dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日友達とバス釣り(ブルーギルも?)を釣りに行くんですけどどうすればよく釣れるでしょうか?
僕が知っていることなんですけど、バスの場合だと草陰や木の倒れているところなどです。
あと季節的にいっても大丈夫でしょうか?
僕の住んでいるところは中国地域というところで昼ごろになると20度前後くらいまで気温が上昇するそうです。
この気温なら釣れるでしょうか?
あとどのようなワームやルアーで攻めたらいいのかとかもおしえてくれると幸いです。
あと今の季節にあったルアーやワームの大きさなんかもおしえてください。(場所はバスがいそうなところを想定して。)
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

もう遅いと思いますが…



>どうすればよく釣れるでしょうか?

そのポイント、シュチュエーションに合ったルアーを使い、適した動かし方をすることです。
そればっかりは日々変化するので一概には断定できません。
今だったらまだ深場には落ちてないかな…
秋は一般的には色んなレンジ(水深)に散らばっていることが多いですね…
#2さんも仰ってますが釣れている人に聞くのが一番の近道です。
ただ釣り人はホラ吹きも多いのでご注意を…


>この気温なら釣れるでしょうか?

まだ一般的には釣れますよ。
そろそろ初心者の方には厳しくなる季節ですが…
というか上級者でも冬は厳しい季節です^^;

>あとどのようなワームやルアーで攻めたらいいのかとかもおしえてくれると幸いです。
あと今の季節にあったルアーやワームの大きさなんかもおしえてください。

この季節だとそろそろ一般的にはトップ系は厳しいでしょうね…
ワームはスレているポイントなら小さめ(2~4インチ)を選択するのが無難でしょう。
カラーは私の経験上、クリアレイクならスモーク系、マッドレイクならウオータメロン系が実績がありますね。
この二色はワームの基本です。

スレていないポイントならまだクランクとかでも今日は暖かそうなので積極的に食ってくるかもしれませんね。

では頑張ってください。
    • good
    • 0

気温などはよく分かりませんが、オススメの釣り方はやっぱりワッキーですね。

僕は兵庫県なのですがよくバレる野池などでもよく40UPぐらいは釣れます!結構釣れるのでやって見てください!ワッキーをするワームはゲーリーヤマモトの4インチセンコ-です。ほかにもゲーリーヤマモトのカットテールワームでもワッキーで釣れます!色はその池などの水の色で決めてください。
URLのところでセンコーやカットテールワームを見れます!!!

参考URL:http://www.gary-yamamoto.com/catalog/
    • good
    • 0

バスは上手い人なら真冬でも釣れますが今は初心者が始めるにはいい時期とはいえません。


一緒に行く友達がある程度腕があるなら教えてもらうのが一番です。

ルアーですが時期にあった大きさと言うのは特にありません、その池やタックルに合わせたほうがいいでしょう。

カラーは水の色と同じが基本です、それが自然の魚に一番近い色です、ですが派手な物のほうがいい場合もあります、目立つルアーは引き波の強いルアーブレードの付いたルアーなどです。

いろいろ書きましたが近くの詳しい人に聞くのがいいでしょう、ここに書いた事と全く違っても地元の人が最優先です、雑誌の記事より地元の情報ですよ!。

まにあうかな・・・
    • good
    • 0

まあ、20度くらいなら十分釣れるでしょう。

ワームやルアーの使い分けは、川のきれいさによって違います。もしきれいなのならば薄い色のルアーを使っても良いでしょう。汚いのなら、なるべく目立つ(メタルジグ)ものが良いでしょう。あと、いいポイントを狙うことが大切です。草や流木、流れが速いとこなどが良いですね。草や流木を狙うのならば引っかかりにくいラバージグや小さいワームを使うと良いでしょう。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いいポイントを狙ってがんばってきます。
結構池の水は汚かったと思うんで目立つルアーやワームを取り入れながらやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/04 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!