
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
長所
・倍力装置が無くても自己倍力で効きが良い(昔の4輪ドラム車は倍力装置がなかった)
・デイスクブレーキに比べ軽量(特にアルミドラム)
・車軸中心からライニング面の距離が長いので性動力が大きい
・ライニング面積が大きいので摩耗が少ない
・ブレーキ引き擦りを無しにできる
・同心円の加工なので研削修正が簡単
短所
・点検、調整、清掃がしにくく整備料金が高くなる (のに金はとれないので、古い軽トラの
4輪ドラム整備はしたくないと整備士がこぼしている)
・自己倍力は左右のブレーキの制動力の差も倍化する(だから前輪はディスクになった)
・水が入ると効きが極端に落ちる(これも前輪がディスクになった理由)
No.3
- 回答日時:
長所)前進でも後退でも同じ制動力が得られる
短所)熱が篭りやすい(安定性が悪い)
前側のシューだけ減りやすい(短所ではないかな?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【現役の自動車整備士さんに質問です】ドラムブレーキとディスクブレーキだと機構を見るとド 6 2022/10/10 15:59
- バイク車検・修理・メンテナンス ジョグ125 ブレーキ 波打つ 4 2023/06/09 08:25
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の後輪ホイール選ぶときに気をつける仕様 2 2023/05/04 12:55
- 国産車 N-box(初代JF1)のドラムブレーキのシリンダーゴム(写真の黄色矢印)とピストンゴムを変えたいの 2 2023/01/25 23:26
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車(N-box)のブレーキのOHをしようと思います。フロントディスクでリアはドラムブレーキなの 7 2023/01/30 07:56
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク250cc リアタイヤ交換 6 2023/06/01 00:24
- 哲学 短所は長所。 6 2022/10/06 11:24
- 軍事学 質問です。 質問の内容はウクライナに供与されることになったアメリカ軍が運用するM2ブラッドレー歩兵戦 3 2023/01/18 16:58
- 会社・職場 今度面接があるのでこんな感じで長所と短所を言おうと思ってるんですけどなにかアドバイスあればよろしくお 4 2022/09/18 15:31
- 大学受験 大学の面接で長所と短所を聞かれた時に、 長所は計画性がある短所は心配性があるという 計画性と心配性を 3 2022/09/04 14:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車での喫煙
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
中国製EV軽自動車
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
後ろにスモークが無い覆面パト...
-
何でアルファードやベルファイ...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
駐車場で
-
この突っ込んできたクルマの車...
-
タイヤワックスってあまり頻繁...
-
EVに必要航続距離
-
レーダー探知機について質問で...
-
私が乗ってる車を母に譲る事に...
-
実家で乗らなくなった車に他車...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
車に詳しい方に質問です。 自分...
-
こういう改造して何がいいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン代
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
中国製EV軽自動車
-
MT車の運転について
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
車のナンバーについて
-
アルファード。家族連れが
-
ETCカードってその都度取り付け...
-
クルマ趣味って何がいいのですか
-
個人的に、車に人を乗せた途端...
-
右折レーンに車がハザードをた...
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
道路に黒色のゴム?が落ちてる...
-
こういう改造して何がいいので...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
逆走しているクルマは逆走の自...
-
相手の車の考えとは
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
おすすめ情報