dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのサイバーショットを使っています。編集のやつもソニーのやつです。
撮った画像をパソコンに入れて見ると、ものすごく画像が大きく写ってるんです。見にくいので、1,2回縮小して見るのですが、毎回縮小してみないといけなくてとても面倒です。
デジカメのほうのサイズはちゃんと設定してあります。
どうしたらよろしいでしょうか?
教えてください。。

A 回答 (3件)

>デジカメのほうのサイズはちゃんと設定してあります。



サイズはどのように設定してありますか?
パソコンの画面の解像度より小さい数値でないと、当然画面からはみ出した大きな画像で表示されます。
デジカメの画像設定に640×480というのがあればそれで撮影してください。
ただし、プリントを頼むと、出来上がりが粗い写真になってしまいますので、目的に応じてデジカメの設定を行ってください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
デジカメの中に画像サイズというのがあり、そこには
VGA 1M 3M 3:2 5M  
とあり、1Mにしました。
ということはデジカメの設定でこのようになってしまうんですね。

補足日時:2005/11/03 15:08
    • good
    • 0

撮った写真を画面上で見るだけなら、それに合うようにデジカメの方の設定を変更する方がいいのですが、印刷もすることがあるなら、デジカメの方は解像度を高くしておいた方がいいです。

後でPCで小さくすることはできますから。解像度が高いままで、閲覧しにくいということですが、最近使い始めた、Googleの Picasa2というソフトは、写真を整理するのにとても便利ですよ。無料とは思えないです。リンクを貼っておきますので、お試しください。

参考URL:http://picasa.google.co.jp/
    • good
    • 0

デジカメのほうの「ちゃんと」というのはどういう設定なのでしょうか? パソコンの表示ソフトの初期設定が等倍で表示されるようになっていれば、解像度を高くすればするほど、パソコンで表示すると大きく表示されます。

解像度をそのままにしたいのであれば、パソコンの表示ソフトの設定を変更するしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!