
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別に追いかけ回している訳ではありませんが、前回の質問に引き続いて書かせていただきます。
前回のご質問では、マーケティング専門か広告代理店に就職をご希望とのことのように記憶しています。
マーケティング専門の会社に関しては、詳しくないのであまり多くは語れませんが、それなりのポジションを望むのであれば、ある程度の知識が要求されることは想像できるかと思います。その意味ではハードルが高いかも知れません。むしろ広告代理店の方が、職種や系列も多いので潜り込むスキはあるかも知れません。でも、焦りは禁物です。急がば回れということもありますよ。。
ちなみに私が偶然にも辿った道のりですが・・。参考になればと思います。
1.学歴
某六大の夜間大学(経済学部)を6年かかってどうにか卒業。その間、バイトとバンドに精を出す。。地元選出の某国会議員に一流企業への就職を斡旋されるも、漠然と広告関係の職業に就きたいと思うようになり、渋谷の某デザイン研究所(専門学校)の夜間コースに入学。。ここは授業料滞納で、1年で除籍処分。。
2.職歴
専門学校を辞めてから、カメラマンのアシスタントに潜り込み荷物運びをしながら時給100円の生活。。のちにフリーのアシスタントになって日給8000円になるも毎日仕事があるわけでもなく、ひたすら広告のことを考えながら暮らす。。
28才で結婚したのを機に、カメラマンの紹介で生まれてはじめて就職。。中堅の広告制作会社で営業マン兼写真関係の手配師となる。。子供が生まれたこともありハッスルして頑張る? 2年ほどでアカウントエグゼクティブ(個別広告主や物件の営業責任者)になり、寄せ集めの制作チームを持つ。。が、クリエイティブ志向だったので、プランニング、コピー、デザインに口をはさむ。。(←これは一般的にはお勧めできませんが・・)
営業職に留まるのが疑問に思え、アテもなく退職。。仕事をいただいていた某一流広告代理店に、ご挨拶に行ったら「うちへ来い」の一言で就職。。
肩書きはディレクター・・・34才だったかな? 漠然と考えていた広告関係のクリエーターに・・という夢が叶いました。。
運が良かったと言えば、そうに違いありません。。バブル期にあたっていたこともありますし・・。。(でも、大学時代にはオイルショックがあって、ちょっとは苦しい思いもしましたよ・・在職中にバブルもはじけましたし・・)
でも、自分の意志を持つことが大事です。。私が在職中に、大阪の高校を出てカメラマンを目指して上京してきたものの、何をどうしたら良いか分からずに長いこと電器量販店に勤めていた青年がおりました。。彼の友人が私の部下で、部下の相談で面接したのですが、「礼儀正しく、やる気のある青年」でした。。2度3度・・5度6度と会ううちに、一流にはなれなくても普通にはなれるかも知れないと思うようになり、写真スタジオに紹介。。その後、彼なりに苦労を重ねたようで、今ではフリーとなってタレントの写真を撮っているようです。。(私が出身地に戻っても時々メールで教えてくれます)
考えてみれば、選んだ道がたまたまラッキーだったにせよ、誰かが見ていてくれて誰かが助けてくれるということの繰り返しだったように感じます。。
長々と書いてしまいました。。済みません。。
ちなみに制作会社は数人規模よりも、数十人規模を選ぶといいようです。後者は、イレギュラーな仕事の場合いろんなチームからライターやデザイナーを集めるので、営業職であっても物件に熟知していれば発言力を持てることが多いです。
それから、個人的には広告関係のプランナーには2種類あると考えています。ひとつはマーケティング畑の人、そしてコピー関係の人。。どちらがとは言えませんが、後者の方がややイメージ展開に寄っている感じがします。。
交通広告にかんしては、#1さんの本でいいかと思いますが、業界人でないと読んでも身をもって理解するというのは難しいかもしれません。。宣伝会議では「コピーライター養成講座」などもありますので、参考URLを見たり資料を請求したりしてみるのもいいかと思います。ここを修了して、ライターの名刺をもっている人はいっぱいいます。。
あっ、そうそう・・徹夜で仕事ということも多いですが、そんな時は「やるべきことを突き詰めたら夜が明けてしまった」ぐらいに考がえていくといいかも知れません。。自信が持てるように考え方を工夫するのは大切です。頑張ってください。。
参考URL:http://www.sendenkaigi.com/new_aca/
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/14 02:22
回答ありがとうごさいます。マーケティングや広告の仕事は、未経験の場合は、年齢や学歴、経験者の場合は職歴や学歴が関係し探すのが難しいです。それでも、自分はそれらの仕事に携わりたいです。♯1さんの交通広告の本やidzumiさんが教えてくれた宣伝会議の参考URLなどで知識を得たいです。貴重な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の米価格を下げる方法はあ...
-
セブンティーンアイスの自販機...
-
広告会社が媒体からバックマー...
-
なぜ、JRなどでは、脱鉄道事業...
-
ウェブ広告の無意味な「×」ボタ...
-
ファッション業界ではなぜ商品...
-
素人のアイディアを製品化するには
-
アンケートに答えた方に20円...
-
新しくビジネスを始めようと思...
-
米を買い占めた業者を損させる...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ユニクロの広告を見て不思議に...
-
固定電話も番号を変えず通信業...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自治体のイベント宣伝
-
webマーケターの人って気が強い...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
セブンイレブンがオワコンと多...
-
WEBマーケティングの仕事をいず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の米価格を下げる方法はあ...
-
なんでセブンの看板には「たば...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
ウェブ広告の無意味な「×」ボタ...
-
スーパーやコンビニに置いてあ...
-
売り切れ商法や行列商法はどれ...
-
仕事のことでバイト先の先輩と...
-
丸紅や伊藤忠商事は財閥系では...
-
セブンティーンアイスの自販機...
-
未経験からのマーケティングア...
-
一切経験がなくてもwebマーケテ...
-
広告会社が媒体からバックマー...
-
webマーケティングの仕事がした...
-
固定電話も番号を変えず通信業...
-
chatgpsで、論文や参考本を分か...
-
意味不明?な「検索広告」の意...
-
繁華街でスナックを経営してお...
-
webマーケターの人って気が強い...
-
不快なネット広告は
-
提案納価の意味を教えてくださ...
おすすめ情報