
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
フレッツならば、フレッツスクウェアでも測定可能です。
フレッツスクウェアは、フレッツ回線の契約者のみが、誰でも無料で接続可能です。
フレッツスクウェアでの測定は、NTTビル~モデムルータ迄の回線の速度です。
この中には、いろいろにコンテンツがありますが、プロバイダ経由での接続はしていません。
フレッツスクウェアのIDとパスワード(半角で)
NTT東エリア
ID guest@flets
パスワード flets
NTT西エリア
ID flets@flets
パスワード flets
ルータを使用しているなら、2セッションで設定して下さい。
ルーティング設定は、ルータの説明書を参照です。
設定がOKなら、接続方法はアドレス欄に www.flets か .flets(fの前にドットあり)でフレッツスクェアの画面が出ます。
左側に「速度を確認」のアイコンです。
地方のかたは、首都圏で調べて下さい。
地方の各エリアは、別の設定が必要です。
ルータを使用していないかた(モデムへパソコンを直結)の場合でフレッツ接続ツールを使っているかた。
(XP以外は全部のかた。XPでも使っているかた)
フレッツ接続ツール内へ、フレッツスクウェア接続用のアイコンをもう1つ作って下さい。
接続は、フレッツ接続ツール内で、フレッツ用アイコンをクリックすると、フレッツスクウェア画面が出ます。
ルータを使用していないかた(モデムへXPを直結)で、フレッツ接続ツールを使っていない方。
PPPoEで、フレッツスクウェアへの接続用アイコンを作って下さい。
XPのネットワーク接続接続内の、「広帯域」の所にフレッツ用アイコンが新しく出来ています。
このアイコンをクリックすると、フレッツスクウェアに接続します。
接続出来たが画面が出ない時は、インタネットエクスプローラのアイコンをダブルクリックで、フレッツスクゥエアの画面が出ます。
-----------------------------------
モデムルータの設定画面に入っても、現在の回線の上り下り速度の両方が確認出来ます。
モデムルータの、取説を参考に設定画面に入って下さい。
(アドレス欄に、192.168.1.1 とか 192.168.116.1 等を入れる事などが書いてあるページです)
モデムルータ内のラインモードが、たいてい自動設定になっているので、手動変更で一番速度の出る所で設定です。
経験では、モデムルータ内での速度表示は、日によって、時間によって1割前後速度が変化します。
この速度が、NTT東(西)の線路情報開示の推定速度とだいたい合っている事を確認です。
NTT東
http://flets.com/misc/adspeed.html
NTT西
http://flets-w.com/adsl/plan_sentaku/index.html
参考URL:http://flets.com/misc/adspeed.html,http://flets-w.com/adsl/plan_sentaku/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/13 13:50
ありがとうございました。
速度を計測することができました。
基地局まで4キロ近く離れていて、かなり速度が遅いことがわかりビックリしました^^;
No.5
- 回答日時:
#4ですが訂正です。
フレッツスクウェアでの速度の表示は、NTTビル~モデムルータ~パソコン迄です。
モデムルータ内に表示の速度は、NTTビル~モデムルータ迄です。
また、NTT東エリアのフレツツスクウェアのパスワードは guest です。
NTT東エリアでフレッツスクウェア接続
ID guest@flets
パスワード flets
以上、訂正します。申し訳ありまん。
No.3
- 回答日時:
みなさんのおっしゃられるとおり、スピード測定のサイトはたくさんありますのでいろいろ試してみると良いですよ。
また、測定する時間帯で計測値は大きくかわります。
これは質問には関係ないですが、EditMTUなどのアプリでMTUやWindowsizeを最適化してみると、結構速度がかわりますよ。
No.2
- 回答日時:
YahooやGoogleで「スピードテスト」で検索してください。
MbpsとMByte/sの表記の違いに注意を。
基本的には
8Mbps(ADSLの12Mは最大12Mbps)=1MByte/sです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 一人暮らしのインターネットは光回線とホームルーターどちらが良いですか? 5 2022/09/02 19:03
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- その他(インターネット接続・インフラ) 教えてGOOをずっと利用していますが、接続速度が遅いです。 5 2022/12/31 18:03
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- その他(インターネット接続・インフラ) キャリアによる通信速度調査は遠隔でもある程度可能でしょうか 2 2023/03/21 17:03
- LANケーブル・USBケーブル Wi-Fi 速度について 3 2022/12/12 10:16
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- Wi-Fi・無線LAN UQ等の安いプラン?に変えても、Wi-Fiに繋がっていれば、第五人格の様なスマホのリアルタイム対戦ゲ 1 2023/07/25 17:02
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
インターネット接続の共有は管...
-
社内LANにつながるが、インター...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
無線LAN設定→順調、昨日になり...
-
W-ZERO3[es]のオンラインサイン...
-
自分のノートPCを一時的に実家...
-
オフラインでメールを書いてい...
-
LANを使ってのインターネット接...
-
HUAWEI p20 liteでfrep
-
FFFTP、PASVモードのチェック
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
特定のパソコンのみがインター...
-
LAN側はOK、WAN側が接続できない。
-
ターミナルアダプターの設定
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
@スタートとは
-
仮想メモリを外付けHDDに割...
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
2台目のノートパソコンの設定...
-
パソコン買い換えたら設定はど...
-
インターネットが海外接続とな...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
ひかり電話を解約したらネット...
-
PCを買い換えたのですが、ネ...
-
フレッツADSLで、ブラウジング...
-
社内LANにつながるが、インター...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
スマホで、スターバックスのWiF...
-
LAN側はOK、WAN側が接続できない。
-
特定のHPへの接続不具合
-
ルーターで二台のPCにインター...
おすすめ情報