
おととしに購入したI-BOOK 933MHZを使用しています。
それで、最近キーボード右側の「shift」キーが効きにくいのです。
正確に言うと、一本指で押したときは入力に反映されず、2本指で両端を押す感じでおさえると、入力に反映されます。
これはキーボードの故障でしょうか?
ハードの故障ではないですよね?
キーボード部分を外して布なのでほこりをふきとったりをしていたので、静電気などの問題でそれがまずかったのでしょうか?
もしキーボード交換以外で何か復活させる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Siftキーやreturnキー等には大きめのキートップが使用されています。
そのため(外して横から見ていただくとわかると思いますが)上側2箇所を支点とするカンチレバータイプのスプリングが備えられており、キーのどこを押してもまっすぐに下がるように工夫されています。このばねが外れると、片持ちになってまっすぐに下がらなくなるため、「一本指で押したときは入力に反映され」なくなります。「2本指で両端を押す感じでおさえると、入力に反映されます」は、まっすぐに下がるように工夫したキー操作の結果です。「キーボード部分を外して布なのでほこりをふきとったりをしていたので、静電気などの問題でそれがまずかった」ということではありませんが、そのとき「スプリング」が正しい位置から逸れた可能性はあります。キートップを外して正しく付け替えれば直ると思いますが、iBookのキーボードは、デスクトップ用と違ってかなりデリケートなため、自信がないときは修理屋さんにお願いした方がよいと思われます。
とりあえず、横から観察して何か挟まっていないか調べてください。もし何か挟まっていて取り出すときは、導電性の道具は絶対に使用しないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
ゴミだらけ(悲)…。Apple Pro ...
-
MACでアンダーハイフンを入...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
NEC Lavieの電源を入れるとビ...
-
黒い枠が出て困っています
-
キーボードが押しっぱなしにな...
-
日本語配列キーボードだったは...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
PC電源を入れるとピピピという...
-
キーボードを認識しない
-
MacBookAirでの、BlueStacksの...
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
キーボードのキー割り当て
-
スクロールバーが強制的に一番...
-
UNIXのコマンドで¥ってどうやっ...
-
MacとWindowsのキーボードの違...
-
ウイルス?パソコンが 壊れまし...
-
iMacで有線キーボードを買った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
Macのアンダーバーについて。
-
マウスを動かすとデスクトップ...
-
最小化したウインドを再表示す...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
キーボードが押しっぱなしにな...
-
勝手にスペースが連続して入っ...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
ノートパソコンで、文字が勝手...
-
英語のKが横に倒れたような字
-
Red Hat Linuxのキー配列。アン...
-
i mac で音量調節キーが効かな...
-
自作pc アメリカンメガトレンド...
-
Capslockの大文字、小文字の関...
-
キーボードにトップコートを塗...
-
mac miniのモニタとしてノート...
-
Macで左クリックのキーボード割...
おすすめ情報