
あるお祭りで、二十歳位の女性から、
「お母さんと連絡したいので、申し訳ありませんが、
ケータイ電話を貸してもらえませんか?」
と、サイフを手に持ち、声をかけられました。
私はケータイ電話は、トラブリたくありませんので
(後で高額請求が来たり・・など)、知らない人には
特に、借りるものでも、貸すものでもないと思って
います。
その時は私が困ったなあという表情をしていたのか
どうか、その女性はすぐ「すみません、いいです」
と言って、去って行きました。
そこで、みなさんにお聞きしたいのですが。
ケータイ電話を知らない人に貸してほしい、と「言われた」
ことはありますか?
言われた方はその時、どうしましたか?貸しましたか?
断りましたか?どのように言って断りましたか?
知らない人にケータイ電話を貸してほしいと「言った」ことは
ありますか?その時貸してもらえましたか?
断られましたか?
貸してほしいと言われたことのない方は、仮に、
言われたらどうしますか?

No.4
- 回答日時:
迷う事なく「 NO ! 」 です。
もしもその人が本当に何かの事情で困ってるのなら
公衆電話で連絡とれるはずだからです。
もしこれが夜中、何かの事件とか交通事故だとしたら
相手の電話番号を聞いて、私自身が電話して連絡をとってあげます。(それも多分非通知ですると思う)
どんな場合も家族か信頼出来る友人以外は貸しません。
本当に緊急事態ってはっきりわかる以外は、自分の携帯では何もしません。
回答をありがとうございます。
緊急事態ってはっきりわかる場合には、
私が番号を打ち込んで、非通知で連絡を
取ってあげることも出来ますね。
No.3
- 回答日時:
★私は言われた事は無いです。
★知らない人には多分言わないと思います。
★仮に、言われたらどうしますか?
これは相手によります。私は子どもがいるので、もし中学生以下くらいの子どもが困っていたら、人事と思えないので貸してあげると思います。あとお年寄りでしょうか。
貸してもらったことはあります
自分が携帯電話を持ってなかった時のことです。PTAで学校に行っていた時に緊急で下の子の幼稚園に電話をしなければならなくなったのですが、公衆電話が無くて困っていたら、同じPTAのお母さん(名前すら知らない方)が「どうぞ、使ってください」と貸してくれました。とても助かりました。公衆電話がどんどんなくなっているので困りますよね。
でもやっぱり、見ず知らずの大人にはあまり貸してあげられないですね。いろいろ怖い世の中ですから。
回答をありがとうございます。
そうですね、子どもやお年寄りが困っていたら、
私が番号を打ち込むということで、貸してあげても
いいですね。
No.2
- 回答日時:
近頃は携帯電話の普及で公衆電話も少なくなってきていますし、
そういう方が多いのでしょうか。
私も知らない人から何度か携帯を貸してくれと
お願いされたことがあります。
質問者さんのような状況であれば
私は間違いなく貸しています。
ただし、その際には番号をこちらで打ち込みましたし
非通知設定にさせて貰いました。
(もし公衆電話からかけたとしても通知されませんし)
また、明らかに態度が不快だったこともあり
断ったこともあります。
まさか人前で携帯電話を借りておいて
有料サービスや怖い人へ電話をかけるなんて
思ってはいませんが、
「携帯を持っていない」とか言い訳したり
「知らん人には貸せない」とハッキリ言います。
また、
私自身も知らない人に貸してくれと言った事があります。
そのときは、親切にも貸してもらえまして、
多めにお礼をさせて頂きました。
公衆電話が見当たらず本当に困っていましたし
最近は、お店などで電話を貸してくれというと
断られてしまうので(昔は貸してくれたというか、
公衆電話が設置してあったりしたものです)、
焦っていたところ、本当に助かりました。
回答をありがとうございます。
人によるということですね。
今回の私の場合は、多分、本当に困っていた人
だと考えられますので、その場で、私が番号を
打ち込めば、貸すことも出来たかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 貯金について 祖父母と同居している23歳女です。 以前お金のことで質問させていただきましたが、今回は 4 2021/12/07 17:33
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiを貸しますか? 今日お客さんからWi-Fiを貸してください。 と言われましたが、パスワード 3 2021/11/12 22:27
- 財務・会計・経理 簿記での貸倒処理と実際の貸倒について 2 2021/11/25 16:39
