dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月初旬(平日の日)に入籍を考えています。
既に彼の家に半分くらいは住んでいる状態で、特に急いで必要な荷物も無い為、彼の実家でトラックを借りる都合もあって今住んでいるアパートは12月17,18日の土日で引き払おうと思います。
その間、私のアパートに全く住まないかと言えば、仕事が遅くなった日とか荷物の梱包をしたい日とかは泊まると思います。
転入、転出は実際に新しい住所に住んでからでないと違法だと言うご意見をここの回答で読みましたが、この状態でも12月初旬の入籍時に転入出の手続きをしてはダメでしょうか?
会社は年内で辞めますが、それにしても平日に休みまくりと言うのはちょっと気がひけるので。。。
また、婚姻届と転入出を同時にするメリットって何になるのでしょうか?
転入届けは14日以内って決められていますが、他に結婚関係の手続きで期限が決められているような急ぎのものってあるのでしょうか?
特に無いなら他の届けは会社を辞めて年明けからのんびりやろうかと思うのですが。
あ、年内にやった方がいい届けもあるんでしょうか??
質問ばかりですみませんが、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ご結婚おめでとうございます。


ちょっとわかりにくかったのですが、
・入籍予定は12月初旬
・彼女さん(質問者様)がアパートを出て、彼の家に引越し
・彼女さん(質問者様)の引越し予定日は12月17、18日ごろ
ということですよね。

>転入、転出は実際に新しい住所に住んでからでないと違法だと言うご意見をここの回答で読みましたが、この状態でも12月初旬の入籍時に転入出の手続きをしてはダメでしょうか?

たぶん、手続きを後でやるつもりだったが、面倒くさくなってやらない人が多いので上記のように厳しい意見がでているのだと思います。質問者様の場合は、2,3日ずれても、確実に引越しされるわけですから、現実的な問題は起こらないと思います。同時に手続きされて良いと思います。転入(転出)予定日を12月15日くらいに設定すればよいのではないかと思います。

>婚姻届と転入出を同時にするメリットって何になるのでしょうか?
役所に行く回数が1回で済む、ことだと思います。

>他に結婚関係の手続きで期限が決められているような急ぎのものってあるのでしょうか?
年金関係は、早いほうが面倒くさくなくてよいです。(確か、期限もありました)また、免許証は年末年始にかけて混むので、早めに行かれるのがよいと思います。

役所にバンバン電話して聞くこともオススメですよ。やはり手続き関連のプロですから。電話なら仕事していても、昼休みなどにかけられますし。私は婚姻届の書き方だけで5,6回は電話し、年金関係で3回電話しました。役所の方も、来て、あの書類持ってきてください、となるより、まず電話で聞いてから来てもらったほうが、お互いによいですから、と言っていました。下記のサイトも勉強になります。

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
年金の手続きは大事ですよね。今色々騒がれていますし。
教えていただいたHPを参考にしたり、電話で細々聞いて、間違いの無いように済
ませたいと思います!
とりあえず転入出だけは婚姻届と一緒に済ませようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!