
こんにちは。2人目妊婦です。
表題のとおりですが、実母に妊娠を伝えたくないです。と、いうのも母は女の子を切望していて、第一子の性別が男とわかったとき「なーんだ、つまんないの」などとのたまいやがった(怒)のです。
しかし子供が生まれてからは溺愛、カワイイカワイイとしょっちゅうつれまわっているから安心していましたが…
子供が1歳半になったころから、「二人目は?二人目は?次は絶対女の子ね!!!!!」などといい始め…。それにまたカチンときて「二人目は作りません!!!」と言い張ってきたのですが、赤ちゃんは授かりもの、予想外に子供が宿りました。
それから母に妊娠の件を話そうか悩んでいます。私は同居で、一人目のとき義母はろくに動いてくれずとにかく気を遣うし、授乳姿をしょっちゅうに見に来るし産後一週間で友人を大人数連れて来られたりしたのでストレスのためかその後大量出血…と散々だったので今度は里帰りを考えてます。
でも、里帰りするには妊娠を伝えなければならず。。そうなったら産むまで「次は女の子だといいね!」と始まり、そうじゃなかったら「つまんない」というし女児だったら第一子の息子に対する態度が変わりそうなのが嫌です。
どうしたらいいでしょうか。。まだ初期だというのに、こんなことで悩んでいておなかにも良くなさそうです。何かいいアイデアを貸してください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます。
うちも一人目から(自分も周りも)女の子を望んでいましたが、
元気な男の子でした。二人目も男の子でしたが、性別が分かっても周りには言いませんでした。「産むまでのお楽しみ!」と言ってはおきましたが、やっぱり「次は女の子だね」って軽く言われ続けました。
その都度自分に「男の子だっていいじゃん」って言い聞かせてました。
だって、そんなに悲観してたら、生まれてくる男の子に申し訳ないでしょう?母親に対する表現は本人しか理解できないものがあると思うので、簡単に「あーしろこーしろ」とは言えませんが、どんな状況でもお子さんを守ることができるのは母親です!卑屈な子にならないように、
おなかにいる時から気をつけましょう!
相談の答えにはなっていませんでしたが、うちと似た状況だったので、思わず回答してしまいました。
なんで「男女両方産まないと」みたいに言われるんでしょうかね??最近は女の子信仰が強くて、男の子だと「ええ?」みたいな反応されるのが嫌です。
私自身は子供が増えることは嬉しいですが、性別は本当にどちらでもいいので周りがやいやい言うのがすごくストレスです。旦那はおなかの子は女と決め付けているし。。
私も、生まれるそのときまで周りには性別は言わないでおきます。これは母親の特権ですね♪
No.8
- 回答日時:
反撃しすぎると泣いてしまうとのこと、お母様はきっと感情的に生きてらっしゃる方なのでしょうね。
なので思ったことを相手の都合や気持ちも斟酌せずにおっしゃってしまわれるし、反撃されると感情的に受け止めてしまわれるのでしょう。
質問者さんはその感情優先な性質を利用されると良いと思います。
「つまんない」と言われてものすごく傷ついた、落ち込んだ、悲しくなった、、またそんなこと言われたら本当に傷ついて、悲しくてどうして良いか分からなくなる、そんな悲しい思いをするくらいならもう来ない、など悲しげに、お母様の情に訴えつつ脅しをかけるのが効果的かと思います。
お母様の情に訴えるのは恥ずかしいとか、そんな感情的なこと言いたくない、等思われるかも知れませんが、もしそうしたことを言ったことが無いのだったら一度やっておくと効果はある程度続くと思いますよ。
ケンカ腰ではなく、あくまでも悲しげに。
あと、性別は言わないに限りますね。
お体大事になさって下さい。
まさしくおっしゃるとおりで、母は感情のままに生きているように思えます。よく言えばストレート、悪く言えば相手の気持ちなんか考えちゃいない・・・。そのくせ自分が傷つくのは大嫌いでちょっとしたことで大泣き、といった感じです。
そんな母の元で育ったので私自身は感情を余り表に出さないのですが、そういうのもいい方法ですね。母の前では泣いたりしない私がいきなり泣いたら効果大だと思います。
あまり言うようなら、やってみることにします。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
性別なんて本当はどうでもいいのに、と思います。
どちらだって自分の子供ですものね。
うちは一人目は女の子で、二人目がなかなか出来ませんでした。
出来た後は「次は男の子がいいね」と言われていました。
そして出来た後も「男の子でよかったね」と散々言われました。上がお姉ちゃんでよかったね、とも。
お母さんは女の子を産んでもらって、かわいい格好をさせて連れて歩いて自慢したいのかな、なんて思います。
娘にはもうそれが出来ませんから。
男の子は乱暴で女の子は大人しい、なんて決まった目で見ているのかもしれませんね。
あなたは「この子は私の子供でお母さんの子供ではないの。私がかわいければどちらでもかわいいのだから」
