dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は将来、携帯電話の開発者を目指してます。
そこで、皆さんは将来どのような機能を持った携帯電話がほしいでしょうか?
アンケート形式みたいで申し訳ないですが、様々な意見聞きたいです。

A 回答 (12件中1~10件)

外付け式のはあるけど太陽電池内蔵で昼間に太陽光でバッテリーを充電出来る


携帯、災害時やアウトドアに便利と思う
それと万歩メーター機能や温度計付き、またはゴルフやパークゴルフのプレー中に
スコアを書き込んで記憶してくれる携帯。
    • good
    • 0

皆さんの回答見ているうち何こたえてもOKかぁと思い。

投稿。
欲しいのは、圏外がない携帯。
ディアルバインダー、トリプルバインダー、大賛成。
機種=携帯会社でなく、着信は生きてるアンテナから発信も
マイライン方式で、生きてるアンテナ利用。携帯代・・各社で持ち株なり、合資なりして、回収専門の会社設立して通話料だけ分配すりゃ良い。
各社別々にアンテナ設置。どうかと思います。・・・しかも費用、特定財源の補助で。・・・無理とは思いますけど希望的に、
    • good
    • 0

2度目の回答ですが・・・



機能というより、まず充電コードの差込口の形状を統一して欲しいです。

それと、アドレス帳などの保存形式を統一して、取り外し可能なメモリチップでデータ移植をスムーズに行えるようにして欲しい。携帯電話の機種変更などのときに使用できるように。

また思いついたら投稿します。
    • good
    • 0

ケータイとか売ってますが最近の傾向はPC閲覧やデジタルカメラ化のハイスペック機、正反対の簡単な機体。

よく売れるのはAUならWINタイプの細部まで大きな字の使用で簡単な扱いのもの目の悪い人がとても多い世の中になるから。電波は田舎など入らないトコから伸びてきたAUのやり方を見習うべき、色々動きますよケーたい持ってる人は。早くPSP一体型のようなケータイが欲しい結局売れるのはそんなAVケータイ的なもの。電池がいつも嫌われる原因1位か2位なので注意
赤外線のように無料でできるツールも大切かな。
    • good
    • 0

初めまして



携帯電話と直接関係ないのですが
訪問者がインターホンを押したときに、訪ねてきた人物の画像と声を携帯電話に転送し、対話できるインターホンと融合した機能があると便利

設定は室内機で「転送」のボタンを押か、携帯電話から操作すると、携帯電話に転送される

いちいちインターホンのあるところまで行かなくて済むし留守がちでも対応できるので

固定電話の子機って持ちあるくのが不便ですし、固定電話の子機の機能も(ウイルコム、旧DDIのPHSの子機機能を味わってしまった物としては)

携帯電話がホームテレフォンとインターフォンの子機になる感じ

また、インターフォン本体にSD等のメモリーカードスロットがあり録音、録画でき、必要があったなら携帯やパソコン等で転送や再生出来ると良いと思う
    • good
    • 0

フルキーボード付きの端末が欲しいです。


数年前にはあったのですが、売れずに消えていきました。
    • good
    • 0

機能的な部分での不満じゃないのですが、多くの人が普段、家や学校,会社でPCを使っている訳で、


それを考えると、わざわざ携帯でブログ見たいとか、飲み会のお店情報探したいなんて思わないし、
開発している人も、携帯をその程度のオモチャ+αって捉えてるんじゃないかと疑いたくなります。

携帯は基本的に文字入力すら遅くてめんどいし、ネットの反応は遅いし、GPSなんてさんざん待たされて、あれはまだお遊びの機能ですよね。
全体的に何というか、動作がもっさりしてるのを何とかしてほしいです。
本気でPCより速くて最高に使いやすい携帯が出れば、売れると思いますよ。
    • good
    • 0

ソフトバンクが計画している、料金設定が安い携帯。


ボーダホンで時々音が小さくなるので、音質の安定している携帯
何をするにもべらぼうに高すぎます。写メールいらないから安い料金。
あと、どうしても欲しいのは、インターネット機能。パソコンのページをスイスイ見たい。auのは、ネットが早く見れるけど、こっぴどく複雑な操作法なのでマニュアルみたいとわからない。そんなの使いません。ソフト自体で操作法わかるように設計してください。いまどき紙の取説見ません。
もう一つ、必ず欲しいのは、パソコンに差し込んで、パソコン画面で携帯インターネット出来る携帯。車の中でもどこでもネットできます。
携帯、ネット、パソコン接続可、そして破格に安いことです。ソフトバンクがんばれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>必ず欲しいのは、パソコンに差し込んで、パソコン画面で携帯インターネット出来る携帯。車の中でもどこでもネットできます。
これはいい意見です。有難うございます。

お礼日時:2005/11/18 00:18

 かえってシンプルな方がいいです。

今の機種は、よけいな機能が多すぎ。その分、メニューが複雑になって、必要な機能を呼び出す手間が掛かりすぎます。
 あえて云うなら、メニュー構成を自分で編集できる機能が欲しいですね。
 それから、カメラなんか要らないから(光学ズームの使えないカメラなんて、役に立たない)、その分頑丈にして、適度な大きさと重さにして欲しいです。
 今の奴は、重くて不必要に大きくて、そのくせ華奢っぽくって・・・・
 おかげでここ数年買い換えてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の携帯は、小学生や障害者、お年寄りなど色々な幅の層をターゲットしてますからね。お気持ちわかります。

お礼日時:2005/11/18 00:17

充電不要の携帯電話が欲しいです(笑)



決してふざけた答えではなくて、災害時などで充電が切れてしまったらアウトなので^^;乾電池でも出来ますが、良くないと聞きました。

なので、充電不要の機種があったら良いな・・と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

充電不能はもう未来型の考えですね。ただ、携帯の機能には入りませんが、充電不要=電池の開発に繋がります。有難うございます。

お礼日時:2005/11/18 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!