
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初めてですか~^^ きっとはまりますよ!
僕自身の感想は、取っ掛かりとしてはスキーより簡単だなって思いました。初めてスキーをしたときは、ちょっとでも斜度がきついと怖くて降りれなかったけど、ボードのときは初めの中級者用ゲレンデでも、木の葉すべり(落ち葉のように左右にジグザグしながら滑る)でこけまくりながら何とか降りることが出来ました^^;
今までに色んな仲間をボードに誘いましたが、現在はみんなはまっています!
お尻パッドとひざパッド、ニット帽をしっかり装着して、自分のペースで楽しんでみてください。
極めればかなり難しいのですが、楽しんで滑るぐらいなら(僕のレベルです^^;)割合すぐにできるようになると思いますよ!
もし、一回目で嫌になっても最低3回ぐらいまでチャレンジしてくださいネ。楽しいですよ~。
No.6
- 回答日時:
私は1回目でめちゃめちゃはまりました(^^♪
スキーに飽きていたからかも知れませんが、また1から覚えることにも興味があったのかも知れません。
で、2回目3回目位は、こけまくって痛い思いをし挫折しかけましたが、滑れるようになると、また楽しくなってきて続けていました。
スキーより簡単に滑れるようになったと思います。
痛い思いをたくさんするかも知れませんが、恐れずにがんばって下さいね♪
No.5
- 回答日時:
ゼロから始めればスキーよりスノボーの方が簡単かもしれませんね。
私の場合、一緒にすべりに行った友達のスノボーを借りて30分やってヤメました。
理由は...スキーは自己流ながら散々コケまくってそれなりに上手になりましたが、またスノボーでコケまくるのがイヤになったからです。
別のバリバリ上級スキーヤーの友達はレンタルで2,3時間やってちょっと滑れるようになった所、逆エッジかけて顔面からコケて鼻血を出し「続けてたら大怪我をする」とスノボーを諦めたそうです。
スノボーにハマってる友達も多いですけどね。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
私はスキーからスノボーだったんで怖かったです(^^;;
ほら足が固定されちゃうでしょ?
スキーはそうじゃないし。
だから初めからスノボから入っていった人のほうが上手いです!
私はヘタで3回目くらいからやっとでした。
でもあのスノボの体感スポーツに心奪われまして
(ジェットコースターとか好きだし)
その年は毎回レンタルで次のシーズンには一式買いました。
当時はステップインのブーツって誰も持ってなくて
みてみて!買っちゃった♪ってノリではじめちゃいました。
楽しいですよー!
ではでは。
No.1
- 回答日時:
確かにそうかもしれませんね。
一番初めにどれだけ教え上手な先生につくかだと思いますよ。
あとは装備ですかね。おしりパッドだけでもしていったほうがいいです。
痛くなりにくいし、雪上に座っても冷たくないです。
二日もすべれったらかなり普通に滑れるようになりました。
すごく楽しかったんですが、その時はまだ回りにボードやってる
友達がまったくいなかったので、やめちゃいましたけど。
その後は再度スキーの楽しさに取り付かれてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 無謀な挑戦ですか? 高3女子です。 高1から高3の4月までピアノを習っていました。 ブルグミュラーの 13 2022/06/10 15:56
- カップル・彼氏・彼女 既婚者の先輩方、助言お願いいたします(*^^*) 13 2023/07/07 22:38
- 中学校受験 高校推薦 面接について 1 2022/07/25 11:20
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- 日本語 「感情」などの語源について 1 2022/09/15 10:22
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 人事異動ない仕事ならば 1 2022/08/22 22:53
- 陸上 初心者におすすめのランニングシューズを教えてください! 1 2023/05/27 21:55
- その他(恋愛相談) 恋愛 4 2022/09/01 02:52
- SEX・性行為 男性機が画像くらいの角度で湾曲してるのですがそのせいで相手が痛くて挿入がいつまでもうまくいかない可能 1 2022/07/17 21:54
- 結婚式・披露宴 友人代表スピーチが書けなくて困っています。 10 2023/07/10 12:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキーとスノボーはどっちが難...
-
スキーとスノボ、初心者が両方...
-
スキーもスノボーも未経験の中...
-
スキー経験者にボードははいり...
-
スキー宅急便
-
スキーとスノボ、どっちが難し...
-
大阪市内・北摂近辺でのおすす...
-
スキーウェアとスノボウェアっ...
-
おじさんがスノボって、へん?...
-
スノーボード、初めてやった時...
-
初心者は普通のスキーVS短い...
-
スキーをするときに携帯を持っ...
-
スキー初心者に出来ることは?
-
寒冷じんましんでスノボー&ス...
-
スノボ~スキー
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
先日父から「bigfoot」...
-
(至急教えてください!)スキー...
-
レンタルでスキーとボードをチ...
-
スキー→スノボ スノボ→スキー ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキーとスノボーはどっちが難...
-
スキー経験者にボードははいり...
-
スキーとスノボ、初心者が両方...
-
スキー板先の交差止め
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
スキー→スノボ スノボ→スキー ...
-
先日父から「bigfoot」...
-
スキー宅急便
-
スキー カービングスキー ショ...
-
ボードのウェアでスキーをする...
-
寒冷じんましんでスノボー&ス...
-
スキーとスノボ、どっちが難し...
-
スキーをするときに携帯を持っ...
-
スキー or スノボ どっちが...
-
スキーウェアとスノボウェアの違い
-
スキーもスノボーも未経験の中...
-
スキー初心者に出来ることは?
-
スノーボード、初めてやった時...
-
スノボ~スキー
-
普通のスキーが滑れたらとファ...
おすすめ情報