
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シンボルツリーには、あまり虫がつかず、それなりに大きくなり、かつ大きくなりすぎないか剪定が簡単、という条件が必要と思います。
サクラは、他の方が答えてらっしゃるとおり、毎年のように害虫(主にモンクロシャチホコ)が大発生し、管理が大変です。また、「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という言葉があるそうで、剪定に弱く、小さく仕立てることが出来ないことも理由でしょう。
ツバキなども、まれにチャドクガが発生し、結構やっかいです。
ハナミズキも良いですが、他に、ムクゲ、キンモクセイ、サルスベリなどもおすすめです。花が咲かなくても良いなら、オリーブも良いですよ。スギ、ヒノキ類は、種類によっては非常に大きくなるので、よく確かめられて、あまり大きくならないものを選べば大丈夫です。
気候とお好みで選んでください。
やはり桜は大変そうですね。
みなさんの意見からするとハナミズキがよさそうな感じですが、色々としらべて自分にあうシンボルツリーを探していきたいとおもいます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お住まいの地域が判らないと何とも言えませんが、ハナミズキは手入れも簡単で人気があります。
我が家(横浜)にもハナミズキを植えました。
今の季節は葉が赤く色付いてキレイですよ。
私の考えですが、街路樹として植えられている木々なら手入れも簡単で良いのではと思います。
No.1
- 回答日時:
サクラは虫がつきやすいからだと思います。
昔、近所にサクラの大きな木があったときは、夏や秋にサクラの木の下に行くと桜餅のにおいがしていました。毛虫の糞のせいで。確かに春はきれいですけど、手入れをできる人じゃないとお勧めできないです。シンボルツリーに関しての質問は過去ログにもいっぱいあるので参考にされてはいかがでしょうか。
桜は虫がつきやすいんですね・・・・
毛虫もきついですね・・・
シンボルツリーはガーデニングのコーナーでいっぱいありましたね。参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 エリカ(花)に詳しい方教えて下さい 我が家の、玄関先の庭の一画は斜面になっています、塀の方に向かって 2 2023/01/17 21:03
- ガーデニング・家庭菜園 カワラヒワが来る木 2 2022/04/11 16:47
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- 親戚 祖母への対応。 2 2022/09/18 17:02
- 政治 日本の桜は一本残らず引き抜けと言うのは、ヒトラーのユダヤ人は一人残らず絶滅させよと同じですね? 6 2023/04/19 09:04
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 これは「コバノズイナ」でしょうか。 1 2022/06/07 16:07
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 庭木を植えるにあたり、悩んでいます。 条件は、半日陰、常緑樹、シンボルツリーで、できれば虫がつかない 5 2022/06/03 17:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
住宅基礎に桜の根
-
竹林のそばで住んでいる方に聞...
-
うちが庭に出ると、隣人が咳払...
-
庭に生えてる植物の名前を教え...
-
庭に発生した苔はどうするべき...
-
南天の高さをそろえる剪定方法...
-
庭を荒らす動物を教えて下さい
-
銀杏の木を枯らしたい
-
隣の家の庭木について。 丸い感...
-
植木屋さんに風の強い場所では...
-
除草剤で木は枯れますか?
-
家の敷地内の植物
-
RC擁壁に隣接する樹木の擁壁...
-
サクランボの木が大きくなりす...
-
隣人が境界線ギリギリにハナミ...
-
松の木
-
マンション1階、芝の手入れって...
-
家の敷地内の電線・NTT線・CATV...
-
隣の桜の木からケムシが降ってくる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
うちが庭に出ると、隣人が咳払...
-
竹林のそばで住んでいる方に聞...
-
RC擁壁に隣接する樹木の擁壁...
-
住宅基礎に桜の根
-
家の敷地内の電線・NTT線・CATV...
-
隣人が境界線ギリギリにハナミ...
-
マンション1階、芝の手入れって...
-
庭が無い家って貧乏くさいです...
-
庭に発生した苔はどうするべき...
-
桜並木の脇の土地を購入しよう...
-
庭を荒らす動物を教えて下さい
-
私の実家は空き家です隣の家の...
-
木の伐採について
-
除草剤で木は枯れますか?
-
家の敷地内の植物
-
隣の桜の木からケムシが降ってくる
-
どちらが豪邸だと思いますか?
-
「戸建てに不要なモノ」文句な...
-
サクランボの木が大きくなりす...
おすすめ情報