という態度でいきましょう。
それに、男の人がいないと子供も作れないのに、男の子はイヤだって、ちょっと矛盾ですよね。
お答えありがとうございます。そう、たぶん母もそんな感じだと思います。息子には出来ない「孫ちゃんファッションショー」をやりたいのだと・・・^^;「○○でよかったね」も「○○ならよかったのに」も、なぜか同じように癇に障りますね・・・おばあちゃん世代はもう自分が母親になりたてのときの気持ちなど忘れてしまったのでしょうか。
No.6
- 回答日時:
里帰りしてお世話になるのにお母さんにはどうのこうのと。
ちょっといくら親子でもずうずうしいかな・・・。
もう結婚したのに・・・。
この回答への補足
よく見れば#1さんではないですか。#1ではあのような答えだったのに、どうしていきなり悪態ついているんでしょう?ストレス解消は他でお願いします。
補足日時:2005/11/25 18:13No.4
- 回答日時:
私は妊娠10ヶ月です。
今回は運良く、女の子を授かりましたが、1人目は男の子で実母には性別が判った時にボロクソ言われましたからお気持ちがよーく判ります。
私も女の子が欲しかったので、今回は産み分けをして妊娠はしましたが、もし、2人目の性別が男の子の場合は、3人目もつくると周りには公言していました。
私の友人は3人目も男の子で4人目の妊娠で女の子を妊娠したツワモノもいますし、もし、女の子を今後希望されるようでしたら、次に女の子を妊娠すれば良いと開き直れば良いと思います。
実際は色々と嫌な思いもされるかもしれませんが、私も2人目の性別が判るまではやっぱり実母には色々と言われました。
産まれれば、男の子だろうと女の子だろうとかわいいんですけどね~。
お互い妊婦生活に育児とがんばりましょうね♪
うーん、私自身は本当にどちらでもいいので産み分けも考えてないんですよ。3人目も今のところ作る気がないし。。なので、さらに母の言葉が気になってしまうのかもしれません。
気にしないように・・・がんばります。
No.2
- 回答日時:
結構、親御さんも好き勝手に言われますね(笑)。
でも、
>しかし子供が生まれてからは溺愛、カワイイカワイイとしょっちゅうつれまわっているから安心していました
と言うことですから、たとえ、女の子が産まれたとしても、孫は両方かわいく思われるのではないでしょうか。確かに、女の子の方が少しひいきされるかもしれませんけれど。
「つまんない」と言うセリフには、やはりカチンと来ますが、ここはあなたの産後の身体のことを考えて、やはりお母様に妊娠を伝えて、帰られたらどうですか?
もしお母様がまた「次は女の子!」とおっしゃったら、「でも、○○ちゃんだってかわいいでしょ?!」と言って、まけじと反撃に出て、ストレスを解消してください。
元気で、安産になるようお祈りしております。
実母なので、むかついたら反撃が出来ますが困ったことに反撃しすぎると母は泣いてしまうのです(-_-;)
でも身体のこと考えたら、やっぱり帰るべきですね。母がもう少し人間の出来ている人なら…と思ってしまいます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の子が欲しかった…女の子で良...
-
女の子希望だった夫。
-
先程質問して男の子という意見...
-
女の子が欲しかった気持ちを諦...
-
男の子とわかり・・・鬱状態が...
-
女の子希望だったのに男の子だ...
-
まさかの妊娠
-
女の子が生まれやすいって本当...
-
男の子2人のママ。娘が欲しか...
-
どうしてそんなに女の子が欲し...
-
お腹の赤ちゃんが男の子か女の...
-
つわり中の食べ好みと赤ちゃん...
-
また男の子でした
-
妻が3人目を出産後、かなり悩ん...
-
感電した人から男の子は生まれ...
-
義両親が望む性と違う子供・・...
-
3人目の性別を聞いて、不安にな...
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
母親です 子供を捨てました
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の子産まないと負け組なので...
-
男の子が欲しかった…女の子で良...
-
男の子とわかり・・・鬱状態が...
-
妻が3人目を出産後、かなり悩ん...
-
女の子が欲しかった気持ちを諦...
-
どうしてそんなに女の子が欲し...
-
先程質問して男の子という意見...
-
双子の片方を愛せません
-
女の子希望だった夫。
-
感電した人から男の子は生まれ...
-
男の子二人のママです。 女の子...
-
女の子に憧れる4歳の息子の対処...
-
二人目も男の子のと判定されて。
-
まさかの妊娠
-
女の子がすごく欲しかったのに...
-
3人目も女の子と確定しました
-
お金の後悔と産めばよかったと...
-
妊娠中。夫の希望の性別と違う。
-
希望の性別と違った。
-
男の子2人のママ。娘が欲しか...
おすすめ情報