dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の授業でJOGLを使用したプログラミングを勉強しています。
課題を書くために家のWindowsにもJOGLをインストールしようと思うのですが、
https://jogl.dev.java.net/
にある「jogl-natives-win32.jar」を

> jar xf jogl-natives-win32.jar

で解凍(?)して
jogl.dll
jogl_awt.dll
jogl_cg.dll
の3つを得たのですが、これをどこに置いてやればよいのかよく分かりません。
どこにコピーしてやればよいのでしょうか?

また、JOGL使用の際にプログラムに書く一文は
import net.java.games.jogl.*;
でよいのでしょうか。



使用しているJavaのバージョンは以下の通りです
(java -versionを実行した結果をそのまま記載します)
--------------------------
java version "1.5.0_02"
Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.5.0_002-b09)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.5.0_02-b09, mixed mode, sharing)
--------------------------

A 回答 (2件)

>どこにコピーしてやればよいのでしょうか?


どこでもいいですが、javaのbinフォルダにでも入れてやればいいのでは・
>import net.java.games.jogl.*;
は、
import javax.media.opengl.*;
import com.sun.opengl.utils.*;
でいいと思う
    • good
    • 0

>これをどこに置いてやればよいのかよく分かりません。


PATHが通っている場所においてください。PATHが通っていないところに置く場合はjava.library.pathを指定する必要があります。

>import net.java.games.jogl.*;
>でよいのでしょうか。
ドキュメントを読んで適切なパッケージを読み込んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!