プロが教えるわが家の防犯対策術!

使った分だけ払う、当たり前ですよね?

電気でもガスでも、皆そうですよね?
自動車税は一律ですが、「たくさん走る=道路を傷めて補修費がかかる」
から考えれば、受益者負担の原理から、使った分だけちゃんと払うのは当たり前ですね?

任意保険も最近は走行距離で保険料が変わっています

こんあこともっと早くから始めるべきなんですが、議論する余地があるんでしょうか?
(税の公平性から議論の余地などないですよね? もちろん細かい詳細は検討の余地はあるんでしょうけど)

また 何か利権が絡んでいる???

A 回答 (27件中1~10件)

走った距離だけで課金しても、それが、県道、私道、国道、高速などなど、どこを走ったか把握できないので、受益者負担になりませんね。

公平性にまったく繋がりません。税金はシンプルに把握して、徴税できることが基本なので。

ちなみに、ガソリン税は、距離にほぼ比例しているので、似たようなものだし、消費税も取られれて2重課税だし、時限措置課税が定常化してしまっているし・・・利権も利権。自民党の道路族の権力の源泉。いいかげん、戦略なき課税、取れるところから取っちゃえ発想はやめてほしいよね。まあ、カルト政権には出来ないけどね。
    • good
    • 0

走行税は、ガソリン税に比べて不公平だからです



例えば現時点での道路特定財源は、ガソリンに税金と掛ける言う形で
徴収しています

排気量が多く重量が重い車程、環境に与える影響が高いので
多くガソリンを消費する車が、多くの税金を負担し
逆に環境に優しい車は少ないガソリン消費なので税収も
低くなると言う事で理に適っています

ですが、走行税は純粋に走行した距離により課税されます

極端な事を言えば、都会の高級車持ちより
地方の軽自動車持ちの方が、高い走行距離税を
支払うと言う可能性もあるかも知れません

性能は劣るけど、維持費が安いから、軽自動車を
選ぶ人もおられますし、環境に優しいからと
HVやEVを購入した人もいる訳です

環境に配慮した筈なのに、環境に配慮しない車より
高い税金を納めるのは間違っていませんか?
と、言う事

まあ、走行距離税がどの程度の金額になるかにもよりますがね
    • good
    • 0

私は、ガソリンを、もっぱら発電用に使うのでガソリン税を走行距離税に切り替えてほしい。

    • good
    • 0

条件付きで賛成です。



走行距離課税を導入するなら、現行のガソリン税は廃止して、一本化して平等に徴収して欲しい。

EVやLPG車もディーゼルも同じルールで徴収して欲しい。

しかし、既に出来ている税金の利権は手放なさいと思われる。
単なる増税であれば、反対です。
    • good
    • 4

すでに回答がでていますが、燃料に税金がかけられていたのが走行距離課税に相当します。

燃料課税だとEVには課税できないので、徴収が面倒ではあるものの課税手段として走行距離課税の議論がでてきました。

EVは燃料に税金がかからないことと普及のための免税により、現時点ではランニングコストが安いですが、そういっていられるのも長くはないでしょう。
    • good
    • 2

ガソリンは一般的に自動車を走らせるためだけに使用されるので、課税分を目的税化しやすいのですが、電気は難しいですね。

各過程で充電できない仕組み+電気スタンドでのみ充電できる仕組みにしないとならない。

財務省が税収を開拓するのは、彼らのリゾンデートルではありますが、公平性とかを考えるのが苦手過ぎます。
    • good
    • 2

「使った分だけ、払え」と言うなら


「車を使わざるを得ない地域」をもっと減らしてからにしてください。
    • good
    • 4

広い意味で自動車業界と輸送業界の票を全て失ってもいいと言うのであればやっていいと思います


完成車メーカー、運輸業界、タクシー業界、地方に住んでる有権者
せめてガソリン税の一部停止でもしない限り、これらの票が全て消え、支持率1桁台も現実味を帯びてきます
なので、少しでも常識のある人間ならそんな愚かなことはしないと信じたいです
    • good
    • 1

財務省の回し者か?

    • good
    • 5
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!