dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年になる彼氏がいます。
9月の終わり頃に突然「気持ちが冷めた」と言われてしまいました。
元々急に相手に対して冷める事があるらしく、過去に付き合って来た彼女に対しても、急に冷めたりする事が良くあったみたいです。
今までは冷めたら速攻で別れを選んでたらしいのですが、「今回は違う。別れようという気持ちにまではならない。
こんなの初めてだし、どうすれば良いかわからない」と言われました。ですが、
「また前みたいにお前を好きになれるかわからない…。
今後の二人の事を考えても先が見えなくなったし、俺の気持ちが戻らないかも知れない、戻るとも言い切れない。
別れた方がお互いの負担を減らす為にも良いのかも知れないけど…。とにかく今はお前に対する気持ちが不安定で、これからの二人の事を考えれない状態だ。
このまま気持ちが冷めて行くのか、また恋人として好きになれるのかもわかんない」

と言われました。
以前は毎日必ず電話が掛かって来ていましたが、今は前みたいにマメに連絡もこなくなり…1ヶ月以上経ってしまいました。まだ気持ちの整理が出来てないそうです。
これって倦怠期なんでしょうか?
それとも別れの危機でしょうか?
私は彼が大好きなので別れたくないんです。
乗り越えるにはどうすれば良いのでしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m

A 回答 (7件)

彼の気持ちがわかるような気もします。


いいってことじゃなくて、彼はまだ誰かと真剣に付き合ったことがないのかもしれません。
付き合い始めはお互いにいいとこばかり見ようとするし、良い所を見せようとしますよね?
交際1年目ってちょーど倦怠期っていうのか、落ち着くというのか。お互いに嫌な面が見え出すし、大好きーって燃えるようなドキドキする気持ちはだんだん消えてきて、代わりに安心とか信頼があるんですよね。
彼は今までの彼女は、本気になれなかったから、ドキドキや熱い気持ちが冷めた後、信頼や安心が残らなかったということで、だから「即効別れた」のだと思います。
これって誰にでもあることですよね。
彼は気持ちが冷めてきたけど、それをあなたに言ってどうするつもりなのでしょうか。どうしたいのでしょうか。気持ちが冷めただから、わかれよう。じゃなくて今回は別れようとは思わないんだ。ってそんなこと
彼女に直接言うことではないような気がしますが。。。よく言えば素直なんですよね。
もう少し彼を見守ってみてはいかがですか?
彼は別れたくないといっているのですから、このまま
別れの危機にはならないと思いますよ。こういうことを乗り越えられたら、今度は他の問題やあなたがこの先に彼への気持ちが冷めたりしたときにもきっと役にたつでしょう。まだ別れるのは早いですよ。
だって相談者さまはまだ彼のこと好きなんですから。

ここは連絡がなくてもそんなに気にしなくても大丈夫だと思います。そのうちあなたのことが大事だなってことに気が付くはずです。
別れるというより、自分の中で距離を置いてみるのです。彼に距離を置きますと宣言する必要はないです。他の人と遊んだり、今まで彼との時間で費やしていてできなかったことをしたり、自分の時間に使うのがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。有難う御座います。
本当、仰られる通りです。
私の気持ちは既に彼に全部伝えているので、もう少しだけ待ってみようと思います。

お礼日時:2005/11/08 05:53

こんにちは。



私は、いきなり別れるという様な結論を出す必要はないと思います。
ただし、彼氏さんが悩んでいる(考えている)事は、何時結論がでるという様な明確な物ではありません。

「今回は違う。別れようという気持ちにまではならない」
というのは、確かに今までお付き合いした人とは違うのかもしれませんが、「気持ちが冷めた」、「また前みたいにお前を好きになれるかわからない」という事に何ら変わりはないわけです。

もしも彼氏さんの気持ちが戻ってきたとしても、質問者さんはいつまたこういう事態起こるかもしれないという不安が付きまとうかと思います。
付き合っている時は、付き合いました、別れました、復縁しました、で済みますけれども、将来を考えるとなるとそう簡単ではありませんよね。
今までもこういう事から別れておられる彼氏さんなわけですから、慎重に考えるべきです。

