
いつも楽しく拝見させていただいています。
皆さんは車の運転をする際、大体の方は靴を履いて運転しますよね?
私は、MT車に乗っているのですが、足裏でクラッチやアクセルの微妙な感覚がつかみやすいので、いつも靴を脱いで、靴下を履いた状態や、裸足で運転します。
靴を履いて運転するとどうもシックリしません。(ただ運転が下手だからと言われてしまえばそれまでなんですが…(^^;))
裸足や靴下で運転する事は違反ではないようですが、違反ではないからといって必ずしも安全とは限りませんよね。
皆さんの中で、裸足や靴下で運転していて、「こんな事があった!!」や「○○があったから靴を履いて運転するようにした」というエピソードがありましたら教えてください!
また、逆に靴を履いて運転していたけど、「○○があったから裸足や靴下で運転するようになった」というエピソードもお持ちの方がいらっしゃったらお教えください。
長文になってしまいましたがよろしくお願いします!
No.1
- 回答日時:
通常は靴を履いて運転していますが、長距離の時は運転の時に裸足で運転する事があります。
ガムを噛む,歌を歌う、コーヒーを飲む,裸足で運転をするという事が、居眠り運転の防止になると言うことを実験していることがありましたが、確かに、指の所に違和感が有りますが、居眠り運転の防止になるかと思います。(足が蒸れないので、水虫の人にも良いかも知れません) ただ、車を降りて、歩く時は、靴を履かなくてはならないので面倒臭いです。確かに足は蒸れないですねー。夏場なんかはエアコンを使って足にあてると寒い位に効きますものね!
私の車はセミバケなので靴を履く際更に面倒ですねぇ。。
お返事ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田植え体験の服装 靴下でもい...
-
下山時に足の親指の爪が痛くな...
-
皮の靴をやわらかくする方法。
-
登山で足の爪が死ぬ
-
トレッキングシューズでくるぶ...
-
ダナーのマウンテンライトで靴...
-
登山靴 と 足の親指の爪の剥がれ
-
靴の中で足がすべるのは
-
運転する時…裸足
-
バイク免許を取りに自動車学校...
-
登山靴の中で下りのときにつま...
-
ウォーリーを探せについて
-
蒸れない山スキーブーツはあり...
-
登山における靴擦れ防止のテー...
-
夏でも中厚手ソックスですか?...
-
車の運転する時履いてはダメな...
-
ビンディングシューズが緩くて...
-
シューズを履くと足が痛いです...
-
ウェーダーのくるぶし部分が痛い
-
登山中、足の裏が痛くなる対策
おすすめ情報