dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前に、質問した物です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4877133.html

同居の為マンション住まいから親の戸建てに引っ越しました。
先日、掃除機を使用しているとテレビがノイズだらけになりました。
3台あるテレビが全て同じです。
マンションではそんな事なかったので、原因はテレビ本体と掃除機ではないと思っています。

いろいろ現象を調べた訳じゃないですが、どうも特定のコンセントを使用した時のみノイズが発生するようです。

家もそんなに古い訳じゃないので、室内配線に問題があるのならハウスメーカーに言って直してもらうつもりですが、原因が分かりません。

考えられる原因は、何でしょうか?

申し訳ないですが、テレビアンテナの配線方法はこちらを見て下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4877133.html

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

TV受像機または屋内設置のブースターに電源ラインからノイズが回り込んでいる状態ですので、室内のブースター→アンテナ直下型ブースターに変更されますと改善されると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。

ブースターの取替を検討してみます。

お礼日時:2009/04/14 13:45

掃除機というのはものすごくノイズを発生します。

(近くでラジオを鳴らしておいてみてください)

特定のコンセントというのは想像ですがブースターのコンセントと同一回路ではないでしょうか?

配線をどうこうして直る問題ではないと思います。私がやってみるとすればまずブースターを替えてみます。
あと気になったのですが中継局の近くなのにアンテナを2機つないでいるのですか?シンプルなのが好結果の場合が多いです。
ブースターのレベルの上げ過ぎもトラブルの元です。少し下げて好結果が出る場合もあります試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。

ブースターと同一回路・・・
この可能性は大ですね。

ブースターの取替は、検討してみます。

お礼日時:2009/04/14 13:44

ブースターが掃除機のノイズを拾って増幅している

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。

お礼日時:2009/04/14 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!