dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての妊娠なのでいろいろ不安な事や疑問な事がたくさんあり、何度か質問させていただいています。
タイトル通り、妊娠初期に行う診察内容等について少しみなさんの通われている病院と内容等比べたいと思いましたので教えてください!
(病院によってさまざまということは承知しています。)

知り合いの友達も同じ病院で診察して出産し、評判も良いし綺麗な病院なので信頼はしています。
2回目の診察で現在6週目、ピクピク心拍は確認できました。
が!雑誌やネット情報から入る診察内容などとちょってと違うんです・・・

初診→ 「検査薬が陽性になったので来ました」と受付で伝え、診察室では先生から軽く問診&エコーチェック それだけでした。
2回目→ 2週間ぶりだったのでそれまでの様子?を聞かれエコーチェックして「順調ですね、大丈夫でしょう。」 終了。

問診表を書いたり、体重・血液検査・血圧検査など細かい検査内容は一切していません。
また出産予定日や胎児の大きさ、胆嚢の大きさも先生から教えていただいていません。
よくある「おめでとうございます!」という言葉もかけてもらっていません。
初期の検査内容ってこんなにアッサリしたものなんですか?
アッサリすぎて世間でよく見る情報とは全く違うのでちょっと不安です。
順調ですといいながらももしかして何か言えない問題があるとかではないかと、マイナスな事をつい考えてしまいます(苦笑)

ぜひ参考させていただきたいのでよろしくお願いいたします(≧◇≦)

A 回答 (11件中11~11件)

現在15週の者です。



まだ6週じゃそれしかしませんね。
血液検査とかは母子手帳をもらってからです。
問診票ももらう母子手帳をもらう段階です。
母子手帳は病院や自治体によってもらえる時期が違うのでなんともいえませんが、私は心拍確認後(9、10週)でもらいました。
ちなみに先週初めての妊婦検診(14週)で血液検査しました。
これからは体重、血圧は毎回ですけど。

6週で心拍確認って早いですね。
その頃の大きさってあんまり関係ないので先生も伝えないのだと思います。
私が行ってる病院では毎回エコー写真をもらえます。
それに大きさとか書いてありますけど、あんまり気にしてないです。
私もいまだに「おめでとうございます」とは言われてません。
あれって、ドラマだけのことかと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速詳しい回答ありがとうございました!
エコー写真は毎回もらえています、写真のところに大きさとか書いてあるんですか?
詳しい検査は母子手帳をもらってからなんですか・・・知りませんでした。
参考になりました☆

お礼日時:2005/11/08 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!