
AviUtlでaviを編集しようと思ったんですが、ファイルの読み込みができなくて、「対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性があります。」というのがでてきました。
なので、真空波動研Liteで調べたところ、
AVI1.0 640x360 24Bit DivX 5.0.5 29.97fps 79563f 2073.89kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo
[RIFF]
という結果がでました。コーデックとか、プラグインの追加とかわからないので、これからどうすればいいのか教えてください。(別のソフトで、できるならそれでもいいです。)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 「Divx5.0.5 Bundle Setup」を起動してインストール
それは、信頼のおけるサイトからDLしたものでしょうか?
上位バージョンで問題ないので、公式サイトからDivX6をダウンロードしてはどうでしょう。
http://mbsupport.dip.jp/mb/divx6_0.htm
AviUtlで入力できないだけで、WMPなどで再生はできるのでしょうか?
もしそうなら少なくとも、DivXのDirectShowFilterは入っているはずなので、
DirectShow File Reader プラグインをインストールすれば、読み込めるようになります。
ただし、これだけでは、DivXでのエンコードはできませんが。
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/1aviutl/ …
早速、このサイトでDLしたところ、インストールすることができ、AviUltも読み込むことができました。分かりやすい説明ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あなたのお使いのパソコンには、コーデックは入っていますか?
DivxなりXvidなりが入っているのなら、AviUtl+プラグインと打って検索すれば結構ありますよ。このソフト名だけでも、いろいろのっていますよ。
とりあえずの方法としてはDivxのホームページに行ってフリー版を落してインストールをしてみれば。。
参考URL:http://search.yahoo.co.jp/search?p=aviutl&ei=UTF …
この回答への補足
Divx5.0.5 というコーデックをDLしたんですが、
「Divx5.0.5 Bundle Setup」を起動してインストール
をしようとしたんですが、途中で、
「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了せれます。」とでて、インストールできませんでした。どうしたらいいでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
動画編集ソフトVideoPadの編集...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
インストール版とZIP版の違い
-
AviUtlのファイル読み込みについて
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
体験版の日数制限について
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
画面をスクロールさせると固ま...
-
いきなりPDFで印刷するとフ...
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
Google Earthのcache fileについて
-
動画編集ソフトパワーディレク...
-
シリアル番号が無効です adobe CS5
-
ペイントソフト SAIについて
-
イラストレータが起動できなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
インストール版とZIP版の違い
-
パソコンにソフトをダウンロー...
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
無料体験ソフト
-
ImgBurn自体は安全?
-
インストーラありとなしの違い
-
フリーOSを使っている人に質問...
-
動画が横線が入った乱れた映像...
-
VivaVideoとVideoShowどちらが...
-
音は出るが映像が映らない
-
ソフトをインストールできるPC...
-
ムービーメーカー
-
pdfファイルが開けない
-
WINDOWS10に変更しまし...
-
paint shop pro8
-
エージェントソフトウェアとは...
おすすめ情報