
自作PCを何台か作ったことのある者です。
マザーボード:ギガバイト GP-8PENXP(Rev 2.0)
CPU :ペンティアム 3.0G
HDD :プライマリーマスターで1台(60G)
ギガバイトのIDE RAID で4台のHDDをRAID-0に構成
DVD :DVDドライブをセカンダリーマスターに接続
FDD :カードスロットの2ヶついたFDD
WinXP(sp1)のインストールCDでプライマリーマスター接続のHDDに
OSをインストール。この時は正常にMBメーカーのロゴ画面からすぐに
メーモリーチェックが始まり、ドライブ表示が出たあとすぐに次の画面に
移行しWinXPが立ち上がっていました。
その後 レイド構成のHDDにもWinXPをインストールしてやろうと
思い、インストールCDでレイドのドライバーを読み込ませ、レイド構成の
HDDの領域を削除して、パーティションをつくりNTFSでフォーマットしたり
していましたが、そのうち再起動がかかったときにMBメーカーのロゴ画面表示が
3~4分と非常に長くなりやっと次のドライブ表示文字がでてきます。
ロゴ画面表示は長いですが、プライマリーマスターに入れたWinXPは
正常に立ち上がります。
しかしロゴ画面表示が大変長いのが腹立たしく、デリートキーを押しても
なかなか(3分ぐらい待たないと)BIOSの画面が出てきません。
誰かこういう症状でお悩みのかたはおられませんか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
似たようなことを経験したことがあります。
HDDのコントローラチップの不良によりBIOSがHDDを認識するのに非常に時間がかかるというモノでした。
その時のPCはNECのMateNX。電源投入後NECのロゴ画面が1分近く表示され(正常の時は数秒)、電源投入後1発目は「OSがインストールされているディスクが見つからない」というようなエラーで起動せず。そのままCtrl + Alt + Delで再起動するWindowsが立ち上がるというモノでした。
原因は前述したとおり。対処方法はHDDの交換。
特に質問者さんの場合はアレイを構築している分時間がかかっているのかもしれません。
Fujitsu製のHDDを使っていませんか?2~3年前Fujitsu製HDDのコントローラチップが、ホコリが多く湿度が高いとコントローラが動作不良になるという障害が発生して、同社のディスクを使用している各メーカーが無償交換をしていたと思います(現在問題になっているSONY製CCDと同じですね)。
私が経験したPCはFujitsu製30GBのディスクでしたが、一度ディスクのメーカーを確認した方がよいと思います。
該当しないのであれば、一旦データのバックアップを行い、アレイの再構築をした方がよいのではないでしょうか。場合によってはディスクの交換になると思います。
ありがとうございました。確かにFujituのHDDを使っているかもしれません。
ドライバーの読込み不良か、HDDの不良かそのどちらかでしょう。
アレイの再構築も1回やったことがありますが、レイドのBIOS画面では
正常に4台認識しているのでよくわかりませんでした。
HDDを取り替えてやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 4 2023/04/14 20:15
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガレリアのパソコンの起動ロゴ...
-
クボタのロゴマークの由来
-
JAの色指定4色
-
Blu-rayにはCPRM対応はないので...
-
地図にマクドナルドやセブンイ...
-
パワーポイントやポスターでの...
-
何もない状態からフリーランス...
-
cpuファンの軸(?)が回転した
-
靴のロゴが消えない方法!
-
oppo5Aスマホのカメラのロゴ
-
マザーボードのrevision番号
-
ノートパソコンの天板ロゴ
-
高島屋は、「髙島屋」が正式名...
-
イラレ8.0でアウトラインロゴデ...
-
「アパマンショップ」の書体名...
-
スタバのロゴ色を教えてください
-
至急です。21歳の男性です。Tシ...
-
NHK
-
JR東日本のロゴの色のパーセン...
-
ドルビーデジタルのロゴって勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガレリアのパソコンの起動ロゴ...
-
地図にマクドナルドやセブンイ...
-
JAの色指定4色
-
クボタのロゴマークの由来
-
Blu-rayにはCPRM対応はないので...
-
高島屋は、「髙島屋」が正式名...
-
靴のロゴが消えない方法!
-
cpuファンの軸(?)が回転した
-
スタバのロゴ色を教えてください
-
パワーポイントやポスターでの...
-
JR東日本のロゴの色のパーセン...
-
リクルートのかもめマークの由...
-
granigh(グラニフ)のロゴのフォ...
-
雑誌「LEON」のロゴに使用され...
-
古いノートパソコンへのWindows...
-
このICのメーカーをロゴで知りたい
-
DVDレーベルに使われているリュ...
-
「アパマンショップ」の書体名...
-
至急です。白Tシャツは無地より...
-
IEのロゴはどこで取得をすれ...
おすすめ情報