重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方、PCにビデオキャプチャ・カードをつけてテレビ番組を録画しています。ところが安いキャプチャ・カードなのでゴースト除去機能がついていません。ブースターのような機器でゴースト除去機能がついている機器は、ないでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ゴーストは電波が乱反射することによっておこるため、例えば集合住宅で利用している場合には完全に避けることはできません。


ゴーストリデューサやゴースト低減機能と呼ばれるものは、この機能に対応する信号を放送局が流している場合に、重なりを抑えるものです。
ゴーストリデューサー(GR)機能を持った専用のハードウェアはあまり聞きませんし、取り扱っている店も多くはないとおもいます。
キャプチャボードの買い換えが一番出費を抑えられる気もします。

カノープスのQUOSYSシリーズの製品では一万円前後でもGRが付いているものもあります。
http://www.canopus.co.jp/catalog/qstv/qstv2004_i …

私は何度かキャプチャカードを変えていますが、配線のケーブル品質を良くして、分配による電波の減衰をブースターで補っても、GR機能を持たないキャプチャカードのままではあまり状況は改善しませんでした。
(ブースターでゴーストも増幅される始末。。)

ですが、カードをGR対応のものにしただけで撮って消す映像としては充分な品質になりました。

残しておきたい映像は居間のテレビの地上デジタル出力をDVDレコーダーに出力しています。
地上デジタルのコピーワンスの問題がどうにかなれば、地デジ対応のキャプチャボードも出てくるでしょうから、そうすればゴーストの心配はなくなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。どうもそのようですね。キャプチャ・カードを買い換えようかと思います。安くてよいのがあるといいのですが。。。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 06:33

おはようございます ゴーストキャンセラー



参考まで:http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouk/gohst.html

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouk/gohst.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この値段だと新しいキャプチャ・カードを買ったほうが早そうですね。キャプチャ・カードを交換してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!