dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

215-50R-17 2.0kg/cm2と表示されている車に235-35ZR-19を装着した場合、最適な空気圧はどのくらいでしょうか?車種はY34グロリアです。

A 回答 (7件)

215-50R17はロードインデックス(LI)が「91」です。


235-35R19は、銘柄によって、LIが「87」や「91」があります。
同じ「91」なら、同じ空気圧で大丈夫ですが、もし、LIが「87」のタイヤを履かれているなら、空気圧を高くしないとだめですね。

で、どれくらい高くするかは、車が地面と接しているのはタイヤだけですから、根拠のある数字を提示した方が良いかと思って、リンクを張っておきます。
ちなみに、「87」なら、2.4kg/cm2ですね。

http://toyotires.jp/tire/tire_05.html

タイヤメーカーが出している数字なので間違いないでしょう。
が、しかし、あくまで「応急処置」ですよ。空気圧を高く入れれば、LIが下がってもよいと言うものではありません。(車の重量にもよりますが。。。)
    • good
    • 1

235/35/19のロードインデックスは国内用のスタンダード規格が87で輸入外車向けのEXTRALOAD規格が91となっているようです。

EXTRALOAD規格のタイヤは負荷能力強化タイプといってスタンダード規格より高い空気圧に耐えるように丈夫に造ってあるタイヤのことでロードインデックスが4ポイント高くなっていますがスタンダード規格の91と同じ対荷重能力にするためには標準タイヤより高い空気圧が必要になります。以前同じような質問をさせていだだきましたので参考URLをつけておきます。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1406262
    • good
    • 0

最近インチアップされる方が増えたので、某タイヤメーカーに問い合わせた所、大凡1インチのUPにつき標準圧の10%程度UP(標準サイズ17インチが2.0kg/cm2なら2インチUPなので2.4kg/cm2程度)と言う回答でしたので、こんな感じで良いと思います。

    • good
    • 2

235/35/19サイズのロードインデックスは87であり91ではありません。

標準サイズより4ポイントも下がることになり標準サイズと同じ2.0kg/cm2にした場合タイヤ内の空気量が減ることになり危険です。ロードインデックスが4ポイント下がった場合、空気の不足分である0.4kg/cm2を余分に入れなければなりません。つまり235/35/19サイズでは2.4kg/cm2にすることにより標準サイズと同じ耐荷重能力にすることができます。
    • good
    • 0

ちなみに過去の同じような質問です



ネットでは以下のようにも書いてありました
http://usami-net.com/onepoint/tire/tire03.html

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1212717
    • good
    • 0

215-50R-17が標準サイズでしょうか?


私は50扁平のタイヤでも2.5キロ入れています
35扁平なら2.7でも良いかと思います
    • good
    • 1

215-50-17だとロードインデックスがおおよそ91になります。


235-35-19のロードインデックスもおおよそ91なので
純正と同じ2.0kg/cm2のままでokです。
インチアップなどでロードインデックスが変わった時に
それに合わせて空気圧と上下する必要が出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!