- その他(悩み相談・人生相談) 今後関わりたくない女性がいます。 急にラインが来て明日か明後日暇?と聞いてきたり、私が骨折で仕事を休 4 2021/11/16 22:38
- その他(家族・家庭) 貸したお金について 祖父母と同居してる23歳女です。 私と祖父(68歳)は働いていて、祖母(66歳) 4 2021/10/25 12:30
- 父親・母親 母がお金を返してくれません。 私はたまに母にお金を貸すのですが、いつもはきちんと返ってきているため今 4 2021/11/05 20:23
- 相続・遺言 公正証書遺言 3 2021/12/08 20:01
- うつ病 ある親友は毎週漫画を貸してくれます。私はうつ病で、正直読む余裕もなくて、毎回読まずに返してしまいます 6 2021/12/14 13:24
- 借地・借家 会社の事務所住所の又貸しについて質問です。 取引先の会社が借りている事務所物件の住所を、私の副業でや 1 2021/12/10 15:32
- その他(悩み相談・人生相談) 幼馴染みから2000円を借りるのに、 空き缶拾え! とか、ホームレスになれ! とか、何でお前はスロッ 7 2023/07/08 09:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンビニで、電話を貸してくださいという人が現れて、とても困っている感じだったので貸してしまいました。
消費者問題・詐欺
-
携帯電話を借りてかけた場合、いくら支払えばいいでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
お隣さんへのお礼
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
見知らぬ人に,携帯電話,貸しても良いと思われますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
友人に携帯電話を貸してました。
友達・仲間
-
6
友達に携帯かして、と言われたら
友達・仲間
-
7
お金を借りたお礼の機会の誘い方 今朝、駅でお金が足りず、知らない人がお金を貸してくださいました。電話
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
最近外(東京)で遊んでいると外国人携帯を貸してくれとジェスチャーで言われることがある。 あなたは貸し
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事中、間違いFAXが来たらどう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
こんな事で電話してくるな!
-
知らない番号からの電話は出な...
-
通知不可能からの迷惑電話
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
知らない番号から着信が何度も...
-
いたずら電話でしょうか?
-
電話出たら喘ぎ声
-
「悪いけど、○○○○・・・」とい...
-
070-1~ から始まる身に覚えの...
-
平日と週末の使い方(いつから...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
知らない人から留守番電話に折...
-
知らない同じ番号から毎日携帯...
-
高齢の親戚が年中電話してくる点
-
携帯電話電話について。 とある...
-
携帯の番号をどうしても教えた...
-
セールスや勧誘の電話が来たら...
-
携帯に間違い電話のとき、違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事中、間違いFAXが来たらどう...
-
知らない人から留守番電話に折...
-
公衆電話からの迷惑電話に困っ...
-
「悪いけど、○○○○・・・」とい...
-
知らない人に「ケータイ電話を...
-
昔の恋人から着信あり・どうし...
-
知らない番号から着信が何度も...
-
携帯に間違い電話のとき、違う...
-
高齢の親戚が年中電話してくる点
-
電話折り返すべきか 携帯に保険...
-
数年会っていない異性から着信...
-
電話に出た瞬間切れる?!
-
こんな事で電話してくるな!
-
ワン切りは失礼!
-
勝手に電話がかかる?
-
いたずら電話でしょうか?
-
携帯の番号をどうしても教えた...
-
電話をかけていないのに着信履...
-
暗証番号を確認してください、...
-
070-1~ から始まる身に覚えの...
おすすめ情報