プロが教えるわが家の防犯対策術!

windows98se立ち上げ時explorer.exe読み取りエラー表示で再インストールして下さいの表示になり、はいをクリックするとwindowsの終了になります。手立てはありますでしょうか?再インストールとは上書きなのでしょうか
priinstallosはwin95で98seまでヴァージョンアップしてあります。win98起動ディスクを作成していたのscandisk
を実行したところfile名の長いを検出し修復できない修復するのにはwindous版のscandiskを実行してくださいとのメッセージになりあとの手順がわかりません,
現在は新しいハードディスクに取り替えて立ち上げています。何とかデータだけでも助けたいのですが・・・2Gのone
パーティションです

A 回答 (5件)

ゲートウェイの一部のマシンはハードディスクとOS(98se)の相性がわるいと聞いたことがあります。

サポートに連絡して修正パッチをおくってもらう必要があるかもしれません。
 単純にexplorer.exeをコピーするのならFDにファイルを入れてa:\>copy ファイル名 c:\windowsでいいでしょう。これでだめなら再インストールですが、c:\wiondows\options\cabsが残っていればCDは必要ないはずです。コマンドプロンプトのみで立ち上げて、
c:\>smartdrv c+
c:\>cd windows\options\cabs\setup /is
でやって見てはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細はtucchiさんのところで参照願います
とにかく無事に回復できましたことほんとにありがとうございました。何かありましたらよろしくお願いします。
失礼します

お礼日時:2000/12/26 17:32

 こんばんは、再び泉水<myzard>です。

どうやら私の提案は
うまくいかなかったようですね。おそらくファイルをちゃんと
開いていないためと思います。

 質問内容をよく読んでみると、現在は新しいディスクで
立ち上げているとありますよね。ということは、ドライブが
2 台あるわけですよね。それなら、旧ディスクをスレーブか
セカンダリにつなぐことで、現在の Windows からデータを
コピーできるはずです。
 root6 さんのマシンがノート型で、IDE チャネルが
プライマリしかないとなると、ちょっと私には的確な
アドバイスができません。他の方のご指導をお願いします。

 あるいは、lvis さんがおっしゃるように現在の Windows の
explorer.exe を上書きしてしまうのもひとつの手ですね。

この回答への補足

いつもお世話になっています
マシンはゲートウェイ2000 P5-150です
新しいハードディスクはIDEプライマリー#0につないでいます
壊れているハードディスクは同じく#1のほうにつないで
立ち上げたところ#0のマスターのほうはBIOSでは認識し
#1のスレーブのほうは認識しませんBIOSの設定は自動認識になっていますほかに何か設定でもあるのですかね?
よろしくお願いします。

補足日時:2000/12/11 02:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細はtucchiさんの所を参照下さい。
とにかく無事に回復できました。本当にありがとうございました。また何かありましたらお願いします。
失礼します。

お礼日時:2000/12/26 17:37

違うかもしれませんが、、、explorer.exeの壊れていないやつで上書きすれば良いのではないですか?win98のCDか、他のマシンからとってくるという手もあるはず。


 また、データはDOSで取り出せるはずですし、OSの上書き再インストールを行ってもデータは消えません。アプリはも上書きなら消えないはずです。修復セットアップを行うのも良いと思います。

この回答への補足

上書き再インストールの手順はwin98起動ディスク(2枚)で
確かcd-romがe:になったと思います。wim98のcdを挿入し
e:dir/wでsetup.exeを確認後e:setup enterを投入でいいでしょうか?
MS-DOSコマンドでデータを取り出すのはCOPYコマンドを使ってフロッピー等別の媒体に複写することですか。
MS-DOSコマンドがよく解りません教えてください。
よろしくお願いします。

補足日時:2000/12/11 02:13
    • good
    • 0

 まったく自信は無いのですが、ちょっと思いついた方法を書き込ませて


いただきます。

 どうやらエラーの原因は explorer.exe が壊れてしまったようですね。
そこで、このファイルを使わずにパソコンを立ち上げるようにしてみましょう。
まず起動ディスクから立ち上げて、次のようなコマンドを実行します。
 c:\windows\command\edit c:\windows\system.ini
system.ini ファイルが開いたら、"shell=explorer.exe" という記述を
探してください。この explorer.exe を winfile.exe に書き換えます。
最後に保存して、パソコンを再起動してみてください。とりあえず
ちょっと変な Windows が起動すると思います。画面が変なだけで、
アプリケーションは動くはずなので、こちらからデータのバックアップなども
できると思います。システムファイルチェッカー "sfc" で explorer.exe を
抽出してやれば、旧ディスクの Windows も復旧できるかもしれません。最後に
system.ini の記述を元に戻してください。

 ここまで長々と書きましたが、あくまで私の思い付きであって、
うまくいかないかもしれません。作業は root6 さんの自己責任で行うように
お願いいたします。

この回答への補足

ご指摘のコマンドでedit画面ではshell=explorerなるものは表示されていないのですがF8を押下したところ表示が出てきましたそれをwinfile.exeに書き換えて終了保存実施してその次に名前を付けて保存画面が出てきましたどうもA:xxxxxxxのファイル名
見たいなのでとりあえずいいえで返し終了させました。
Windowsの立ち上げ実施しましたが変化なしでした。editが
うまく変更されなかったのでしょうか?何か指摘ありましたらよろしくお願いします。

補足日時:2000/12/10 10:11
    • good
    • 0

起動時に「F8」キーを押下して、セーフモードで起動することは、


できませんか?起動できれば何とかなると思うのですが?
データを救うのが目的ならば、新旧2台のハードディスクを
接続することができれば、良いのですけど・・・。
ひょっとしてマシンはノートですか?
そうすると、PCMCIAかUSBで接続する外付けハードディスクか
デスクトップに3.5インチと2.5インチの変換コネクタを
かまして接続するとか、
ある程度コストがかかるようになってしまいます。

この回答への補足

マシンはデスクトップです。ゲートウェイ2000 P5-150です
セーフモードでも同じメッセージになります。
新しいハードディスクをマスターにして取り替えたハードディスクをスレーブにして起動した所BIOSでprimary#0はinstallになりますが#1が認識しないです設定はAutoDetectedになっています。ほかに何か設定があるのでしょうか?よろしくお願いします。

補足日時:2000/12/09 23:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が送れてすみませんでした
壊れてるハードディスクをセカンダリ#0(cd-romを外して)に繋いで立ち上げたところD:で見えました早速D:のSCANDISKをかけて修復終了explorer.exeをコピーをかけて
ハードディスクをプライマリ#0に繋ぎ変えて立ち上げたところうまく起動するようになりましたデータもすべて救済できました本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
失礼します。

お礼日時:2000/12/26 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!