dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠初期なのですが、はっきりとした○週目というのが
わからないでいます。
一般的な数え方は、最終生理日が0週0日ですよね。
5月末が最終だったので、数えたら今は9週目なのですが、
先週の土曜日、二回目の検診で6週目と言われました。
胎のうはあるけど、赤ちゃんがまだ見えず、
大きさから想定して6週目なんだそうです。
ちなみに一度目の検診は別の先生で7週とのことでした。
初期は多少の誤差はあるでしょうが、いつ頃、ちゃんと分かるのでしょうか?

また二週間後に来るように言われました。
ずっと、2週に1度の検診をする方針の個人医院だそうですが、
初期は4週に1度では?分娩費用も個室で70万前後、
2人部屋で55万前後と、一般よりやや高く、
検診費用も初期は倍かかるわけですよね。

先生により数え方が違う個人医院でも、
これから先不安や不信感なく通えるようになりますか?
初めてのこと、初期のまだ何も分からない段階で、
先生はいつもの事、という態度に不安を覚える方は
他にもいらっしゃってるようなので、私も、決して特別問題でも
ないだろう?と思ってはいるのですが。

それから、まだお腹が大きくなる段階じゃないのに、
最近お腹サイズが大きく、服がきつくなりました。
これは単に太ってきたんでしょうか?
なにしろ、二人の先生に3週間も差があり、今何週か明確じゃないので、
妊娠カレンダーも参考に出来なくて困っています・・・。

A 回答 (3件)

ご妊娠おめでとうございます。


妊娠初期って不安でしょうがないですよね。

確かに質問者様からの生理最終日からするともう
胎児の週数が確定しても良い頃なはずですが・・・・・

去年の私の場合
6月8日最終生理

7月15日病院へ 6週とのこと 1ヵ月後健診とのこと

8月10日 10週に入っているため母子手帳発行用紙をもらう。
      予定日確定3月10日

初診日に病院の先生のお話。
母子手帳発行は8~10週にならないと週数が確定しない(予定日)ので
1ヵ月後にきて下さい。ということでした。

1ヵ月後には(8/10)胎児の心臓が動いている様子など見れて
妊娠確定をもらいました。
私の場合普通より1週間大きめといわれての10週確定でした。

質問者様と生理日を比べても同じくらいの日付ですので参考になればと...


大事をとっての2週に1度の検診なんですかね?
私の場合は35週までは月1回でしたよ。
そして、少々お高めかな?と思いますが・・・
値段ばかりは価値観的に個人差がありますのでなんともいえませんが。

今通われている病院にこだわりがなければ
別の病院を外来してもいいのでは?と思います。

お腹周りの太りは、女性特有の現象です。
出産するにあたり、体がたえられるように腰周りにお肉が
付くようになっているみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりこのときは6週だったみたいです。
だんだん、情報がはっきり分かってくるものですねぇ。

病院はなんだかんだと、同じところに通っています。
他の病院の評判もナカナカ分からないので、
結局、そのままで良いかな、と。
ちょっと高いし、何度も通うのですが、
赤ちゃんと触れ合える時間が多いと嬉しい、と、
思えるようになりました。

お礼日時:2005/08/18 15:16

週数の数え方は生理の日を基準にすると排卵日がずれると変わってきます。

排卵日が遅れると週数も遅れます。初期はたいのうが見えたり心音が聞こえたりして大体何週ぐらいと判断して言ってるのではないでしょうか?
私は3回目の通院時に11週と言われました。(生理日からいくと12週過ぎたぐらい)そのときに初めて予定日も教えてもらいました。
費用はちょっと高いですね。びっくりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりこのときは6週だったみたいです。
だんだん、情報がはっきり分かってくるものですねぇ。

病院はなんだかんだと、同じところに通っています。
他の病院の評判もナカナカ分からないので、
結局、そのままで良いかな、と。
ちょっと高いし、何度も通うのですが、
赤ちゃんと触れ合える時間が多いと嬉しい、と、
思えるようになりました。

お礼日時:2005/08/18 15:17

こんにちは。


妊娠週数についてですが、私は先日の検診で、予定日が5日ほど繰り上がりました。
何週何日かというのは胎児の発育具合でみるようですから、どうしても前後してしまうんじゃないでしょうか。
どうしてもいつまでに産みたいとか特別な理由がなければ、週数が変わって出産の時期がちょっとずれても、気を楽にしてはいかがでしょう。

検診は初期には4週に一度では?とのことですが、私の行っている個人病院では、2週ごとに行きました。
最初のうちの方が、頻繁にみる必要があるのではないかと思います。
逆にこまめにみてもらった方が安心な気もするのですが(検診内容がエコーや問診程度だとそれほど費用はかからないし)。

最新の診断では10週と言われましたが、先生曰く「5ヶ月くらいのお腹ね」だそうです。
お腹にガスがたまっているそうですが、脂肪もついたかなーと思っています。
服がきつくて悲しいですよ(笑)

まずはのんびりとしましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりこのときは6週だったみたいです。
だんだん、情報がはっきり分かってくるものですねぇ。

病院はなんだかんだと、同じところに通っています。
他の病院の評判もナカナカ分からないので、
結局、そのままで良いかな、と。
ちょっと高いし、何度も通うのですが、
赤ちゃんと触れ合える時間が多いと嬉しい、と、
思えるようになりました。

お礼日時:2005/08/18 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!