プロが教えるわが家の防犯対策術!

カテゴリが分かりませんでした。
申し訳ありません。
御教示下さい。

一昨年の冬に恋人の同僚と奥様と、4人で旅行に行きました。
車はあちらが出して下さいました。
(2人だと高速道路代金が高いから一緒に行かない?とお誘いを受けたのです。)
御礼に御菓子を受け取って頂きました。
お付き合いはその時のみです。

去年の冬に、その御夫妻に御長男誕生&新居購入という慶事がありました。
私は御祝を差し上げるべきと思ったのですが、恋人はあげませんでした。
喧嘩になりましたが(>_<)
でしゃばるようで、私から差し上げることは憚られました。

春に私は恋人と婚約し、秋に結婚しました。
本日、主人がその御夫妻から結婚祝いを頂いた旨、連絡が来ました。

御祝を差し上げて置けばよかったのに……と後悔しても後のまつりです。
きっと御気を悪くされているだろうと思うのです。

御祝返しは通常半金返しとされる場合が多いようですが、
どうするのが宜しいのでしょうか?
今、考えているのは3つです。(お礼状も添えます)

(1)同額の品物
(2)半金の品物と現金(御祝として)
(3)同額の品物と現金(御祝として)

これらはすべて勘違いでしょうか。
すみません。教えてください。
よろしくお願いいたします。
分かりにくい部分は補足にて説明させて頂きます。

A 回答 (2件)

makikyoukomakiさん、こんにちは。


私でしたら選択肢にはありませんが慣習の半金返し(gokurakuyamaの地方では3分の1くらいが相場)のみとします。
その理由は下記の3点からです。
(1)まず先方の方の慶事の時にはmakikyoukomakiさんは交際中だったのですよね。一般社会では結婚して一家を構えた時期からいろんなおつきあいが始まるって考えがありますので、この場合はお祝いしなくてよかったと思います。
(2)先方の慶事の事ですが一般的に長男誕生や家屋新築(先方の)よりも結婚(makikyoukomakiさんの)の方が重要と思われます。
現にgokurakuyamaも今までで一番多いお祝い出費は結婚ですから。
それ故先方もmakikyoukomakiさんの結婚にお祝いを包まれたのだと思います。
「気を悪くされているかも?」って言うのは考えすぎだと思いますよ。
(3)それに先方の慶事は去年の冬(という事は約二年弱でしょうか?でなくこの冬としても半年以上は経っていますよね)という事で、お手紙を添えてお祝いしたとしても、今さら(言い方が悪いかも知れませんが”取って付けた“)のように感じられるかも知れ無いという危険もあります。
以上の理由ですがそれでもmakikyoukomakiさんにすれば、いただきっぱなしでお返ししてないので気になってしょうが無いのでしょうね。
察するところ先方さんもmakikyoukomakiさん夫妻(今はそうですよね)の事を大変好意を持ってらっしゃるようですので、これからもそのおつきあいを大切にして行けば今回のお返しをする機会は今後もいっぱいあるでしょう。
あまり気にされない方がいいと思いますよ。
という事で参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧な御回答ありがとうございます!
分かりやすい御説明を頂いたことで、心から安堵し納得致しました。

今後も仲良くして頂きたい御夫妻なのに、
頂くばかりだわーと慌てておりました^^;

今回は「半返し」とさせて頂き、
今後、御祝の気持ちを伝える機会を逃さないようにしたいと思います。

とても嬉しい御回答を頂きました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/11/14 13:18

ご主人は同僚の方が結婚する時はお祝いあげなかったんでしょうか。

(知り合った時はもう結婚してたとか?)

まず、ご出産祝いをかねてお返しするのはあまりいい感じはしません。
で、いただいた結婚祝いと同等以上にお返しするようになると、相手が恐縮してしまうと思います。
なので、通常の通りお返ししたほうがいいと思います。

ご結婚される前の事は仕方がないと思います。
ご自身がそのご夫婦と親しい間柄ならまだしも、そうではないからしなかったのですし。
しかも同僚である「彼」がしないって言ったって事はそこまでの間柄でもなかったのかもしれません。ただの会社づきあいでとかなのかも・・・。と思いました。
結婚祝いをくれたのは、「彼」がその同僚の時にお祝い差し上げてませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます!

主人が知り合った時には、既に御結婚されていたのです。
ですから、結婚祝は差し上げていないのです^^;

頂きっ放しでなんだか恥ずかしいのですけれど、
今回は通常の半返しをさせて頂いて、
別に機会に「御祝」の気持ちを伝えたいと思います。

御親切に御教示頂いた事でとても気が楽になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/11/14 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!