

No.4
- 回答日時:
>思い出したら教えて下さい。
探すのに苦労しました。
Sci.Total.Environ.67(2-3);101-115,1987(Dec).
Sci.Total.Environ.153(3);237-245,1994(Aug 22).
Sci.Total.Environ.145(1-2):81-102.1994(May 2).
なんてどうですか。内容は.土壌からの溶出が増えて.動物の重金属濃度が増えるという感じの内容です。
(和訳していないので.植物との関連は不明)。
この回答への補足
基本的なことで恐縮なのですが、Sci.Total.Environ.(雑誌ですよね?)の正式名を教えていただけないでしょうか?ネットでこの文献を置いてある大学を探してるのですが、うまくいきません。
補足日時:2002/01/27 02:37No.3
- 回答日時:
こんばんは
二酸化炭素の濃度の上昇は酸性雨の問題とは異なります。酸性雨は二酸化硫黄や二酸化窒素などの酸性ガス成分によるものです。ともかく、これらの酸性ガス成分による酸性雨や酸性霧により植物自体が影響を受けますし、土壌が影響を受けることにより植物が間接的な影響を受けます。これらの影響は分けて考える必要があります。土壌は酸性化すると、植物にとって有害なアルミニウムが溶出し植物の生育に著しい影響を与え、場合により枯死します。金属類の溶出はそれよりも低いpHの領域で起こると考えられるので、常識的に考えると、金属類の濃度上昇と土壌の酸性化とは大きな影響はないものと考えられます。
植物は重金属をクエン酸などの有機酸塩の様な形で取り込むと聞いたことがあります。従って酸性度よりは、土壌中に含まれている金属類の濃度がむしろ影響があり、経年的に見れば土壌中の金属濃度は、植物体が吸収しやすい元素は施肥がなければ減少を続ける事になりますし、吸収しない元素は変化が少ない事になります。
植物の種類によっても異なるものと思いますが、金属類言い変えればミネラルは生物(植物を含めて)にとっては必要な元素も多くあります。
以上酸性雨と植物体の金属濃度が上昇している事を関連づけることは難しいことですし、このような事例を証明することは困難ではないかと思います。

No.2
- 回答日時:
土壌の酸性かを亜硫酸ガス等光化学スモッグ原因ぶしつに限ると.見た覚えがありますが.さて.何に書いてあったのかまでは.覚えていません。
酸性雨に関しての報告です。それから.中国地区での石炭消費増加(日本国内では亜硫酸ガス汚染による酸性雨になる)に伴う.こうしゃ中の砒素濃度の増加と植物の砒素濃度増加についての話しは.盛岡か東北の人の報告を読んだ木がしますが.植物内部の濃度か.植物付着濃度かは.記憶にありません。
つまり.酸性雨の内容を二酸化炭素の内容に摩り替えられたと仮定した場合の.各種公害汚染に伴う.土壌の酸性かと重金属汚染の増加についての報告だけ読んだ気がします。
この回答への補足
気になりますねー。どこの文献なのか。思い出したら教えて下さい。
それから、私は「土壌の酸性化」の原因を二酸化炭素に絞ってるような書き方をしてしまいましたが、別に二酸化炭素にはこだわっていませんです。はい。
No.1
- 回答日時:
人工的な処理を行って実験的に確かめたという文献ではいけませんか?
それに、手に入るとは限らないかもしれませんが。
Kallenbach Robert L [a]. McGraw Robert L. Beuselinck Paul R.
Soil pH effects on growth and mineral concentration of birdsfoot trefoil.
Canadian Journal of Plant Science. 76(2). 1996. 263-267.
のアブストラクトに
「茎と葉の中のAlとZnの濃度はpH5.0の時に最も高く、pHが上がるのに従って減少した。」
とありました。
本文を読んだわけではないし、これだけしか確かめていないので、詳細は分かりません。
他にもこの様な論文があるかもしれませんが、申し訳ございませんが、ここまでにさせて頂きます。
もし、ネットかそれに類するもので論文検索が出来る環境にあるなら、
キーワードの工夫をされてみてはいかがでしょう。
私が調べたときに使ったキーワードは、
「plant、acidic、soil、mineral、increase」(これらの and検索)
でした。
あとは、大変そうですが参考URLのサイトから論文を探すとか・・・?
参考URL:http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssspn/kaishi/fkaishi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
畑にガソリンをこぼしてしまい...
-
竹の葉の特質について(堆肥)
-
竹林の腐葉土を家庭菜園に使用...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
市内を回るゴミ収集車への苦情...
-
下水道の汚水ポンプ場の臭い
-
プラスチックを可燃ゴミにでき...
-
空がセピア色!
-
他人事の先輩社員たちなんて放...
-
含ハロゲン廃液の処理
-
遮集の意味
-
雨水枡とは何ですか?
-
町内会の保健委員の決め方
-
グラスファイバーは燃やせますか?
-
雨が降ったら土は固くなる?
-
毒劇物の中和の仕方を教えてく...
-
パソコン廃棄の際、個人情報を...
-
才能がなくて発達障害あったら...
-
町内会のゴミ拾いで嫌味を言わ...
-
銀杏の落ち葉の処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報