dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週ディズニーシーにいくことになりました。
シーは道が以外に複雑で、時折迷うことがあります。

配布されているパンフにも乗っていますが、立体的になっていて、細かい道やトンネルになっている部分がわかりません。

できるだけ細かい地図が欲しいのですが、どこか公開されているところはないでしょうか?

A 回答 (3件)

確かに、わかりにくい部分もありますね。

市販のガイドブックにもTDRが出しているガイド(webサイトと同じちょっと立体的になっている物)が載っているのしか見たこと無いですけどね。
あれだと、ミステリアスアイランドは山の内部がわかりにくいですね。他はそれほどではないですけどね。
対策としては、センターと海底2万マイルに乗ったり、ボルケーニャ・レストランやノーチラスギャレーに行く以外はミステリアスアイランドを通らない方法で(やや遠回りで)移動すると良いかもしれません。たとえば、アラビアンコーストからポートディスカバリーまで行くとすると、ロストリバーデルタの川の山側(ロストリバーアウトフィッターやミゲルズ・エルドラド・キャンティーナのある方)を通って行っても5分と変わらないと思います。アメリカンウオーターフロントやメデテレーニアンハーバーに行くにもその方法で行ってもミステリアスアイランド経由で行っても5、6分ぐらいしか変わらないと思いますから。
私は結構このコースを使います。
    • good
    • 0

オフィシャルページでは不足ですか?


貼付URLから、各テーマポート毎にクリックすると、細かい道までちゃんと表示されますよ!

シーで道に迷いそうなときは、エレクトリックレールウェイやトランジットスチーマーライン等を利用すると、迷わず(当然!?)移動できますし、小休止にもなって便利ですよ!

参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/ …
    • good
    • 0

オフィシャルページでは不足ですか?


貼付URLから、各テーマポート毎にクリックすると、細かい道までちゃんと表示されますよ!

シーで道に迷いそうなときは、エレクトリックレールウェイやトランジットスチーマーライン等を利用すると、迷わず(当然!?)移動できますし、小休止にもなって便利ですよ!

参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!