
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
昨年レンタルで借りたのなら、スキーボードでいいと思いますよ。また一から始めて上手くいかないと、挫折しちゃう場合もありますよね。一度やったことがあるのなら「自信」をもっているはずだし、その方が滑っていて楽しいんじゃないのかな?
参考URLにサロモンを入れておきます(スキーボード内にあります)。サロモンの「GROM」なら身長150cm以下の人用orジュニア用なので、昨シーズン使用されたのはこれではないですか?小学生で150cmに達するのって高学年だと思うんですよ。それまでは使えると思います。
そしてもう少し大きくなって、自分の意思でどちらにするかを決めさせてもいいと思います。小学生くらいってスグに身長が大きくなっちゃうし、その都度板を購入も大変だと思うんです。
ストックの使い方を教えるのなら、GROMにストックを持たせてみてもいいのでは?
ではでは。
参考URL:http://www.salomon.co.jp/
No.2
- 回答日時:
スノーブレードでビンディング開放機構が付いていないものは、小さいお子さんには危険です。
ましては大人用の板をお子さんにはかせたりはしないで下さいね。けがの原因になってしまいます。こども用のファンスキーもちらほら出ていますので、セーフティビンディングを装着したものを使ってください。
怪我のないように楽しんでください。
スキーでじん帯を切ったことがあるので、経験者とさせていただきました。
No.1
- 回答日時:
んーどれが正しいなんてないんじゃないですか?
僕は子供のころ父親の影響でスキーを教わって
ずーっとスキーやってきましたけど
最近FUNスキーとかもやりますし(まあボードはやんないですけど)
でもスキーのほうがポールあるし、板が長いぶん安定性もあるし、
スキーの方が覚えは早いのかなー?
そんな気がしますね(^^
ちなみに僕の父親は普通のスキーでポールなし、後ろ向きプルークボーゲンで
教えてもらっていたのを覚えています(^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキーもスノボーも未経験の中...
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
PCでの大阪万博サイトログイン...
-
【Googleアカウント】グーグル...
-
スキー旅行、62000円は高いか否...
-
基礎スキー、競技スキーとは?
-
ハンターハンター 連載再開 ...
-
3月末に子供連れでスキーに行く...
-
1月12日は「スキー」の日。スキ...
-
スキー用ストックのグリップ交換
-
enkeeoって、どこの国に本社が...
-
もし子どもにゲレンデでスキー...
-
スキー技で ブレムス•プルーク...
-
スキーの苦手な彼女と、ウィン...
-
1994年2月から1998年5月に や祖...
-
スキーのジブについて
-
友人にスキーに誘われました。...
-
準指導員検定のためのスキー板選び
-
スチュワーデス物語のサブちゃん…
-
ヘルメットの代用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スノーボード、初めてやった時...
-
スキーとスノボーはどっちが難...
-
スキー板先の交差止め
-
スキーとスノボ、初心者が両方...
-
スキーもスノボーも未経験の中...
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
大阪市内・北摂近辺でのおすす...
-
京都から日帰りスキーで安いの...
-
スキー:人に怪我をさせてしま...
-
30歳半ばで初スノボ
-
子供の頃から10年以上ショート...
-
3月中旬スキー(スノボ)ウェアを...
-
愛知でスキーの服と板等安いも...
-
1月12日は「スキー」の日。スキ...
-
スキー場について 明日始めてス...
-
スキー用品店のシーズンオフセール
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
短いスキーってイロイロ?
-
初心者のカービングスキー板の...
-
先日父から「bigfoot」...
おすすめ情報