても安い。
私も引き出物は、そうしました。上記以外でも定価から2~2.5割引で購入できるところはいろいろあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵な情報ありがとうございます。
やはり同じものが安く購入できるってサイコー。
ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/31 22:35

ご結婚おめでとうございます。


食事のランクを落とすのが一番効果は大きいけれど、ここをケチるとバレバレだしかなり評判を落とすので、他で倹約するのが良いですね。
私がやったのは・・
(1)引出物
 引出物は外部から持ち込み可で、もし東京都に在住又は在勤ならぜひ!「県民共済」に加入するんです。加入者特典で、専用のブライダルサロンで、引出物を半額で購入できます。サロンのショールームに、いろんな種類の品がそろっていますよ。衣装も安く借りられます。県民共済は月2000円くらいからで掛け捨て。挙式後に解約しても別に責められないし・・。
(2)テーブル装花
 お客は主賓席か、目の前の食事を見るものですから、各テーブルに飾る花は最低ランクでも気になりませんよ・・・・。ただし、カーネーションを使われるとさすがに安っぽいので、花の打ち合わせの際に「カーネーションは使わないで下さい(列席者でカーネーションに悲しい思い出のある人がいるから・・とか適当に理由つけてもいいですね)」と他のめば、他の花で、それなりに盛ってくれますよ。
(3)司会を友人に頼む
 友人に依頼した場合でも、お礼として1~2万円ほど包む必要がありますが、プロに頼むよりも安いです。

私は以上で浮かせたお金で、引出物の数を増やしたり、親族待合室のランクアップ変更させたりして有効活用しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら関西在住です。
関西でも探してみます。
お花は高いですよねぇ。確かにカーネーションは安っぽく見えそう・・・。個人的にはカーネーション&カスミソウのコンビが特に。
お花は安いのにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/31 22:33

一般的に言うと、ビデオや写真の撮影、司会者、引き出物、お色直し、この辺がお金がかかる部分ですね。


料理はあまりグレード落とせないですから。
ビデオや写真は全て友達や親戚、兄弟に任せると結構安上がりです。ただ、親戚の人で年配の人だと台紙に入った結婚写真がないとダメって人がいるので、式の写真だけはプロ頼みが良い場合があります。
司会もプロだと10万以上かかるので、友達に頼むとお礼程度で済みます。
また、お色直しは無しにしちゃうのも良いです。
あとは、引き出物をちょっとグレード落とすのも良いですね。500円違うだけで50000円の差が出ますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き出物ですか。
500円の差でそんなに安っぽくならないのなら
ぜひそうしたいと思います。
来てくださる方はお料理や引き出物が目当てでないとは言え、ここをケチりたくはないですよね。
少しでも素敵な引き出物を探したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/31 22:27

ご結婚おめでとうございます。


ホテルで挙式を挙げられると言う事ですが、
ホテルの提示した料金は値引きは出来ません。
しかし、ホテルに頼まず自分でやると安く上がります。
招待状、席次表、プロフィール表、席札等などの印刷物、
ウェルカムボードや引き出物等も自分で用意する事が出来ます。
また、テーブル花やブーケもご自分で用意すると安く上がります。
友達はクラウンやイヤリング等のアクセサリー類を手作りしていました。(安く上げるためではなかったのですが…。)
しかし、ここまで自分でやると凄く大変です。
お金を払って依頼するか、自分たちでやるか。
折り合いが難しい所だと思います。
因みに、私は席次表、プロフィール表、メニュー、ブーケは自分たちで
作ったり依頼したりして持ち込みましたが、
体裁を決めるのに一苦労、作るのに一苦労でした。
ご自分で用意されるのは思い出にも残り、安くもなりますので、
できる範囲でやってみるのも良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱ印刷物ですか。
持ち込み代は確認しないとだめですね。
どこまで自分でできるかよく相談したいと思います。

お礼日時:2005/10/31 22:20

手作りできる者はすべて手作り お色直しも無しってところでしょうか


あまり食事をケチって最下ランクにすると 不評ですので(笑)

ただし手作りでやすくあげれるのですがホテルによっては持ち込み代
がかかる場合もありますので打ち合わせの時に相談なさってください

あとはビデオ撮影を友人に頼むとかですねぇ

100人ほど呼ばれるとのことである程度は回収可能でしょうが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もせっかく来てくださるので、お料理はケチりたくないです。持ち込み代は必ず確認します。

お礼日時:2005/10/31 22:17

手作りできる者はすべて手作り お色直しも無しってところでしょうか


あまり食事をケチって最下ランクにすると 不評ですので(笑)

ただし手作りでやすくあげれるのですがホテルによっては持ち込み代
がかかる場合もありますので打ち合わせの時に相談なさってください

あとはビデオ撮影を友人に頼むとかですねぇ

100人ほど呼ばれるとのことである程度は回収可能でしょうが
    • good
    • 0

手作りできる者はすべて手作り お色直しも無しってところでしょうか


あまり食事をケチって最下ランクにすると 不評ですので(笑)

ただし手作りでやすくあげれるのですがホテルによっては持ち込み代
がかかる場合もありますので打ち合わせの時に相談なさってください

あとはビデオ撮影を友人に頼むとかですねぇ

100人ほど呼ばれるとのことである程度は回収可能でしょうが
    • good
    • 0

手作りできる者はすべて手作り お色直しも無しってところでしょうか


あまり食事をケチって最下ランクにすると 不評ですので(笑)

ただし手作りでやすくあげれるのですがホテルによっては持ち込み代
がかかる場合もありますので打ち合わせの時に相談なさってください

あとはビデオ撮影を友人に頼むとかですねぇ

100人ほど呼ばれるとのことである程度は回収可能でしょうが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!