dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CA003のLISMOの音楽を聴ける
Bluetoothのヘッドフォンを教えてください。
買ったのがCA003非対応のため、2000円無駄になってしまいました。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

auの携帯でLISMO音楽をBluetoothで聴く為には…



A2DPと言うプロファイルに対応している事も必要ですが、
著作権保護規格SCMS-Tに対応している必要もあります。
(これはCA003だけでなく、auの機器の大半がそうです。)
 参考:取扱説明書P294参照

この、SCMS-Tというのは、「ワンセグ音声の保護」に使用されて
いますので、「ワンセグ音声も聴ける」と説明されている物で
ないと駄目です。
※「ワンセグ音声も聴ける」と説明されている物でも相性によって
 聴けない場合があります。

出来れば、店頭の説明、若しくは、対応表をよく見て、
 「CA003の音楽再生に対応している」
と、書かれている物を選ぶ様にして下さい。

余談
 参考:http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki …
上記ページの商品はCA003でも大丈夫と思われます。
(「一部は駄目かも」とは書かれていますけどね…^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ソニーの製品を買い、音楽聴けるようになりました。
最初設定に苦労しまひたが、聴けるようになって快適です。

お礼日時:2010/04/29 04:55

Bluetoothで音楽を聴く為にはBluetooth機器がA2DP(Advanced Audio Distribution Profile)のプロファイルに対応している必要が有ります。


音楽再生に対応した製品は大体5000円前後からです。

お買いに成る場合は対応プロファイルを確認してA2DPに対応している製品、又はパッケージに「音楽再生対応」と載ってる製品を購入して下さい。

お買いに成ったのは値段からいってHSP(Headset Profile)又はHFP(Hands-Free Profile)のプロファイルに対応した通話専用の製品だと思われます。
通話に使うなら使えない事は無いと思います…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私の勉強不足でした。ソニーのA2DPの対応製品を買い。
快適に聞けるようになりました。

お礼日時:2010/04/29 04:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!