また、酷かもしれませんが、私は一度失った気持ちが戻るという事はそう多くないと思います。
仮に戻るとしてもそれは何時か解らないわけですし、
その間一方通行になります。
それって悲しいし、虚しくないですか?
恋愛は双方向であるべきだとおもいますよ。
恋愛において温度差が生じるのは仕方ないかと思うのですが、方や大好き、方や冷めてしまった、では、質問者さんが頑張るほど彼氏さんにとっては重荷になったりしますから、結果的に質問者さんにとっても辛い事になると思います。

ですから、質問者さんの中でどの程度様子を見ていられるか、という時期を大体で良いので決めた方がいいと思います。
またそれまでの間に、距離を置く期間も設けた方がいいと思います。
その間に、質問者さんも彼氏さんも、自分にとって相手がどういう存在なのか改めて認識する為にです。
また彼氏彼女という事以外の事、例えば仕事や趣味、その他の異性についても目を向けるといいと思います。
ただしあまりズルズルし過ぎるのは問題だと思いますので、その点において質問者さんはある程度の覚悟をしておく事が必要かと思いますが。

最後に、倦怠期というのは私もおそらくこれがそうなのかな?というものを経験してきましたが、気持ちが冷めてしまった、というのはどうなのでしょうね…
私の場合は好きは好きですたけれども、例えば趣味にもう少し時間を割きたいとか、友達ともう少し遊びたいとか、そういう感じでしたので。

20代後半、男からの意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見有難う御座います。
確かに仰る通りですね!私も内心、同じような事を考えていました。でもどうしても別れたくないのでアドバイス下さったように自分の中で期限を決めて程好い距離感の中で彼を待ちたいと思います。

お礼日時:2005/11/08 05:58

う~ん・・。

前に付き合っていた彼に chocolate_005さんの彼と同じことを言われました。
『将来のビジョンが見えない。キライじゃないけど、好きじゃなくなった。話合いましょう』って・・。
私は大好きだったので、それはもう必死に説得したけど まげるような彼ではなく、半年近く、会いに行ってはさよならできず、合鍵返せなくて・・。
彼も嫌いじゃないので、やさしかったです。
でも、先が見えず、疲れて、よっし!別れる!って決めて鍵を返しに行きました。
chocolate_005さんも彼から連絡ないってことは どんどん気持ちは離れてしまってると思いますよ。
会って、話したりはしないのですか?
倦怠期ではなく、別れの危機だと思います。
あなたの気持ちをぜ~んぶ彼に伝えて、彼と話し合ったほうがいいですよ。
私はその彼とは その別れでもう言いたいこと全部言って、気心知れた仲になったのか?!別れて何年かたちますが、たまに近況報告メールがきたりします。
で、私はもう好きな人なんてできない!(って彼と別れる度に思いますが それ以上に好きな人が毎回でてくるじゃんと友達に言われる・・笑)
って、思いましたが、もっと大好きな彼ができて、今は結婚して幸せです☆
chocolate_005さんも彼のこと大好きだから 別れと聞くだけで涙涙の毎日になってしまうだろうけど、先の見えない人とは 別れて、次なるもっと大好きな人探しをしたほうがいいと思います。
でも、その彼がまた好きになってくれるなら もっといいでしょうけどね!
何だか、自分の体験をとっても似てるので、先がないように思ってしまってこの様に書いてしまってゴメンなさい。
でも、いい出会いはいっぱいありますよ☆ いいステップがふめるように 彼とよ~~~く話し合ってください。がんばってね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
似たような経験をされたんですね。
私の気持ちは全部彼に話してあるので、後は彼が決めるのみです。
近いうちに会う予定もあるので、良い方向に向かうように頑張りたいと思います。

お礼日時:2005/11/08 05:43

やっぱり一回別れてみたらどうですか?


彼は思わせぶりですね。
私はこういうウジャウジャしたタイプ大嫌いです。
あなたの幸せを考えれば、過去からそのような問題点を持つ彼は、別れをどうするか迷ったときに今のような台詞をわざわざあなたに振るべきではないと私は考えます。
気持ちが冷めるったって誰だって最初好きっていう気持ちよりも落ち着いてくるのがあたりまえで
それをわからない人間は次々と状況も考えず恋に走ります。実際彼氏は子供なんでしょうが
本当に彼を思うなら、ここは一旦ひいたらどうですか?
気持ちが冷めて捨てられる状況を彼も自分の心と体で実感すべきです。
今、まだあなたがどうしても彼が好きならば
私や他の方の言ったことも「私にはできない」
と思うかもしれません。
でも時間は過ぎるのです。
相手の心、自分の心も刻々と変化してるのです。
そして二人の関係もこのままずっと一緒では
ありません。
明日すぐ嫌いになるかもしれません。
そういう、移ろいやすいものなのです。
あなたも、次の愛の畑を見つければ、それを耕すのに必死で、前のことは忘れてしまいます。
それを頭に置き、冷静に判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難う御座いました。
ただ彼は私より年下で、何でも素直に気持ちをぶつけて来る子なので…時にそれが痛いのですが、これから何でも素直に言えば良いってもんじゃないという事や、相手の気持ちを考えて言葉を選んだり、思いやる心を学んでくれたら良いなと思っています。
彼自身、今回のような経験は初めてみたいなので、何かしら感じとって学んでくれると良いのですが…。

私は端から別れる気持ちはないので、もう少し様子を見たいと思います。

お礼日時:2005/11/08 05:30

彼氏がひどいとも思えますね。


でも、ここではちょっと前向きな解釈をしてみますね。

彼氏が「別れる」という結論を出さずに「気持ちが冷めてきた」と質問者さんに伝えてきたということは、まだ彼氏も迷っているのだと思いますよ。
自分の気持ちがわからずに、質問者さんにその中途半端な気持ちを伝えることで、何か解決のための糸口が見つかればいいなぁと思って相談したんだと思います。
自分でも、あなたと簡単に別れたくない、でも、前みたいな気持ちがなくなっていっている…。そういう思いに苦しんでいるのかもしれません。

そういう解釈をしたら、質問者さんができることもあると思います。
彼氏と別れたくないなら、何か新鮮なことをしてみるとか…。ヤキモチを焼かせてみるとか。友達みんなを誘って遊びにいくとか。
そうしているうちに、彼氏の気持ちがよみがえるかもしれませんよ。

彼が別れを選択するまで、後悔しないように頑張ったほうがいいと思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
そうですね…彼はとてもストレートな人で、隠し事が出来ないタイプなんですね。何でも正直に話してくれるのは良いのですが、時にその真っ直ぐさが痛いです(苦笑)
先週、話をした時に別れを切り出してみたのですが…「もう少しだけ時間が欲しい」と言われました。
お互いに結婚も考えてましたし、彼も決断できない何かがあるのでしょうね…。
とにかく私は絶対に別れたくないので頑張ります!

お礼日時:2005/11/07 10:38

こんにちは☆これは倦怠期ってより、別れの危機の方が強いと思います!!そんな普通一ヶ月も待たせないでしょ…質問者様が本当に彼のことが好きならもうそろそろ彼に連絡とってもいいと思います!!私ははっきりしたいから…って言って。

じゃないといつまでもずるずるひきづりますよぉ…私も1年間目ぐらいの時はやっぱり他の男性に目うつりしてました…倦怠期ってのもあるかもしれないケド倦怠期でもやっぱり一ヶ月も待たせるのはおかしい・・彼も何を迷ってるのかわからないですよね…私なら一ヶ月も待ちきれないです・・笑  まずは彼と連絡をとって…自分が納得いくまで話しあってください!!頑張って!!!!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レス有難う御座います。
連絡はたまにとってますよ!4~5日に1回は彼から電話が来ます。たわいもない話をしたり、お互いに近況を報告しあったり…。
ただ、まだ彼自身、私に対する気持ちが不安定らしくて、以前の様に「愛してる!!!」っていう感じになれないそうです…。
よく「写メを送って欲しい」と言われて送ってます。
この状態でも別れの危機ですかね…(--;

お礼日時:2005/11/07 10:14

自分に都合のいい、言い訳しかしていない


ということに気づきませんか?

さっさと別れたほうがいいと思います。
そういう男性は、古くなった物には興味が
なく、いつも新しいおもちゃをほしがる
タイプなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
自分に都合の良い言い訳ですか…。
そうでしょうか?逆に都合悪くないですか?

お礼日時:2005/11/07 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています